まっかちん.Web / アラビヤン焼きそばファン倶楽部 / ESSAY / LINK / フラットな地球 / Photography. Blog*/ 記事INDEX

最近のコメント

アーカイブ


« 2008年09月 | メイン | 2008年11月 »

▼2008年10月31日

食品メーカーはもう全て潰れるのでは?

 あらかじめ誤解なきよう…というか誤解してもらっても結構だけど…言っておくが、この状況を容認するとかそういう話ではない。そういう方向での批判精神はとりあえず置いてもらって読んでほしいのだが、一日何万食も作られる食品の包装紙から、基準を超える程の薬品が検出された…なんて話で工場が操業停止に追い込まれるのなら、もはや食品製造は工業として成り立たないのではないかと、そんな風にも思う。

 致死量、もしくはそれに近い量の薬品や、製造工程上あり得ない薬品が混入したなど、そういう場合はともかくとして、例え基準値を超えた薬品が検出されたとしても、人が死ぬ為にはその基準値の時には数万倍もの量が必要だったりすることが多いのだ。

 そういうたぐいの事故と、いわゆる製造工程で通常より多い薬品が混入…という話は、きちんとレベルを分けて考えるべきだと思う。

 冒頭でも書いているが、もちろんそれらのミスを容認するという話ではない。ただ、後者のような軽微(なんて書き方するとクリティカルに反応する人もいそうだが)な事故を取り上げて「日本の食の安全は…」なんて語るというのなら、少なくとも「工業」というレベルで食品製造を行う事は不可能になってしまうだろうなと。

アーロンチェアが安い

 自分は買うつもりがないのでバラしますけど、東京駅近く、新丸ビルの4Fにあるインテリアショップで、展示会で使われた中古品のアーロンチェアが、肘掛けなどが全部付きのフルセットで84,000円で売ってます。私が見た時点で5脚位あったかな?

 一応展示会などで使われたらしいので、移動したり何だりで傷なしではないのですが、その代わり座面などは使い古し感がなく新品に近い。
 自分がセラチェア持っていなければ、即買いだったなぁ…。ちょっと惜しい。

▼2008年10月30日

わたし新幹線

ヲタ

 .-'-
(・○・) わたし新幹線
└─┘
 .-'-
(-○・) 新幹線ウィンク☆
└─┘
 .-'-
(-○-) ZZZ…
└─┘
 .-'-
(^○^) うそー、ほんとはおきてるのー
└─┘

 ちょっとカワイイ。

iPhone ワンセグと絵文字対応

 どうでもいい部分が充実してくるな。ワンセグと絵文字なんてどうでもいいっつーの(笑)
 私としてはモバイルSuicaが入れば乗り換え検討なのだが、残念ながら今回の発表では見送りみたい。

 他にもマクドナルドとかJRの無線LANスポットがiPhoneからだと全部無料!大手ゲームメーカーがアプリ制作に参入と、なかなかうれしい状況になってきた。専用充電池もでるそうな。

 ワンセグなんてありえんと思っていたら、意外とこの手の日本独自仕様に柔軟に対応してきたね。いい話やんけ。

立ち飲みも行く麻生総理

 虎ノ門にある「鈴傳(すずでん)」は私も何度か行ってた。

 本当は庶民的な店が好き!? 麻生首相、立ち飲み屋にも“出没”」:Yahoo!ニュース

 また行きたいな~。

JBCのシステムが落ちてる

 ひでえ話だな。
 いつもの日付でカードの利用明細が送られてこないから、ネットから確認しようかと思ったら、

現在、新システムへの移行に伴い、本サービスを一時休止させていただいております。
恐れ入りますが、2008年11月4日(火)8:00AM以降に再度ご利用ください。
お客様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、何とぞご理解を賜りますようお願い申しあげます。

 だって。
 ホントかよ、システム落としただけじゃねえのか?事前通知なんて受け取ってないけど。

 仮に事前通知があったにせよ、金にまつわるシステムが、この大事な月末から月初に一週間にわたり落ちてるって、バカじゃないのか?もうたまってるポイント全部放出して、JCBから他のカードに乗り換えるか?

▼2008年10月29日

みんな星になってしまえ!

 この瞬間に世界というか宇宙が消滅しても、私は後悔しない!

正確な音

 オーディオ機器でこの手の言葉が出てきたら、眉唾モノだと思った方がいいよ。

 少なくとも、実際の生演奏は、オーディオ機器で聴く程解像度も高くないし、生っぽくもないし正確でもないく、割とルーズな音。

 ま、何を「正確」だと信じるのも、人それぞれだからいいけどね。

新銀行東京の問題

 ずさんな融資が問題視されてるけど、申し訳ないが会社の維持という意味で色々と体験させたもらった私から言わせると、この銀行がガンガン融資している時期に、通常の銀行共は何をやっていたのか。温々と税金を食いつぶして高い給料を税金から横領していただけだろう。

 真に責任を問うべきは、今偉そうに「日本経済は健全」などとのたまっているクソ銀行員共だろう。おまえら公的資金使ってちゃんと借金返したのか?借金の額面を返しただけじゃ済まないぞ、きちんと利子を付けて返したのか?

 おまえらハゲタカ共の給与を維持する為に、公的資金がジャブジャブつぎ込まれたんだぞ。たまたま景気がよくなって「借りた金返しました」じゃ済まないだろこのクソ共が。

 少なくとも、今の私の心境としては、銀行員共は全てクソでハゲタカで金の亡者としか思えない。新銀行東京の責任を問うなら、あの当時住専で多額の負債を抱えた行員共は、例え今借金を返したとしても、全員クビにすべきバカ共だと思っている。

 メディアは石原を潰すことを前提とした悪口しか言ってないけど、あの銀行で救われた人達も大勢いるということを何故報道しないの?役立たずのくせに高給取りの、公務委員以上に始末が悪いクズマスコミ共では判る訳ないわな。庶民派気取るなクソ共が。

冷え込んだ日本経済

 ちょっと待て!日本経済はいつ冷え込んだんだ?

 今ニュースステーションでやっている与党の景気対策案。まぁ…それはいいんだけど、報道する側が「冷え込んだ日本経済に効果はあるのか?」なんて疑問符でこれらの政策を報道しているんだけど、え?日本経済っていつ冷え込んだの?

 つうかよ、株価も円高も、ここ2週間程度のことだぞ。丁度企業の決算期にかかっていたので見込み資産が減ったとか色々あったりしたけど、たかが半月の為替相場と株式市場で「日本経済は冷え込んだ!」とか、バカかよアホかよと。
 大体テレビで「株価暴落で大変な目に遭っている」なんて報道されてる連中は、なけなしの年金全部株に突っ込んで見込み資産が減っただとか、そういうアホどもの例ばかりだろう。この為替相場と株価が実体経済に影響を及ぼすのだって、本来はもう少しこの状態が続いた上での話だろ。

 みんなこの手のバカニュースに踊らされすぎだろう。おまえらが先週の金曜日にもらった給料って下がってないだろ。落ち着けよアホ共が。

Yahoo!無線LANスポットやめた

 「Yahoo!無線LANスポット」、表題の通り、本日解約しました。

 理由は、使わないから…が一番かな。結局マクドナルドでしか使えないみたいなものなので、そもそもマクドナルドに滅多に行かない私は使う機会も少ない。
 以前はアキバヨド1Fのサンマルクカフェでよく使っていたけど、近くにスタバができてから、あきばで「かへ」る時はスタバに行ってばかりなので、滅多に使わなくなった。

 あとまぁ…直接のきっかけはヤフープレミアムの値上げかな?このニュースを聞いてから「そういえば最近ヤフー無線LAN使ってないや」と思ったので。

 公衆無線LAN環境がなくても、遅いとはいえエアエッジに加入している訳だし、イーモバイルもかなりブロードバンド的スピードになってきた昨今、このヤフーの料金体系はまだしも、使用場所が限られる公衆無線LANで1,500円以上も取るビジネスモデルは実質崩壊しているのではないか?

萌化するもみじ饅頭

 広島と言えば、修学旅行で行ったときに、お土産物やさんで「幸まん」という「え?どうやって読んだらいいの?」という商品が堂々と売っていて、まだ子供だったボクは思わず顔を赤らめ…なんて事はなく、誰かがそこで買ってきたその商品を、旅館でみんなで笑いものにしてました。どうせならそれを「萌え化」すればいいのに…。

 君のいる町:「もみまんのように甘い恋を…」 美少女の絵入り「もみじ饅頭」で広島の町おこし」:毎日jp

 で、このもみじ饅頭だけど、確かにおいしいとは思うんだけど、上のページにある「もみまんのように甘い恋をしませんか」というキャッチフレーズには、爽やかさのかけらもない、ある種キャバ嬢にオヤジがかますギャグのような脂っこさを感じてしまうのであった。
 「もみまんのように甘い恋は無理だけど『もみまん』するのはまだまだ上手いぞ!ガハハハ」みたいな会話が、おそらく一度は広島市内のキャバクラで行われるであろう。

ビッグ2体制へ

 そういえば、昔「國府田マリ子のGM」ってラジオがあったね。聴いた事ないけど。

 GMとクライスラー、週末に合併発表へ」:Yahoo!ニュース

 米国ビッグスリーが、ついにGMクライスラーとフォードの二大巨頭体制になるらしい…、もっとも国籍を厭わなければ「GMクライスラー30%」「トヨタ17%」「フォード15%」の順になるので「ビッグツー」とも言えないのだが。いずれにせよ、かつてと違い上位三社で北米市場を独占…という雰囲気ではなくなってきたね。

 もっとも、今回の合併、ある意味政府主導の国策のような匂いがしないでもない。この先米国自動車メーカーの復権があれば(厳しいとは思うが)、再度国策で分離するという可能性もあるだろう。

 さて…どうなるのか。

高速道路が1,000円で走り放題?

 もし実現すれば、流通業界は土日の休みがなくなると思う。

 休日の高速、千円で走り放題…ETC限定で政府・与党案」:読売オンライン

 単純に安くなるのはうれしいけどさ、だったらこんなキャンペーンみたいな割引を繰り返すのではなく、高速道路の基本料金を下げようよ…と思う。ECT限定じゃなくてさ。
 あと、今まで私たちが支払っていた高額な通行料金はいったい何なの?という気にもなるね。

 どっちにせよ、今年の冬は私のMGFにもECT装置を付けなくてはいけないようだ。ここはやっぱり日高のり子モデルかな?

