レッツノートにLinux
昔レッツノートにLinuxを入れてみようと思って、友達の手助けを借りてインストールしてみたんだけど、色々と制限が多い事と、やはり一番の問題として、SDカードが使用できない事が痛いなと思って、あまり深入りせず飽きて止めてしまった。
調べてみると、SDカードというのはセキュアなデバイスとしてライセンスが決まっているそうなので、このようなオープンソース環境では原則使用できないとの事。なのでオープンな形でのドライバソフトは入手できない。
それでも投げ出さずに色々やっていれば何とかなったのかもしれないけど、Linuxいじっていると「ああ…私ってPCいじるの大嫌いだったんだ…」というプリミティブな感情がよみがえってきて、それはそれで有意義な事だったのかもしれないなとも思う。
PC持ち歩いたりブログやったりしていると、自分自身「PCマニア?」などと勘違いしがちでもあるからね。多分似たエセPCマニア(笑)は、私以外でもたくさんいると思うけど。
コメント
ぼくはFreeBSDを使ってるけど、SDカードをUSBリーダに挿してUSBストレージとして使うと普通に見れてます。
たぶん、セキュリティ保護されてるファイルがあるとそれは見えないんじゃないかと思うけど、試したこと無いな…。
まあこのへんは、具体的な目的があって触りはじめないと、最初はわからないことばかりでなかなか楽しめなくて、そのまま終わってしまいますね。
なにかきっかけがあったらまたチャレンジしてみてください。
投稿者: いのうえ | 2007年12月15日 11:49
あ、普通のアダプタなら使えるんですね。
レッツ内蔵のスロットは、著作権保護機能とか、その手のを内蔵しているから使えないのかな。
再チャレンジの際は色々とお世話になると思いますが、よろしくお願いします。
投稿者: よっち | 2007年12月17日 00:14