またカーオブザイヤー
初代カー・オブ・ザ・イヤーが、メーカーによる評論家に向けた接待合戦になってしまい、そこからあぶれた評論家達が、またなんだかカー・オブ・ザ・イヤーを立ち上げ、更にそこからあぶれた評論家がまたカー・オブ・ザ・イヤーを立ち上げ、今度は新参者のネット業界が、メーカーの広告費欲しさにユーザーによる直接投票という訳の分からないカー・オブ・ザ・イヤーをスタートさせ…。
もうバカじゃねえかと。金の絡んだ評論家の意見が信用ならないのはともかく、ユーザーアンケートなんてますます信用できん。
大体「今年発売された一番イイ車」という言葉自体が、もう陳腐化してるんだけど、メーカーが広告費を出して、それを受け取る連中がいる限りは、この手の訳の分からない賞は、これから先もどんどん増える一方で、なくなることはないんだろうな。
巨匠徳大寺が「この手の自動車賞にもはや意味はない。もし続けるのなら海外のジャーナリストも交えた国際的な賞にしないと…」と新聞で発言しているが、その通りだろう。ただ、それだと広告費を取れるうまみがなくなるので、そんなイベントが開催される可能性は絶対にないだろうけど。
コメント
カーオブザイヤー、グットデザイン賞等に選ばれたら相当売り上げに貢献するのかな=
私はグットデザイン賞取った車は1度も買った事有りませんけど
投稿者: ピーコ | 2006年11月17日 08:02
どうも、こんばんは。
ずっと下のほうの記事で、
よっちさん「今暇」みたいに書いてあって、
そんなときはアナウンサーさんの「内田」さんのこと考えたら良い感じちがう?
ごめんね、とんちんかん書いて。
投稿者: てるお | 2006年11月17日 20:22
カーオブザイヤーそのような状態なのですね…
前の日本カーオブザイヤーでマツダ・ロードスターが受賞した時に開発者陣が感激して泣いてたのみたりすると、それなりに意味はある賞なのかなぁなどと思ったりします。ロードスターRHT購入のためにせっせとお金を貯めるところです。高いですけど…
投稿者: marine | 2006年11月17日 23:53
>ピーコさん
私も受賞車は買ったことないです。
一昔は「カーオブザイヤー受賞!」とか、宣伝でよくやってましたから、多少は売れ行きに影響があったのではないかと思います。もっとも、なかったから最近そういう宣伝がなくなったのかもしれませんが。
>てるおさん
お久しぶりです。アナウンサーの内田さんとは、この方でしょうか?
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%E2%C5%C4%B6%B3%BB%D2
>marineさん
確かに、開発現場の人はうれしいんだと思いますよ。自分の作った車が認められた訳ですからね。
ロードスター、いいな。もし入手されたら、私のMGFと競走しましょう。
投稿者: よっち | 2006年11月18日 20:36
ご返事ありがとうございました、
おっしゃる通り、その方でした。
この女性がおにぎりを握ってくれた土曜の朝に、
二人が乗った車はどんな場所に行きましょうか?
やですね、歳を取ると悲しい空想タイムに掛ける時間が増えて。
失礼しました。
投稿者: てるお | 2006年11月20日 00:02
今、微妙な気持ちです。
頑張ったんですけどね。
投稿者: のりこ | 2006年11月20日 13:49
>空想タイムに掛ける時間が増えて。
私は逆に少し減ったかな。若い頃は空想少年で、心の中にいくつも世界を持って…というとキザかな。
>頑張ったんですけどね。
デザインとか、そういう話ではないので、お気になさらずに。
オープニングフラッシュとかは格好いいと思いますよ、私はフラッシュ出来ませんので、うらやましいです。
投稿者: よっち | 2006年11月20日 16:10