Google Book検索

 何やら始まりましたね、グーグルブック検索

 いったいどれくらい使い物になるのか、まだちゃんと使っていないので判らないけど、こういったアイディアを具現化するというか、意志はすごいものだと思う。

▼2008年10月28日

二次元キャラとの結婚を法的に認めて下さい

ヲタ

 キャラ選択は早い者勝ちなのか?だとしたら、私はゆりえ様を嫁にするので、他の連中は手を出すなよ。

 二次元キャラとの結婚を法的に認めて下さい」:署名活動するなら『署名TV』

 もっとも、結婚が認められた場合、3次元の女と同様、やはり年齢制限とかあるんだろうか?制限があるとゆりえ様とは結婚できないなぁ。

派遣切り加速

 丁度この「派遣」について、友達と話していたトコロなんだけど、そもそも何故今の若者はわざわざ「派遣社員」を目指すのだろうか、さっぱり意味がわからない。

 派遣切り 加速 不況・円高直撃『簡単に使い捨て』」:東京新聞

 きつい言い方だと思うけど、こういう人員整理が簡単にできるのが「派遣」の特徴である訳だし、メーカー側の人道的配慮はさておき「使い捨て」ともまた意味が違う気がする。大体手取り15万でボーナス無しなんてバイトと何が違うのか?

 確かにちょっと前は「派遣」で自分らしい仕事を…とかいって、メディアが盛んに煽っていたからね。派遣の身分であれば、気に入らない仕事は断れるしすぐに辞められるし自由に働ける…という幻想に騙されたんだろうけど、今までの人生適当に就職して、お金が貯まって飽きたら会社辞めて一年か半年遊んで過ごしてまた就職する…なんてヤクザな人生を送ってきた私ですら、正社員以外の就職には絶対手を出さなかったというのに、若いみそらでまだ色々な可能性がある人達が「派遣」を仕事として選ぶ神経が判らん。ある程度歳を取ったり、はたまた色々な都合で「派遣」しか選べない人の存在は否定しないけど、そもそも「派遣社員」って、理由があってそうなる訳で、目指すべき身分ではないだろう。

 と、ここまではミクロというかミディアムな意味での問題提起。マクロな意味で言えば、そもそも今の産業界が「景気回復」を免罪符に行ってきた「派遣社員の大量動員」は、すぐに法律で規制すべきだと思う。
 あなたたちが仕事をして利益を上げる理由はいったい何なのか?自国民から金を巻き上げて自社の株価を上げる事なのか?経団連とか経済界とか、そういった重鎮の方達は、あなたたちはいったい何のために仕事をして「会社」としてこの世に存在させてもらっているのか、家に帰ってお布団の中で、よおく意味を考えるべきだ。
 日本の経済発展…というか、あなたたちが偉そうにしている訳は、世界的に見てこういう反則に近い現状の結果でもあるんですよ。

「姫宮なな」は誰なんだろう

 この手のキャラクターブログによる販促活動も珍しくなくなってきたけど、この「姫宮なな」に関しては、何となく違和感というか不思議感というか、読むとどうももやもやした割り切れなさがぬぐえないのである。悪い意味じゃなくてね。

 東武鉄道お客さまセンター 「姫宮なな」

 いや、このブログなんだけど、カテゴリの「日常」が、本当に日常過ぎるというか…、OLさんの個人ブログだよこりゃ。

 まぁ…ファンにとっては、それがいいのかもしれませんけどね。

 「実はこのブログを更新しているのは、メタボなおばさんだった」という人身事故に警戒しつつ楽しみましょう…といったところか(笑)

QuarkXpress 8

 以前は30万円になって、更にハードウェアドングルが故障しまくり、3.3以降OSXの移行と共に何となくフェードアウトしていった感もあるクォークだが、知らぬ間に10万円弱になり、更にWIN/MACのクロスライセンス、PC2台までインスコ可能という太っ腹になって戻ってきた。

 クォークエクスプレス 8」:クォークジャパン

 ちなみに私は2.1からの生粋クォーカーだった。アプリケーションリソースを改造して、独自のショートカットや機能を勝手に実装して使ってました。改造したりソースをデザイナーに配って社内で使ったりしてたな。本当は市販アプリに手を加える行為っていけない事なんすけどね(笑)。ちなみに私にとってのクォークは3.3迄。それ以降については正直よくわからない。

 使いこなしてみると判るけど、クォークでページ組み版するのって、ある種の快感なんだよね。今では仕事で使う事もないけど、何となく欲しくなってしまう感じ。
 あと、この値段なら、小規模なミニコミ誌などを作っている団体なども使えると思う。美しいレイアウトと組み版は、高解像度のセッターじゃなくても充分味わえます。

ポメラ

 着眼点はいいと思うんだけど、ちょっと未完成かなぁ。このモデルが売れて次モデルが出れば洗練されるような気がするけど、逆にPDF閲覧とかオフィス編集機能とか変な方向に行きそうな気もする。

 デジタルメモ「ポメラ」」:キングジム

 まず価格が高すぎる事。文字数制限が8,000字と、まともに打っている人ならすぐに制限に達してしまう事。ちなみにこのブログのエントリーでは、単一で2,000文字超えてるエントリーが結構あります。つまり「最大保存可能数は約48,000文字分」というのは、ちょっと本気で打ち始めると、案外すぐ終わってしまいます。
 メモリカードスロットが何故かマイクロSDという事。マイクロSDは、使ってみると判りますが、ストレージとして使うには小さすぎて不便です。個人的にはUSBスロットはいらないので、普通のSDカードにしてほしい。Bluetoothとかそういうのはどうでもいいかな。むしろポメラで使ったSDカードをPCのスロットに入れると、自動的に指定フォルダに内容がコピーされたりマージされたりするソフトとか、そういう部分を充実してほしい。自動的にPC版のATOKと辞書がマージされるといいね。他キー配列とかもPC環境が自動的にコピーされるとか、文字入力にこだわるのならそこまで完成度が高いとうれしい。

 このマシンを何に使うのかは人それぞれだと思うけど、いわゆる「メモ」用途なら、紙の方がまだ全然いいとおもうし、合理的な気もする。
 最近は外でメモを取る事が少なくなったけど、私の場合その気になれば、平気で1,000文字以上の文字を書き殴ってる事もある。個人的には、この機械に27,000円を払うより、大量の文字を書く練習をした方が、色々な場所で役に立つと思うよ。もっともその結果、筆記具とかノートとかにこだわり始めると、むしろ余計な金がかかるか(笑)

広尾でアスティ

081028-02.jpg 広尾のオープンカフェでアスティを飲む。私たちの後に座っている女子高生達がマジ英語(かどうか判らないけど日本語ではない)で会話していて、不意に受けた携帯電話では日本語になったりと、JKだってバイリンガル。まさに大使館が多いハイブリッドタウンです。

 日本ではあるけど、ちょっと日本ではない雰囲気がある不思議な街。新大久保とか三ノ輪とかとは違った意味で(笑)

RICOH GR Digital 2

なんでもおまんこ/谷川俊太郎

 本日はシモネタ感謝デーです。ということでまたまたシモの話。

 なんでもおまんこ 谷川俊太郎」:ポエトリージャパン

 ポエムの世界って、相変わらずシュールだなと思う。

やはり必要?トイレの男女マーク

 ついでにもう一つシモの話題。

 やはり必要?トイレの男女マーク 揺れる大府市」:中日新聞

 男性にとってはある意味罠だな。付近で警察官が待ち構えていて、間違えて女子便所に入った男性を逮捕するとか。いずれにせよこんな事で男女差別とか意味不明。そういえばどこかのニュースで、外国のオフィスビルで全てのトイレを男女共通(女子便所を男女共用で使うイメージ)にしたら、勤務している人達から評判がいい…なんて話があったけど、そこまで男女共同をいうのならある種認めなくもないけどね。もっとも排泄の音すら恥ずかしがる日本の女性達だと、そんなのは無理だと思うけど。ただ、このケースは単にわかりにくいだけ。

 こういう差別を主張している人達って意味がわからないな。

CAKEが…

 女性器を表す俗語だというのは初めて知った。ホンマかいな。

 NYダウンタウン発ブランド、俗語として女性器を表すCakeを冠してセクシーなデザインが推し!! 」:楽天

 つまり何か…NYに行って「私ケーキ大好きなの」とか言ったりすると「ユーアービッチ!」とか言われてしまうのか?(笑)

日光白根山

081028-01.jpg 週末は白根山へ…。詳細はこちらの日記「10/26/2008」の方が詳しい。

 しかしまぁ…寒かった寒かった。頂上の気温はかっきり0℃。更に風もあるので体感温度は何度になるのか…、地面には霜柱もありましたよ。このまま1時間いれば寒さで死ねます。

 実はこの白根山、過去にも何度か登ったことがあって、特に初めて登った時は頂上付近は凍結していて地面が真っ白。その時にエライ寒い思いをして、今回も「防寒対策はしっかり」なんていってたくせにこの様(笑)。もっとも、この気温でも、日差しが出ていれば全く状況も違ったのでしょう。白根山…なんて恐ろしい子。カメラをもつ手も震えて手ぶればかりです。

 当日は日差しがなく雲も厚い曇り模様だったのですが、何故か空気は澄んでいて遠くまでよく見渡せました。日光男体山はもちろん、武尊などもくっきりと。私がもっと山に詳しければ、色々と山の名前を列挙できたんでしょうけど、そういう訳でもなく、そもそも寒くてそういう余裕もなく…。

 しかし、日光白根山、いい山です。

RICOH GR Digital 2

▼2008年10月27日

サムライ債デフォルトキターー!!

 あんまり日本には関係ないけど(無論日本人で損をする人はいるけど)、この名前でのデフォルトは、日本人にとっても他人事の気がしないね。

 UPDATE1: カウプシング銀サムライ債が780億円デフォルト、9月リーマン債に続く異常事態」:ロイター

 大変ですなぁ…。
 

最近の円高局面、困るの日本だけ

 さすが、かねてから国際感覚豊かな毎日新聞です。経済面でも飛ばしています。

 円独歩高:金融危機で止まらず 介入難しく有効打なし」:毎日jp

 このマジな状況で「困るのは日本だけ」などというタイトルをつけた報道を流す神経は、いったい何なのでしょう?

