スイカって役立たずでは?
例えば、私は秋葉原から立川までのスイカ定期券を持っている。そしてスイカへのチャージが1,000円あった場合、渋谷から立川に移動した際は、自動的に渋谷→新宿間の運賃がチャージされた金額から引かれて、残りは定期券区間になるので、タッチ&ゴー…。
って訳にいかないんだよな、何故か。仕方ないので切符精算機にスイカを入れるとエラー…、もうこの辺から不可解で不条理なこのスイカというシステムに腹が立っているのだが、なんでこんな簡単なことが出来ないのかね。スイカのシステム開発やってるヤツは、バカ揃いなのか、それとも何か理由があってわざとこういった運用をさせないつもりなのか解らないが、コレってつまり、わざわざ現金をスイカの系列店でしか使えないポイントに換えてやってるありがたいユーザー様をJRが信用していないということだよな。
仕方ないので、このような場合には毎回友人改札に行くのだが、こういう時の駅員って、必ず「こいつキセルでもしてるのか?」という目で人を見るんだよな。もっとも、これは立川駅の駅員だけなのかもしれないが。
最近は携帯電話でスイカなんて事もやってるみたいだが、こんな明細も出ないような怪しげなシステムで、よく自分の携帯電話料金からの引き落としなんてやるもんだよな。同様の理由で、スイカに何万円も入金するヤツの気が知れないけどね。
あ、ついでにいうと、定期区間の乗り越し、つまり秋葉原から立川を超えて八王子に行くような際は、何故かちゃんと精算機で精算できるんだよね。チャージ分があれば、タッチ&ゴーで自動引き落としも出来る。逆にこれって、なんだがユーザーをバカにしてるなと思ってしまうのと共に、精算機で精算した場合は、何故精算を終えたスイカに精算情報を書き込まないで、わざわざ改札出場用の切符を発行するのか、この辺のシステムも非常にだらしないし美しくない。携帯電話なんかとの融合を考える前に、もう少しシステムそのものを合理性のあるものにバージョンアップする方が先なのでは…ともおもうけど、そんな事しても別にJRの利益にはならないので、やらないんだろうな。
民営化後のJRって、駅員の愛想が良くなったし、宣伝や新しいサービスの開発にも力を注ぐようになったけど、こういった根本の部分の利便性やサービスは明らかに低下してるね。もっとも、私は昔からJR民営化反対論者だったから、よけいこんな風に感じるだけかもしれないけどね。
« MGFで夜桜を見に行った | メイン | 島へ。 »
コメント
私もスイカ定期券利用者ですが、そんなことないですよ。
たまたま読み取りに失敗しただけかもしれませんね。。。
時々「もう一度~」と表示されて通り抜けられないことがありますから。(^^;;
投稿者: kyomi | 2006年04月08日 10:51
え~、そんなことないっすよ~。
ひょっとして、改札で詰まるのは私だけ(笑)。
まあ、不満はともかく「タッチ&ゴー」は便利なので、
JR以外の私鉄の定期も早く同じようになってほしいです。
投稿者: よっち | 2006年04月08日 11:00
関西では名前は覚えていないけれど、JRと私鉄が一枚で利用できるカードができたらしい。
でも、友人曰く「反応が悪くて、定期入れからカードを出さないとだめなん」と困っていました。
スイカ定期もスイカ専用改札機を通ると、詰まる確率はほぼ「0」です。(多分..(^^;;))
投稿者: kyomi | 2006年04月08日 22:30