 というか、米国やEUは日本以上に困りまくってます。アイスランドは実質破綻、毎日新聞が大好きな某お隣の国も再び破綻に近い状況。こんな中、もちろん日本だけ無傷ではいられないでしょうが「困るのは日本だけ」という意味においては、既に日本以外の国は困りまくっている結果での円高です。

 ちなみに、マスコミによって「外需頼み」という嘘が繰り返される日本の経済構造ですが、確かに外需は日本経済にとって重要ではありますが、日本は内需も多いのです。

 更に別な視点からの日本危機珍説。これは私もテレビを見ていて「?」と思いました。

 株価下落の混乱に紛れて年金の嘘を言うな!」:オールアバウト

 この国のいわゆる「進歩系」と称されるメディアや文化人達って、つくづく太平洋戦争中にインチキ情報を垂れ流しまくった新聞社と変わってないなぁ…と思います。
 もっとも、それを踏まえた上で、そういった情報を無意識に望んでいるのは、私たち一般大衆な訳でもあるのですが。

鬱は社会人生活に決定的なダメージを

 以下ウィキペディアの「鬱」より引用。

「抑うつ気分」とは、気分の落ち込みや、何をしても晴れない嫌な気分や、空虚感・悲しさなどである。
「興味・喜びの喪失」とは、以前まで楽しめていたことにも楽しみを見いだせず、感情が麻痺した状態である。

 以前より症状は治まったとはいえ、相変わらずこのような症状が続いている。特に自宅で行う事、読書などについては、短時間の例外を除き、ほとんど面白いと感じなくなっている。そんな中で、アウトドア系の体を動かす事については、運動を行なっている事による精神の興奮状態が、一時的にこういった症状から回復させる効果があるのではないか。これらは今の私にとって、普段の生活の中で数少ない「喜び」を感じさせられる時間になっている。ちなみにアウトドア系でも、ドライブなど自身の「運動」を伴わない行為については、他と同様減退気味。

 まあ、病院で薬をもらって継続的に治療を行えばいいのかもしれないが、保険を使うとどうしても治療内容が会社にバレるし、そのことで以前会社の人達がたいそう気を遣ってくれた事があったりしたのだが、いわゆるこういう精神状態の場合というのはこういう気遣いすらむしろ負担に感じるものなのである。気にするなといっても、気にしない事ができるのなら、そもそもこんな症状にはならないし。

 幸い私の場合はセルシンが笑っちゃう程よく効いたので、私の症例はいわゆる「鬱」である事は間違いない。ちなみに薬を飲んでも効かない(直らないではない)という人は、鬱以外の病気を疑った方がいい。ごくまれな例外を除き、薬を飲んで効いている最中、「鬱症状」は必ず改善する。
 もっとも「薬が効かない鬱」が増加している訳は、精神的な悩みを抱えて医者に行くと、ほぼ例外なく「鬱」と診断される近頃の風潮も悪い。ちなみに医者が悪いんじゃないよ、ある種の患者は「鬱」である事にある種アイデンティティーを感じていたりする人もいるみたいなので、結局「鬱」の診断を出してくれる医者に当たるまで病院をはしごする。
 これは、そういう人達への悪口じゃなくて、そういう症状ならきちんとした精神科の診断を受け直すべきだという警告。鬱じゃない人へ鬱の薬を出したって、効く訳も直る訳もない。

 話がずれたけど、今の自分の部屋の状態を見ると、つくづく精神を病んでいるなと、自分でも本当にそう思う。
 また、タイトルにもあるけど「鬱は社会人生活に決定的なダメージ」を与える事は間違いない。少なくとも仕事に対する意欲なんて、こういう状態で出てくる訳がない。
 幸い、私は今失業状態にないけど、次に失業したら、もう人生終わってもいいかななんて、本気でそんな事考えたりするし。

 まぁ…これも病気なので、そのうち直るかもしれないが、直った頃には既にまともな人間生活を行う年齢でない可能性もある訳だ。こういうのを含めて、それが人それぞれの人生なのかもしれないけど、少なくとも表題の通り、自分がこのような症状にあると思っている人は、なるべく早く治療を開始しないと、貴重な人生の時間を無駄にするかもしれないよ…という話。更に症状が重くなると、時間どころか人生の電源ボタンを押しかねない事にもなる。

 では自分自身はどうなの?って話になるとちょっと答えに困るが、今の状態は、そもそもそのような自分を改善しようという意志がなくなっている状態…だということ。
 あと、精神的に弱い人達の多くは、自分がダメだとか不幸だと考える事により、脳に特定のホルモンが分泌され、それがある種の快感を伴うために、そういった状態への中毒症状になっている人も多いという。私もそれかもね。

VHSデッキ生産中止

 世の中はもうそんな時代になっていたのか。ワーキング引きこもり(笑)状態の私には、もう何がなにやら…。
 大体、今はVHSに変わる録画媒体ってあるのだろうか?録画した番組を友達と気軽に貸し借りできるような…。

 日本ビクター、ビデオデッキの生産終了」:IT PLUS

 でも、私自身もビデオテープはおろか、決められたテレビ番組を毎週見る…なんて習慣すらほとんどなくなったのでどうでもいいかな。ビデオデッキはここ半年くらい前に一度使ったきりで、ここ数年は実質使ってない。代わりにDVDプレーヤーを使っているかというと、こちらもここ数年、テレビに接続すらしていない。

 ということで、案外どうでもいいニュースではあるんだけど、知らない間に時代が変わっていた事にちょっと驚き。

▼2008年10月25日

ブラジャーを毎日替える人は40%

 また、私たち男の知らない女の生態がひとつ明らかになった気がします。

 ブラジャーを毎日替える人は40%、「数日、着ける」が半数を超す」:モノメトロ

 私からしてもちょっと信じられない。というかTシャツ毎日変えないのと同じだと思うんだけど、こんなものなのか?

ビバ・イル・チクリッシモ!

081025-01.jpg 買ってしまいました「ビバ・イル・チクリッシモ!」初回限定版。

 もう初版は売り切れかと思ったら、池袋のジュンク堂地下にありましたね。初版にはテラダのイラスト入りサコッシュが付いてくるよ!完全限定版とあるから、刷るのは初版だけかと思っていたら、そうでもないみたいだね。ただ、サコッシュは初版のみ。

 しかし、大友とテラダの絵のうまさは常軌を逸しているな。自転車好きな人はもちろん、そうでない人も是非。高いけど高いだけのことはあるイラストとその内容の濃さ(笑)

 ゆっくり読みふけることにします。

CONTAX TVS Digital


 

▼2008年10月24日

登山

 週末はこちらへ遠征してこようかと…。

 登山の場合は、グーグルマップよりもこちらの地図を貼った方がわかりやすいね。登山道の表記もあるし。

橋下知事、女子高生を泣かす

 もっとも、参加した高校生はこういう団体の方々みたいだから、「泣いた」という事をストレートに受け止めない方がいいかもね。

 橋下知事、女子高生を泣かす…意見交換でマジ反論」:ZAKZAK

 当たり前のようだが高校は義務教育ではない。そこで倒れた子は倒れたなりの人生を送るべきなのは至極当然な事。もちろん金銭的…環境的な問題で進学できない人もいるが、そのために奨学金制度があるし、また自分で働いてお金を貯めてから高校に入学するという方法もある。

 まあ…甘やかされて育ってるガキ共には、むしろちょっとでも大人の本気を体験できて有意義だったのではないだろうか。少なくとも、実社会の現場で泣き落としが通用する場所はほとんどない訳だから。

▼2008年10月23日

麻生総理のホテルのバー通い

 大体一国の総理が、その辺の居酒屋で呑める訳ないだろ。バカかおまえら?

 「首相は安い店に行け」 高給番記者たちの「庶民感覚」」:J-Cast

 総理大臣のバーがよいが問題になるのなら、こういった頭悪そうな発言を繰り返して平均年収1,300万円をふんだくってる新聞記者の方がよっぽど庶民感覚からずれている。

 大体、金を持っている人が金を使わなければ、景気がよくなる訳ないじゃん。新聞記者って本当におつむが弱い連中なんだろうか?また、そういう無能人間達に年間1,000万円以上の報酬を支払っている新聞会社は、社会的責任がないのであろうか?なんて気もするわな。

 前にもどこかで書いたと思うけど、こういうアホなネガティブキャンペーンって、むしろ自民党員が反自民党人間のバカさ加減を世に知らしめる為の陰謀ではないかと、そんな風にも思ったりするね。
 こんなバカ記事読んで「では次の選挙では野党を応援しよう」なんて気には当然なれないもの。

テレビ朝日ってテロリスト支援してるの?

 だからよー、アメリカが始めたイラク戦争の是非はともかく、なんで今のバグダットの治安悪化がアメリカ軍駐留の責任みたいな言い方をするの?

 悪いのはテロリストであり、クルド人とクェート人を虐殺した旧イラク政権であり、冷静に考えて次に悪いのがアメリカ軍って程度だろう。

 繰り返すけど、なんでテロリストを避難しないの?イラク国内でイラク国民が苦しんでいるのは、テロリストのせいじゃないの?それともテロリストを支援してるの?あの連中は。

 ちなみに、現地からのリポートなんて、それこそ「悲惨な現場」だけを恣意的に取り上げている訳だから、アメリカ軍の政府公報と同じ程度にしか信用できないわな。

20代女子が実践する「節約術」ランキング

 なんだか思った以上に堅実だなぁ…。男子も見習わないといかんよ。

 お弁当・水筒・家計簿は常識!? 20代女子が実践する「節約術」ランキング 」:escala cafe

 お弁当持参とか、水筒持参ってのは本当に男子も見習うべきだよね。現実問題としてお弁当は厳しくても、水筒くらいならなんとかなる…というか、私なんて社内でミネラルウォーター飲み放題なくせにペットボトルのジュースガンガン買いまくってるし(笑)

 あと、お弁当だけでなく、自炊がめんどくさいという人も、せめてご飯だけでも炊くようにすると、食費ってかなり節約できるよ。

会津田島のヨークベニマルで買ったバターロール

081023-01.jpg スーパーマーケット大好きな私は、地方に行くと意味もなくこういう場所に寄ったりするんだけど、会津田島のヨークベニマルに入っていたパン屋さんで買ったバターロールがなんだかとても美味しかったのでした。

 あんなにベーシックで美味しいバターロールって、都内でもほとんど無いです。またあちら方面に行ったら、まとめ買いしてきたい。

RICOH GR Digital 2

弱虫太郎

 横山光輝の三国志なんかで、なかなか城から出てこない敵武将に対して
 「や~い、この弱虫野郎」とかいって、ムカーッ!ときた武将をおびき出すなんてシーンが何度かあった気がするが、あれと一緒だな。

 「弱虫太郎に名変えよ」 菅氏、解散で首相を挑発」:47ニュース

三宅島レース

 何故一部のライダー達にあれだけ評判が悪いイベントなのか、バイクに興味がない私にはまったく理解できないのだが…。

 バイクで復興、正念場 三宅島、娯楽路線は好評…インパクトに課題」:産経ニュース

 で、島民のコメント…

3億円も使って900人だったら、3000万円のイベントを10回やった方が人が集まる

 だったら、自分達で企画を作って、スポンサー集めて、3,000万円とやらのイベントを10回開催してみればいい。というか、3,000万円でできるイベントなんて、せいぜい場末の演歌歌手数人集めた歌謡コンサート規模でしかないだろうけど、そんなイベントを見にわざわざ本土から観光客が訪れる訳ないだろうに。

 慎太郎の強烈なプッシュと、それに伴い反対運動を声高らかにあげるバイク業界達の争いは、興味のない人間から言わせてもらうと、争い好きの連中が争うために争っているようにしか見えない。
 何が問題で、何を改善すべきで、このイベントの未来(中止も含め)について、具体的な提案を考えている人はいるんだろうか?

 私は、慎太郎が今までと違った毛色のイベントで島を盛り上げようとしている事には賛成している。今時当事者主体の「三宅島美味いもの祭り」みたいなイベントやったって、客が来る訳ないし、それこそ税金の無駄だしね。
 バイクのイベントに反対するのはいいけど、では、代案として何があるのか?それとも、反対派の人達はとにかく三宅島でバイクのイベントが行われなくなればそれでいいのか?双方の落とし所がまったく見えない。

 島民の皆さんが、このイベントに対して何を思っているのか知らないけど、今のままでは慎太郎が失脚すれば、こんなイベントは当然無くなりますよ。それに向けた何らかのプランを考えているのかな?

 個人的には、バイクのイベントなんて止めて、三宅島で国際的な自転車レースでもやればいいのにと思うね。自転車レース週間みたいなノリで、色々なクラスのレースやライドを行い、最終日には公道を使った国債ロードレース。…なんて話になると、また「安全性が」だとかなんだとか、そういう話になってくるんだろうけど。

愛させ弁当

ちょっと前に


結婚したという娘と話していて、


その娘がこれから


心機一転!がんばって


「愛妻弁当作る」


って言ってたので、


私は、


今風に


「愛され弁当」


にしなよ


とか、ちょっとしたギャグを言ったのねヾ(- -;)


そしたらその娘が、


「愛され弁当」じゃなくて


「愛させ弁当」


だったら怖いよね、だって。


なんでも、お弁当の中に、


乾燥させたイモリとか、(ノ´▽`)ノオオオオッ♪


怪しげなキノコとかが入っていて、(ノ´▽`)ノオオオオッ♪


食べた男はその成分のおかげで、


もれなく、


「愛する」しかなくなるという(*・・*)ポッ


恐怖のお弁当らしいよ!(-д-`*)ウゥ-


……


 とまあ、こんな新婚ラブラブのスイーツな会話に付き合ってた自分がなんだか空しくなったぜ!というお話でしたこんちきしょう(笑)

日本の滑稽なパニックぶり

 米国がくしゃみをすると日本が風邪を引く…なんて昔話にも近い教訓からまだ抜け出せな人が日本には多すぎると思います。もっとも、一部のマスコミは確信的にこれらの恐怖報道を繰り返していそうですが。

 金融パニックのNYから見た日本の滑稽なパニックぶり」:日経BPネット

 国際的にはほとんど借金をせず、一所懸命貯蓄に走る日本が住専問題で苦しんだのは10年前の事。あの当時銀行への公的資金投入を笑っていた諸外国が、今では同じ状況に陥っている訳です。
 ちなみにリンク先では米国の例が出ていますが、米国人以外にも、たとえばお隣韓国人などの借金好きというか、クレジットカード好きは異常なくらいです。問題の深刻度が日本の状況とはまったく違います。
 一つだけ希望がもてる点は、米国も韓国も頭の切り替えが日本よりも早そうという事でしょうか。日本ではまったく同じ規模の問題解決に10年かかっていたのに対し、米国では同様の問題を2~3年で解決してしまうかもしれません(日本という前例があったにせよ、銀行への公的資金投入の決定は敏速でした)。もっとも、それは問題が「日本と同程度」だった場合の話ですけど。

 くだらない煽りやデマに惑わされず、日本人は日本人のやり方で冷静に、国際経済に対峙していく姿勢が求められますね。

▼2008年10月22日

意志の過酷な勤務と妊婦の死亡

 NHKでやってます。まずは最近珍しくなくなった、妊婦のたらい回しによる死亡事件。病院の責任を厳しく追及しています。
 次は医師が自殺した責任は、病院が過酷な勤務を医師に押しつけたからだという事件。もちろんNHKの論調は医師寄りで、病院の責任を問う論調です。

 産婦人科問題については、ちょっと前にあった例の裁判の影響が多いですね。実感としてあの訴えが大々的に報道され始めた頃から、妊婦のたらい回し問題も表面化してきた気がしています。
 で、今回は医師ではなく病院側が悪者であるかの報道。

 既に崩壊しているという言い方もありますが、数年後には日本の医療体制が根本的に崩壊するであろうという現実を、私たちはしっかりと受け止めるべきだと思います。

 バカで薄っぺらい正義感を振りかざし、その論調に無責任に同調していたバカ国民共の因果応報なので、もはや仕方ないですけどね。おそらく10年後には出産なんて恐ろしいこと絶対できません…なんて世の中になってるかも知れません。私には関係ないですけど。

渋谷語

 渋谷の少女達で使われている言葉。テレビで特集してる。

 こういうテレビ報道を見る度に、強烈な加齢臭が漂ってくる気がするのは、私だけなんだろうか?

 「仕事だから彼女たちの言葉が知りたくて調べてます」って、まぁ…この人は仕事だから仕方ないのかも知れないけど、いい大人が必死こいて若者の脳髄で作った言葉に迎合している姿は、正直キモい。

Conceptships

 SFが好きな人、あるいはイラストレータの方達、またはSF作家の人など、アイディアソースとして眺めてみると面白いかも。ただ、ちょっとサイトは重いですけど。

 Conceptships

 いろいろなコンセプトのいろいろな形のスターシップを見ることができます。面白いです。

MGFで那須方面へ

081022-01.jpg 週末はかなり久しぶりにMGFで山道へ出かけた。出かけた先は会津田島と那須高原。というのも、つい最近難航していた甲子トンネルが開通したと聞いていたから。

 しかし、那須高原の道路って実は初めて通ったんだけど、かなり良い所だね。当日は晴れていたけどややガスがかかっていたので、もし冬などで空気がすっきりとしていたら、とても景色が良いだろうなと思った。

 MGFの方も、久しぶりで2速4~5,000回転を中心にブン回せたので機嫌がよい感じ。なんだかエンジンと車の動きがいつもより軽やかだった気がした。

 やはりスポーツカーは面白い。

OLYMPUS E-410 + Voigtlander Zoomar 36-82mm F2.8

私の初体験を話したら…

 いや、あたしの初体験の話じゃないけどさ。

 「私の初体験を話したら、夫が嘔吐し号泣しました」…Yahoo!知恵袋」:痛ニュー

 妻の過去の男話なんて、こんなに事気にする人いるんだ…と思ったら、何気にこれはキツイ。私だったら、なるべく有利な条件での離婚のチャンスを伺い始めるね。

 これは女の方が馬鹿というか恥知らずだと思う。恋愛体験は興が乗れば話しても良いけど、不倫は黙っとけ。不倫は文化じゃなくてクズ共のやることだぞ。もっとも、それを自覚してやる分には止めはしないが。

▼2008年10月21日

早食い競争

 男の子ならやりますよね。一度くらい。

 そのことについて「学校は真実を話してくれない」とか言ってもな…。「食べ物はゆっくりかんで食べなさい」と教えるのは親の責任では?
 かわいそうなのはわかるけど、だからといって学校に責任を転嫁できるような事件ではないと思うけど。

 そうそう、野田聖子は蒟蒻畑同様、パンも規制するのだろうか。
 郵政問題で小泉を裏切って、そのご厚かましく復帰して、しれっと大臣やるくらいの女だから、そんな事何も考えてないよな。

 麻生総理は比較的好意的に見ている私だけど、野田聖子は全く支持できない。こんなインチキ女、早く失脚させればいいのにと思う。

あたごの事故

 どちらの味方をするつもりもないが、テレビで「多くの漁船が操業している海域で、小さい舟が避けるだろうという思い込みはなかったか?」という論調は、そっくり「多くの大型艦船が通行している海域で、自分達は操業中だから相手が避けるだろうという思い込みはなかったか?」とも言える。

 海上においての大型艦船は、私たちが想像するよりもずっと動きが鈍い。もちろん自衛艦の場合は大きくてもそれなりの機敏な動きが可能なように設計されているが、基本的に大型艦船が巡航状態から停船するまでの制動距離は数キロに及ぶ。

 なので、海上では優先進路の他に「小型艦は大型艦に進路を譲る」という、決まりではないマナーみたいなものが存在する。

 どちらの味方をするつもりもないが、報道におけるステレオタイプな姿勢に騙されるべきではない。基本的にマスコミは叩いても反撃されない方を叩く…という事。

ヒュンダイ初のFRクーペ!

 なかなかかっこいいんじゃないかな。もっともベンチマーク対象になったスカイラインクーペにシルエットが似すぎている気もしないでもないが…。

 ヒュンダイ初のFRクーペが発表、3.8V6は310hp発揮」:価格コム

 性能に関してはそんなに期待はしてないが、もし、本当にこのプレスリリースに近い性能で、この価格なら、日本でも充分価格競争力はあると思われる。
 というか、そもそも何を勘違いしているのか、日本で安値販売しないヒュンダイの戦略がどうかしていた。もし同じ性能だとしても、同じ値段…いや、例え2~3割引だとしても、トヨタや日産やホンダやマツダやスバルがひしめいている日本国内で売れる訳がない。実際今まで日本国内で売られているヒュンダイ車は、品質やサービス体制にかなり難あり品だったらしいし。

 こういった「高品質」車両を、スカイラインクーペの半額で売り出せば、それを機に日本でのヒュンダイ社のポジションも固まるし、また、固定ユーザーが付けば、自ずとブランドも認知されるし、そうなれば徐々にプレミアムな商品の投入も可能になってくるだろう。逆にトチくるって、このクルマをスカイライン並の価格で販売するなら、日本市場でヒュンダイ車は永遠に「ぶっ壊れるだけで高価なカッコ悪いクルマ」というイメージから脱却できないと思う。

 一点だけ、日本車にないすばらしい部分として「USB/iPod接続コネクター、外部入力端子などを標準装備」という部分がある。というか、カーナビの時もそうだったが、日本車のオプション品における閉鎖性と独占欲はいったい何なんだと思う。今時20万円もするみっともない2DINカーオーディオなんて、欲しがるバカいるのか?クルマのオーディオなんて、ラジオとUSB端子があればそれで充分事足りる時代だというのに。

 とにかく、ミニバンばかりでこういったパーソナルなクルマがどんどん死滅していく昨今、このようなクルマのリリースは、カーマニアとして素直に喜びたい。

Come again/m-flo

 つじさんのカバーガール2を聴いていたら、一曲目の「Come Again」という曲が気になり、iTunesでシゲる…って言い方も古くて恥ずかしいな…とにかくオリジナルの方を、ポチッと購入してみました。

 なかなかいい感じです。

▼2008年10月20日

iTunes Music Card

 以前、アキバのヨドでもらった、3曲フリーのiTunes Music Card。ふと気がついて確認したら、使用期限が今日までだったので、あわてて使いました。買った曲は以下の通り。

 インカ帝国の成立/つボイノリオ
 KINTA MA -XIM MIX/つボイノリオ
 雪の中の二人/つボイノリオ

 インカ帝国の成立で、もうくだらなすぎで大笑いしました。セクハラとかそういう無粋なことをいう女性は絶対に聴かないでください。

 ちなみに、この曲買った後、iTunesから「音楽のレーティング」なんて注意書きが出ちゃったよ(笑)

iモード用のユニークなIDを勝手サイトにも開放

 ドコモ使ってないというのもあるけど、まったく知りませんでした。ドコモだけって事はないだろうから、AUもソフトバンクも同じようなものなのかな?

 ドコモ、iモード用のユニークなIDを勝手サイトにも開放へ~iモードID 」:Do!ケータイblog編集局

 何が言いたいかというと、たとえば通販サイトなどで、自分の氏名と住所を入力して注文した場合、その注文履歴とiモードIDを紐付ける事が可能だという事。
 ちなみに、iモードIDのみでは「個人情報」にあたらないので、例えドコモ以外…第三者間でその履歴を売買しても違法ではありません。というか、大手は知りませんけど、既にそういう情報は業者間で横流しされていると思ってもいいでしょう。そこに氏名や住所などの情報をセットにすると違法行為になりますが、別にスピード違反のように外部からバレる犯罪ではないし、ついでに行われている可能性は大いにありますね。

 そうでなくても、たとえばネットショッピーングモールなどでは、そのユーザーiDにより、そのユーザーが契約している商店の中でどこのショップを巡って何を買ったのか…が判ります。そこに住所情報が紐付いていれば、今までは個別のショップ以外は知り得ない(とされていた)個人の履歴が全て立体的に追える事になります。
 つまり、そのiD履歴が手に入れば、自分のお店で商品を買ったお客が、どこのお店で何を買っているのかが判るという事です。ちなみに、その情報がわかれば、色々と犯罪にも使えますね。どうやって使うかは書きませんけど…。

 もちろん、PCでも「cookie」を元に、この手の情報の紐付けは可能ですが、PC以上に、携帯電話はパーソナルで自分しか使わない端末な訳です。PCのcookieは消去したり、妨害したりと色々な対策方法が一応ありますけど、iモードiDは端末を交換しない限り不変です。

 まあ…この話を聞いて必要以上に反応する事はないと思いますが、少なくとも、携帯電話で住所などのパーソナルデータ入力を求められた際、自分の情報がどれだけ拡散する可能性があるのかは認識しておいた方がいいと思います。

ウエスト58cmの謎

 アイドルのプロフィールなんて興味ないのだが、確かにこの記事を読んでざっと見てみると、この数値に近い人が多い気がする。

 ウエスト58の謎」:真があって運の尽き

 もっとも、この手の「ダマシ」は、アイドルの3サイズ以上に、女性用のアパレルで実感できるね。大体ウエスト58cm表記のズボンが、何で私の体型で履けるのか(笑)

iPod課金、決着先送りへ

 まだやってたのか…。

 iPod課金、決着先送りへ=提案に賛否両論-文化審小委」Yahooニュース

 もっとも、こいつらにとっての“決着”とは、『課金を実行する』以外あり得ないのだから、どんなに世間やメーカーが反発しても廃案という結論はあり得ず、ひたすらチャンスが来まで「結論は先送り」を続けるのだろう。

 寄生虫は寄生虫なりにがんばっているのだから、私たちもがんばって、ずっと「NO」を言い続けなければならない。でないと、ちょっと世間の関心が薄れた隙に、どさくさに課金が実行されてしまうよ。

若者のクルマ離れ

 そりゃそうだ…。
 人口が都市部に集中する傾向がある昨今。実用品として自動車が必要な人はまだたくさんいると思うけど、合理的な考え方をすればする程、都市部で「自動車はいらない」という結論になる。

 「車離れ」に待った、東京と横浜で来月「東京モーターウイーク」」:読売オンライン

 大体、クルマを一年維持するのにどれだけのお金がかかると思ってるの?所有しているだけで年平均10万円以上の諸経費+税金と、まともな人なら高額な保険料も負担している。更にクルマに乗るためのガソリンは、リッター150円もしてそのうちの50円以上は税金だ。

 更に世の中は「エコエコ」とほざくだけで、ガソリンを馬鹿食いする大型のミニバンをまったく実態に即さないデータで消費者を欺き一生懸命ユーザーに押しつけようとしている。

 前提としてクルマの必要性がどんどんなくなってきているのに、売る方はバカでかく付加価値の大きい大型車(メーカーは何となくごまかしているが、3ナンバーは大型車だと思う)ばかりをユーザーに売りつけようとしているさまは、かつて…というか今でもか…のデトロイト没落を認めなかったビッグ3を見ているようだ。

 例え景気が改善したとしても、日本国内で再び若者が60回ローンを組んで300万円以上のクルマを買い漁るといったファンタジー世界は、もう訪れる事はないだろう。

 メーカーは、高品質で実用性の高い小型車を作る事。そして政府は自動車関係にまつわるぼったくり税制を改善すべきだと思う。もっとも、自動車の登録台数減少は、自動車メーカー自身が言っている「エコ」にはとてもいい事なのだが。

▼2008年10月18日

関戸橋

081018-01.jpg 土曜日は、自転車マニアにはお馴染み「関戸橋フリーマーケット」へ遠征してきました。今日のお足はブロンプトンです。

 しかしまぁ…幸い現金をあまり持っていかなかったので助かったけど(笑)、結構ヤバイよね。私の休眠状態にあるロードレーサーも、ここで色々揃えるとかなりお安く復活させられそうだなぁ。

 ということで、戦利品は、ゲイリーフィッシャーマーク入りのフリースチョッキ(新品)と、短い丈のサロモンのジャケットというかジャンパー。値切って2点3,000円でゲット。

 実はブロンプトン用にブルックスのサドルでも…なんてちょっと思っていたんだけど、良さそうなものがあっても、ちょっと目を離すとどんどん売れていって、売り物の足がとても速い印象。また、一回りしてくると知らない所で新たな出店があったりと、なかなかエキサイティング。結局現地には2時間くらいいた。

 ちなみに当日の走行距離は、関戸橋にいって、その後ふらふらしながら帰ってきて90kmでした。

RICOH GR Digital 2

▼2008年10月17日

クンパ!

 「シーメー食ってバリハレだったからトゥデイもチャリってゴーだぜと思ったら、リアタイヤがクンパだよ、まったくゲロだぜ!」
 なんて言ったとか言わないとか…(笑)

 つことで、なんの事かわからないので説明しますと、朝ご飯食べて今日もいい天気だから自転車で会社に行こうと思って支度して自転車にまたがったらリアタイヤがパンクしていて参ったなと…そんな感じ。

 仕方ないので、自分の部屋からタイオガの予備チューブを持って(サドルバッグにも入ってるけどこっちは緊急用)、チューブ入れ替えて空気入れていたら、2気圧に達したあたりでいきなりバースト!ちょっとびびった(笑)
 見てみると、チューブが中央からきれいに裂けてる…。確かに数年前に買った…というか、誰かからもらったんだっけな?とにかく古くなったチューブだというのはわかるにしてもなぁ。
 タイオガのチューブはまだあったけど、この惨状を見るとなんかイヤなので、仕方なくパンクしたチューブをパッチで修理した。というか、実はパッチ修理って初めてでは?

 そのチューブで会社に来て、一応空気は抜けていないのを確認したけど、家に帰る頃もちゃんと空気が抜けていないかちょっと心配。というか、今回の教訓として、買い置きしてあるチューブは一定期間で破棄するようにしようと思いました。

▼2008年10月16日

アマゾンで酒が買えるようになったってばよ!

 まずい…これは非常にマズイ(笑)

 アマゾン『食料&飲料』

 しかし、ワインの送料は1,500円以上でもタダではないようだ。

 ちなみにアラビヤン焼そばは販売していないようなので、もう一つのマイ・フェイバリット・フーズのアフリエイトを貼ってみる。

非日本語環境で日本語を入力する方法

 こりゃ便利…というか不思議。

 Ajax IME: Web-based Japanese Input Method

 海外に行くつもりも予定も何もないけど、覚えておいて便利なページかも。

ヨハネスブルグ滞在記

 何気に貴重な記録では?

 ヨハネスブルグ滞在記

 ちなみにWikipedaのヨハネスブルグ

 こっちの方がわかりやすいか?Chakuwikiでのヨハネスブルグ

 で、外務省の渡航情報ページ

 当たり前だが、こんな場所にも人は住んでいるという事だね。
 昨日の南アW杯の予選で日本は引き分けというふがいない結果だったけど、むしろこの大会は負けるが勝ちではないかと思う。つか、ホントにW杯やるの?

DCM×ARTISAN & ARTIST QuickBuckle斜めがけストラップ Tough

 以前買ったこのストラップが大層気に入っているので、今度は予約して買ってみようかなぁ。

 DCM×ARTISAN & ARTIST QuickBuckle斜めがけストラップ Tough」:インプレスジャパンダイレクト

 注文するなら黒かな?しかし…今から予約して発送が来年3月とは…ちょっと長すぎる。それとこんな変な売り方じゃなくて、定番にしてほしい。

園児の農作物引き抜かれる

 つうか、知っててこの場所に園児を使って農作物植えさせていたんでしょ。「子どもの思い」とやらを利用している方はいったいどっちなんだか。

 第2京阪用地に行政代執行 園児の農作物引き抜かれる」:アサヒコム

 ちなみに私の基本スタンスとして、この手の「土地にしがみつく人達」に対する思いは否定的。そこの場所にとどまる事に精神面ではなく合理的な理由(商業/工業にとっての立地条件など)があるならともかく、単に「住み慣れた土地」とか「気に入った土地」などの要望をいちいち聞いていたら、この日本は道路や鉄道の建設など、なんにもできなくなるのではないか?ちなみに、道路や鉄道が本当に足りないのは都市部だよ。人口がどんどん増えているんだから…。逆に地方なんてこれ以上大規模な道路いらないだろ。

 もちろん、行政による全ての執行を容認する訳ではないが、一個人のわがままが与える国家的損失は計り知れないモノではないかと、某空港や某外環道や某立川駅南口(笑)の人達は考えてほしいモノだと思う。

 もっとも、これらの運動に対する嫌悪感の多くは、多くの例で、いわゆる職業活動家の資金源に利用されている事。こういった連中達のおかげで、本当に土地から離れたくない人達の思い、あるいは地主が土地を譲渡するための落としどころが不透明になってしまう事の方が深刻ではないか?

下半身に「タッチ」

 ごめん、ちょっと面白いと思った。

 校長「タッチ」歌う教諭に下半身タッチ強要」:日刊スポーツ

 こんな事でもセクハラ扱いになる世の中が、正しい方向なのかどうなのか…なんだか微妙な気もするけど「あいつはつまらん」「来年飛ばす」はアウトな発言。これさえなければ、きちんと謝っているので許してもらえたかも。実際、この手の場所での軽度なセクハラ論議は、場の雰囲気にもよるから、どれだけ悪質だったのか、何とも言えないわ。

 ちなみに「お互いメタボやな」位がセクハラ発言になるというのなら、世の女のほとんどは男性に対するセクハラ発言を繰り返しているという事実を、もっときっちり認識すべきだと思う。

男脳と女脳

 こういう記事を読むと、むしろ私は「女脳」に近いのではないかと、しみじみと思う。だから「異性」として女性から好かれる事がないのか。

 「察してよ!」の女、気づけない男の交差点【寄り道女とゴール男の会話術】」:IT Media Biz.ID

 もっともね、いわゆるこういった「女性評論家(笑)」達が対象とする女性達って、女性というより「日本人女性」と言い換えた方がいいのではないか?なんて気もする。
 外人の女性って、私もそんなに会話した事ないけど、日本人男性以上にズバズバと論理的というか…そういう人だからこそ外国から日本に来ているんだなんて言い方もできるかもしれないが。それとも深い仲になればまた別なのか?

 でまあ…この記事内にある「「私なんてどうせ」のサイン」ってのは確かに女性達の特徴かもね。ちなみに私がよく書く「私なんてどうせ」は、フォローなんて期待していないマジモノだから…その辺を誤解しないように(笑)。実際人として価値ないし。

 それと、この記事を読んだ一つの反省点として、このページのメール例にあるようなメールを私が異性から受け取ると、更に脈略のあるようなないような意味不明なメールを倍返ししてしまうのは辞めようと思った(笑)
 携帯メールだとめんどくさいので短文になるけど、PCメールの方からの送信だと、それこそ自分でも馬鹿じゃないかと思う位の文章量を送りつけたりするので、これがマズイのではないかと。

 記事では「男性脳は1つのことしか処理ができないから」と結論づけてあるが、送った側だって内容を処理した上で長文を書いている訳じゃないので、真摯に長文で返答しても、論点がますます不透明になって、お互い何を言っているのかわからなくなっていくだけ…という経験は何度もある。結局相手の方が面倒になって、返信くれなくなったりするんだけど(笑)

 つまりまぁ…、お互い深い事を考えずに適当に相づちを打った返信を繰り返す事を楽しむのが、男女間のメールやりとりの楽しさなんだろう…なんて目線でモノを語るから、益々女性達に嫌われるというのはわかっちゃいるんだけどね。

 ちなみにこのエントリーも、始め書こうと思っていた事から論点がどんどんずれて、意味不明になった上に長文…という、まさに女性的なエントリーである!とも言える(笑)

▼2008年10月15日

賠償45億円

 まあ…払える訳ないわね。

 タンクローリー事故で賠償45億円 請求された運送会社どうなるのか」:J-Cast

 しかしこの請求額、全国でタンクローリーを運用している運送会社、あるいは危険物運送に当たっている運送会社にとっての意識改革になるかどうか…。
 当然、会社に支払い能力なんてある訳ないし、仮に裁判になったとしても、この訴えられた会社は存続できないだろう。

 比較的保険に対する意識が強い海運会社に比較して、陸運会社はあまりにもこの手のリスク管理がずさんだし、そもそも企業規模が零細すぎる。
 首都高速道路株式会社が何処まで争うのか、何処まで回収に本気になるのかはわからないが、この事件が、ある意味モラルハザード状態な陸運業界の意識改革につながることを願う。

おたるワイン・セイベル・2006

 昨日の帰りに、ここで話題にした本買ってみましてね。帰り道に読んでみました。

 この本に書いてある事は、あくまでもメーカー側からの視点だけなので、鵜呑みにする訳にはいかないと思いますが、なかなか面白かったです。お勧め。

 という事で、この本を読んだら「おたるワイン」も飲んでみるかな…なんて思っていると、きちんと冷蔵庫に入っていたりする(笑)。誰か買ってきたのだろうか?
 余談だけど、私は昔から「国産だとおたるワインはおいしいね」と言い続けてきたので、それが果たして正しいか検証!種類はセイベル種の2006年モノです。

 で、飲んでみたのですが、確かにおいしいとは思いますが、近頃ボルドーのフルボディに近いモノを好んで飲んでいる私から(お!偉そう)言わせると、「若い!」という感じ。薄い割には、酸味が強く、また塩辛い感じ。ちょっと開かせると変わるかなと思い、風呂に入って一時間後に飲んでみたけど、その印象は同じだった。

 結局ボトル半分を飲んだのだが、ただね…不味い訳じゃないんだよね。最近飲んでいるワインとずいぶん味が変わってるというだけで、やはりライトボディでこういったわかりやすい赤ワインの味は、基本的にはみんなに飲みやすいワインだと思う。あと、ややブドウの果実味も感じたので、フレッシュなワインが好きな人にはいいのではないかと。

 国産のワインもどんどん飲んでいきたいんだけど、国産でおいしいのは白とかスパークリングが中心になるんだよね。勝沼の「あわ」なんて、本当に積極的に選びたくなるおいしさだし、またおたるワインも一般的に評価が高いのは白の方だったりする。あと、国産の赤でフルボディって、みんな高いんだよな。4,000円を下回るモノはないのでは?そんなワイン高くて買えません(笑)

メーカーの自主回収や起訴に思う

 朝、ニュースを見ていたら割と時間を割いて「メルちゃんのバスタブセットの一部が女児の体に刺さり大けが」とかやっていて、問題となったシャワーの柄の部分が映されていたんだけど、いったいこの部分がどこに刺さるの?と思っていたら、なるほど…あそこか…。こりゃ痛そうだわ。

 バスタブ玩具突き刺さり4歳女児重傷」:産経ニュース

 もっともなぁ…蒟蒻畑の話題もそうだけど、メーカーは、次ロットでの改良はともかく、既に市場に出回っている商品まで自主回収しなければならない事態なんだろうか?
 このままの風潮が進めば、10歳以下の子供と60歳以上の大人向けの商品は全てなくなってしまうのではないか…なんて思ったりもする。

 ちなみに、本件と微妙に似ているような似ていないようなメーカーに対する訴えの例。

 女性が損害賠償求め県を提訴」:新潟日報

 このニュースについては、ネットでの見方は女性に否定的だが、私としては大いに女性を応援したい。というか「何でわざわざこの場所にこのような危険な床材の選択を?」という例が、都内では多すぎる。雨が降ったときなど靴によっては本当につるつるに滑る床材を平然と使っている場所は多いからね。

 今日はまた中国製の野菜から農薬が検出されたりと、メーカーの自社製品に対する安全責任が問われる昨今、本当に危険な事から目をそらし、些末な事ばかり大騒ぎするこの風潮は何とかならないのかと思う。どうせこれらの事件があっても、政府もメーカーも中国産の野菜輸入は止めないし、公共施設はぴかぴかの滑りやすい床材を使い続けるだろうし、玩具メーカーは自主回収で大損こくし、マンナンライフとこんにゃく農家は野田聖子に潰される…という結果。問題解決のための優先順位が間違っているように思えてならない。

自動車ローンと金利

 ホリエモンのこの考え方はとても理解できる。何を隠そう、私もMGFを買ったときは100万円ほどローンにした。というのも、当時は金利1%キャンペーンをやっていて、100万円を3年かけて支払えば、金利が3万円!こりゃ借りなきゃ損だろう…と。

 自動車ローンと金利」:六本木で働いていた元社長のアメブロ

 ローンについての考え方って、私はちょっと変わっていて、つまり100万円を貯めようとすると大変だけど、100万円を返すのは案外楽だという事。もちろん、それにはかかる金利などの問題もあるので、年10%なんて金利を払う事は損だと思うんだけど、ある意味、手元の金を100万円残しておいて、自動引き落としで毎月3万円を返せば、自動的に毎月3万円分節約…までは行かなくても、心理的に2万円ぐらいは節約する生活パターンになる。つまり、形を変えた貯金みたいなモノだね。

 みんながみんな、私みたいに意志が弱い人ばかりじゃないと思うけど、金利によっては借金は貯金の先取りとして考える事もできるから、ちょっと考えてみるといいかも。ちなみに私は結果として、3万円の手数料で車を買うはずのお金100万円にプラスして通常の貯金も残せた訳だから大成功。変な話、一ヶ月3万円のお金なんて、ぼぉっとしていたら訳もわからぬうちに使ってしまいそうな金額だし。

 ちなみに、ホリエモンのエントリー後半の「新車は損」というのには反対。もちろん、適当に車を乗り換え続ける人にとっては、適当な中古車をとっかえひっかえするのはいいプランだと思うけど、長く使う場合、クルはというのは新車で買って使い続ける方が絶対に得をする。

 それに新車を買った瞬間に3割減というのは、あくまでも売却額ね。その車を中古で買う場合には、中古車屋の利益が乗っかっている訳だから、中古車を買い続けている人は、新車の製造コストにプラスして中古車屋の利益まで負担しているという事。その相殺額として新車購入者の減価償却分がマイナスされるけど、減価償却額は単なる原価(という言い方も変だが)しかマイナスされない訳だから相対的には損をする。今風にいうと償却額にはリバレッジがかからない…という言い方もできるかな?(笑)

 もっとも、ボロ車を買ってひたすらボロを長期間乗り続ける…というスタイルが、得だという言い方はしないが、一番出費が少ないやり方ではある。

アメリカ風「ドラえもん」

 2chのコピペ。ちょっとワロスww

何でもアメリカのTVドラマみたいにするスレ

野比「くそったれ!捨て犬の気分さ!」
ドラ「どうした、ノビ?ハニーにおあずけでも食らったかい?」
野比「ああ、是非そうありたいね。でも残念ながらジャイ公の奴さ」
ドラ「ちょっと待った、ちょっと待った(笑)
   いいかい、ノビ。僕は手を貸さない。いいね?」
野比「なぜだい!?親友だろう?」
ドラ「平和なティータイムをブチ壊すのが親友!?冗談だろ!?」
野比「ドラえもん・・・。そうだね・・・
   君に買ってきたドラ焼きもアイツに奪われてしまったしね・・・」
ドラ「もう一度言ってみろ」
野比「ドラ焼・・・」
ドラ「ファック!!」
野比「YEAH!そうこなくちゃ!」
ドラ「あのクソ野郎!!このベレッタでケツマンコ犯しまくってやるぜ!!」


 このドラマ、見たいな…。

反婚集会!

 いや、俺は断固支持するね!
 「反結婚」「反カップル」「反男女交際」!
 この乱れた社会!男女とも全員大魔導師を目指すべきなんだぜ。

 結婚制度の問題点訴え、デモ 京都で「反婚」掲げ50人参加」:京都新聞

 もっとも、この人達は結婚に反対しているだけで、男女交際に反対している訳ではなさそう…となると、こいつらも私の敵か!(笑)

▼2008年10月14日

インチキ国産ワイン

 J-castに出ているね。まぁ…今更という感じですけど。

 「国産ワイン」表示のカラクリ 70%が輸入原料で作られていた」:J-cast

 日本の食品関係にまつわる法律が如何に「ザル」かという事を、このニュースは物語っていますね。ちなみにワインだけではありません。おおよそ「日本酒」とは思われない作り方をされているブレンド酒も、日本では「日本酒」と名乗っていい法律になっています。
 酒だけではなく、食べ物なんかも同様。たとえばちょっと前に話題となった「うなぎ」なんて、日本で生まれて日本で養殖された「日本産」は、おそらく市場に存在しないのでは?

 ただまあ、ワインに関しては比較的まともで、いわゆるワイン屋さんで売られている1,000円以上のワインに関しては、きちんと国産だと思われます。この70%という数字が一人歩きしている感もありますが、そもそもお店で売られている1,000円以上の国産ワインに限ると、国内のワイン消費量全体の1%にも満たないのでは?
 最近日本でもワインが飲まれるようになってきたとはいえ、消費量の割合で見ると、まだまだ家庭用の消費は少なく、多くはいわゆる、居酒屋で出されるワイン、ホテルなどのパーティーで出されるデキャンタなどとなります。更にその中で、家庭用の国産ワインに限定すると、非常に数は少ないでしょう。そう考えると、むしろ「3割はまとも」だという考え方もできます。

 この報道を見て「国産ワインは全て混ぜモノ」などとしたり顔で語ると、恥をかく事になると思われますので要注意です。もちろん、赤玉とかその手のワインは混ぜモノワインで間違いないでしょうけど。

 それはともかく、以下の本は面白そうなので私も買ってみようかな。

Coteaux du Tricastin Poulet Pere & Fils

081014-01.jpg 力強く戦艦のように安定したボルドーとは違い、ブルゴーニュの時として気まぐれな少女達のようなワインは、よいヴィンテージに遭遇した時の喜びは筆舌に尽くしがたいものがある…なんちて(笑)

 つことで、偉大な2005年シリーズ。Coteaux-du-tricastin、ローヌ流域南部地区で作られるワインみたいです。一応AOC(原産地呼称統制)品。まぁ…ちょっと高級なワインということです。値段はそうでもなかったけど。

 で、飲んでみると、なんだか爽やかな感じでよかったですね。いわゆる「飲みやすい」ワインでした。

CONTAX TVS Digital

▼2008年10月13日

つまんない

 本当に、この世にいる意味ないわ。

カラオケで…

 喉がかれるまで歌ったのって久しぶりだなぁ。

 いやホント…最後の1時間は声が声になりませんでした。

Chateau Marjosse 2005

081013-03.jpg 偉大なる2005年。ボルドーにとって「偉大なる2005年」と言われる年のピエール・リュルトン氏が手がけたシャトーもと詰めワインです。

 コルクを空けてグラスに半分注ぎ飲んでみた感想は「うぇ…」というもの。まさに喉にむせるような濃いおいしさ。ちょっと濃すぎかと思って、コルクを空けたままお風呂に入ってきて、ワインをちょっと開かせることにしました。

 で、その後呑んだ味は…まさに偉大なヴィンテージ!…ってのはわかりませんけど(笑)、確かにちょっとまろやかになって美味しくなったです。なんというか、塩味かとても濃い辛口で濃いワインという感じ。ちなみにアルコール度数は脅威の14%!深く濃い味の赤ワインが好きな人には見逃せない味です。

 で、早速一本空けちゃった後にこのエントリー書いてるんですけど(笑)。本当に美味しいので、また買いに行こうかな。

CONTAX TVS Digital

遺族がこんにゃくゼリーの製造中止を訴える

 すげーな。自分達の不注意の結果が死亡事故という事態を招いたというのに…。

 こんにゃくゼリーの製造中止を 死亡男児の遺族が申し入れ」:47ニュース

 この親たちと野田聖子の人気取り行政のおかげで、マンナンライフの従業員は路頭に迷い、下仁田のこんにゃく農家は大打撃を受ける訳か…。
 今はクソマスコミと思い上がったDQN親たちのせいで医療現場の従業員不足が深刻な問題になっているが、次は食品業界だな…といっても、食品の場合は中国から輸入すれば問題ないのか?つか、ますます街に外国製加工食品が増えそう。

CW-X使ってみました

081013-02.jpg で、今日一日使ってみました。

 ブロンプトンで70km程走ってみたんだけど、確かにヒザなどに疲れは全く感じません。それと、お尻がぴたっと締め付けられる効果のせいか、お尻の痛みも全くありません。

 まあ、70km走ったくらいなので、たいしたことはないのですが、昨日77km走った時よりも疲れが少ないです。自分で買うと高価ですが、なかなか良いかもしれません。
 今度は登山に使ってみるかな。

RICOH GR Digital 2

CW-X

 「女物だけどサイズはLだから履けるでしょ」と言われてもらってきました(笑)

 今話題!ワコールのスポーツウェア、CW-Xです。よく知らないけどネットで見ると、なんだけ結構値段高いじゃないですか。いいのかな…。
 なんでも、裾丈ロングタイプを買ってみたけど、一度着用して気に入らなかったから、裾が膝下くらいまでの同じような商品を買い直したらしいです。

 洗濯済みらしいので(当たり前だ)、早速家に帰って着用してみたんだけど、これってそもそも下着の上から着用するものなのかな?一応パンツの上から履いてみたけど…。

 履いた感じはなかなかいいので、ちょっとこれから着用して自転車乗ってくることにします。チキンなので下着の上から(笑)
 結果は後ほど…。

人を「はねる」車と「はねない」車

 こういう傾向があるようです。

 私たちの願い」:NPOメイプル

 私は車好きですが、社外品で車を飾り立てる行為全般に「嫌悪感」を持っています。頭悪そうなマフラーやDQNパーツ、スモークやルームミラーの飾り付けなど…とっとと規制すりゃいいのに。

だんだん

 「おおきに」ってのは、何となく語呂的にわからんでもないんだけど、「だんだん」ってのは正直全くわからん。

 つことで、NHKの朝ドラ。内容はよくわからないけれど、朝っぱらから竹内まりやのあの歌がうざくて見ないことに決定。つか個人的に竹内まりやの歌って嫌。

CD Walkman D-E01ゲット

081013-01.jpg 自転車散歩中のハードオフジャンク箱で発見。動作未確認1,050円の破格値。リモコンが付属していたので、パーツ取りに確保しようと思い、ついでに隣の箱からソニーの単三用専用電池ケースも315円で発見したので、ついでに確保。こちらのパーツはD-E01専用品ではないのだが使える。

 家に帰って早速再生してみた。なんの問題もなく普通に使える。思わず心で「ラッキーは、つ・む・じ・か・ぜ!」とオヤジギャグをかましてしまった(笑)

 これで、D-EJ2000に続いてD-E01も三台体制。これらの名機はもう発売されることはないと思われるので、大事にしよう!と言いつつ、今カタマリ01につながっているCDPはD-50だったりするのだが…。

CONTAX i4R

▼2008年10月11日

三浦社長が自殺!

 そうだ…私は三浦社長よりもずっとずっと臆病者なんだ。

GT-R VS 新幹線

 ということで、GT-Rネタ。イギリスのトップギアから「GT-R VS 新幹線

 しかしこの番組、めっちゃ面白いよね。
 日本でも放送すればいいのに…って、大企業のしもべ共しかいない日本のテレビ局じゃ無理か。

ポルシェがGT-Rのラップタイムを嘘だと言ってる

 時代が変わったなと思う。
 と同時に、ポルシェやフェラーリのような「プレミアムスーパーカー」も、いよいよ大メーカーの進出に性能で太刀打ちできなくなりつつあるということなのかも。

 続報!! 日産 GT-R 対 ポルシェ 911ターボ 場外バトル」:レスポンス

 フェラーリはまだしも、こういった勝負でポルシェが日産に負け始めると、マーケティング的にかなりマズイ事になる気がする。

【毎年】Bluetooth時代に突入!【元年】

 ということで、流行遅れの私もようやく初Bluetooth機器の導入に成功!
 といっても、携帯電話なんて使わないので、いわゆるヘッドセットとか全く興味がないんだけど、iPod用に便利かなと。

 今回導入したのは、ソニエリの「HBH-DS205」と、北米ソニーが発売している「TMR-BT8iP」の2点。

 まだ使い始めたばかりなんだけど、もうちょっと様子を見てから詳しく紹介してみます。

▼2008年10月10日

デリケートゾーン用石鹸

 むかしどこかで書いた気がするけど、外人は性行為の前に「シャワーを浴びる」なんてのはもってのほからしいね。

 デリケート部分専用石鹸ヒットにみる"デリケートなニオイ"問題」:独女通信

 いや…日本人でもさ、多分性行為前に感じるお互いの体臭。つまり「雄の匂い」と「雌の匂い」って、一般的に思われる程お互いいやがられていないと思う。それでもみんなで匂い消しに躍起になるのは、クソマスコミ共が作った「体臭拒否」の価値観にあると思う。
 だって、いわゆるそういう気分になった時って、私もいわゆる「メスの匂い」ってのは、興奮要因になるし、また女にとっても「男臭」ってのは性的興奮要因になるしね。女の人は恥ずかしがり屋だから、普段では「汗臭い男は嫌い」とか言ったりするけど、いざそういう状況になると、異性の体臭に対する執着は、むしろ女の方が多いのではないかと感じる。いや…私が変態さんとばかり付き合ってるせいかもしれないけどさ(笑)

 幸い「本当にヤバイのは目にくる」ってのは経験したことないけど、逆にそういうことをしている際に、あそこから「フローラルの香り」とかしてきたら、むしろそっちの方がイヤな感じといか萎えるのではないかと思う。
 逆に、私もそういうことになりそうな前に、そういう場所にエルメスの香水でもつけて行ってみようか(笑)。きっと女の人にとってもかなりいやな気分になると思うけど。

 化粧品業界における「人の体臭への嫌悪」の風潮は、申し訳ないけど非常に幼稚な価値観だと思うね。オスの匂い、メスの匂いを消し去ることで、お互いなんのメリットがあるというの?

金融危機のニュースの間に

 巨人の優勝を報道するくらいだからたいしたことないな(笑)

 だからさぁ…いい加減「円高を恐れる」風潮を改めろと。

 私自身は持ってないけど、多くの日本人が一体どれくらいの個人資産を持っているのかと。
 円高になって、自らの貨幣の価値が上がって、一体何を恐れることがあるのかと。
 「輸出産業に打撃?」そうかも知れないけど、この機会に少しは貯めた金で輸入品買えよと。

 もちろん、平時から非常時の為の貯金を欠かさないのが日本人の美徳だけどさ、こういうときの為の貯金なのに、なんでそこまで弱気になっちゃうの?
 マネーゲームに背を向け、ひたすらきちんとした製品を作ることに情熱を掲げてきた日本だからこその、円高なんじゃないの?

退職金の2,000万を投資してしまったがどうすればいいか?

 「どうする必要もありません。単にあなたが2,000万円を失っただけです。命に別状はありませんので安心してください。では次の方。」
 と言えないところが辛いんだろうけど…。

 今ニュースでやってるけど、このような相談が消費者相談センターにきているそうだ。アホだなぁ…と。

 退職金を2,000万円ももらえる職場にいて、一体何を世間から学習してきたのだろう。確かにちょっとかわいそうだとは思うけど、残念ながら国が救うべき対象の人達ではないと思う。

 もっともね。この手の金融マンが、金融商品を売りつける際に虚偽の説明、もしくは詐欺行為を働いてはいなかったのか、こちらについては地道にきちんとした形で徹底的に捜査すべきだと思う。

民法のドキュメンタリー風バラエティはもはや犯罪レベル

 昨日だったかな。家に帰ったらテレビが付いていて、ご飯を作る最中にちらっと見ていたんだけど、なんでも

 「ヨーロッパで水不足が起きた場合、日本も深刻な水不足になる

 って内容で、チラ見してたら

 ヨーロッパで水不足
 ↓
 ミネラルウォーターが不足
 ↓
 日本に輸入されているミネラルウォーターが店頭から消える
 ↓
 日本水不足!

 ってロジックだった。
 いや…地球環境問題が絡んで、ヨーロッパの水不足は日本の降水量に影響をもたらす…って話かと思っていたら、輸入ミネラルウォーターが日本に入ってこなくなるだけで深刻な水不足?アホか?

 更に続いたのが、ヨーロッパの水不足は食糧危機をもたらし、日本も巻き込まれるというモノ。確かにそれはそうだとおもう。フムフムと、料理しながら横目で見ていたら。

 「それでも日本には米があるから大丈夫!しかし水がなくなると米も危ない

 あいや…いったい何を言っているのか…。

 そもそも前提となる「水不足」が、輸入ミネラルウォーター不足なんだけど、それは米の栽培に何ら関係ない上に、仮に米があったとしても、日本人の食料は全然大丈夫じゃない。今の日本の食糧自給率は40%程度なので、仮に今の状態で食料輸入が止まったら、みんな今の半分以下しかご飯(米でなく広義の意味での食料という意)が食べられないという事。これは米云々だけの問題じゃないんだけど。

 もっとも、チラ見していただけなので、実際はまた違った言い方だったのかもしれないけど、誰か見ていた人いる?

サーキットブレーカー

 なんかかっこいいよね。必殺技の名称みたい。いや…ある意味必殺技なんだろうけど。

 日経平均先物、一時8000円割れ――サーキットブレーカー解除後売り加速」:日経ネット

 お金持ちやリア充の方は色々大変だろうけど、財産も預金もまともな収入も借金も恋人も家族も未来も何もない私にとっては、どうでもいい話なのであった。

 見ている分には楽しいけどね。

世界金融祭

 大和生命が破綻…だそうです。

 アメリカでは本日、現地時間の23時にブッシュ大統領が緊急声明を発表するらしいですが、わざわざそんな時間に緊急声明とは、もはや不安を通り越してwktkですな。

 アメリカは今サマータイムだから、丁度日本時間の正午になるのかな。むしろ日本に影響がある話なのだろうか?

ウォン取引停止(FX)

 なんだかもう…ここまでくるとむしろ面白くなってきたな(笑)

 【重要】韓国ウォン/日本円 お取引一時停止のお知らせ」:かざか証券株式会社

 連休明けの世界はどうなってしまうんだろう。それと、何で新聞やテレビ局はこのことを伝えないのだろう。かなり重要なニュースだと思うのだが、ひょっとして隠してる?

▼2008年10月09日

(゚Д゚)ゴルァ!

 泣いた

MARGARET HOWELL×GORE TEX

081008-02.jpg 前回の続き

 久しぶりに買ったGORE-TEX製品…というか、初めてのまともなゴア(笑)、「MARGARET HOWELL×GORE TEX」。一応商品名は「サイクリングジャケット」となっている。

 一度着用して山に出かけた事は以前に書いた。確かにゴアはいい。この製品の場合、雨具と言うよりウインドストッパーなので、別に雨が降っていなくても使える。というか、チャリ通の時にウインドストッパーとして使っている。今日も持ってる。

 着心地はさすがゴア、別に着心地がいい訳じゃないんだけど(笑)、運動しながら着用していても、中が汗だくにならない。最近のゴアは通気性がないはずなのだが、自転車に乗っているときは腕などに軽く風を感じたりもする。

 ゴアテックス製品で最大の誤解は「通気性=汗を通す」と思われている事。汗の前の水蒸気なら確かに通すが、汗をかいてしまうと当然水分は通さない訳で、濡れる。また、素材がべったりと肌に密着してしまうと、その部分で水蒸気が直接汗に変わるので、濡れる。
 なので、高級なゴア(というか以前私が持っていたのがインチキだったのか?)は裏地に網状のインナーが付いており、ゴアテックス素材が直接肌に密着しないようになっている。

 今のところ耐水性は完璧に近い…というか、この製品を買ってから今まで雨の日も傘を差していない(笑)。雨の日は、こいつを着用、もしくは鞄に入れておいて、必要なときに羽織る。私は普段から帽子を着用しているので、土砂降りでなければこれで充分。外側に付着した水は、軽く払うだけで魔法のように落ちてしまう。

 さすがMARGARET HOWELL謹製なだけあって、スタイルがアウトドアっぽくないのがうれしい。普通のパーカー代わりに着用できる。また、この手の一般的雨具と違い、腰回りがかなり絞ってあるので、見た目もすっきりしてかっこいい。このシルエットはアウトドア系のジャケットではあり得ないだろう。更に自転車乗車時に着用する事を想定してあり、おしりの側がちょっと長目に作ってある。もちろん自転車乗車時に助かるのだが、歩行時にもおしりが濡れなくて助ってる。

 高価だったが(といっても“一流アウトアブランド”と比べればまだ上はある)、何気に使い回しがかなり利く。特に、街でアウトドア系ブランドの服を着用していると、どうしてもある種の野暮ったさが消えないのだが、その心配がないのもうれしい。
 この手の服で、表面にブランド名もブランドマークも何も入っていないアイテムは、結構珍しいのではないだろうか。それについてもいい感じ。

 本格的に登山などのアウトドアで使うには、ポケットの数も少ないし、腰回りが絞ってあるせいで中に何枚も「レイヤード」できないし、完全なアウトドア用としてはお勧めしないが、街ですっきり使えるゴアテックスとしてはなかなかだと思う。もちろん登山に使っても、本来の用途の自転車に使っても大丈夫。ジッパー付近のコーティングもかなりがっちりと作ってある。

 ちなみに私が買ったサイズはM。試着したときはSサイズがジャストだったのだが、中に何枚か着用する事を考えて少し大き目を選んだ。その代わり、ちょっと裾が余っちゃうのがみっともないトコロ。正直セールにでもでたら、サイズ違いで黒のSも買っちゃいそうだ(笑)

OLYMPUS E-410 + Zuiko Digital 50mm F2.0 Macro

こんな世界情勢だからこそ

 スカッとするコピペfrom 2ch。

外人が日本人を特別視してるってのは、
自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。
もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。
条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった
露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、
おまけに米国敵に回してガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、
英国の無敵艦隊フルボッコにして、オランダ倒して、
世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。
考えられない。
敗戦とか言ってるけど
日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国が
さらにインフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて
100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて
数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、
参戦どころかごぼう抜きでたった2、30年であっという間に米国さえ抜いて
世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の
超絶経済力で世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし
車や家電、工業製品もまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。
戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。
んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。
気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。
世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、
その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。

 記述には間違いもあるけど、この文章読んで日本の皆さんは自信をつけましょうね。

 つかさ、普段から全く自分に自信が持てないチキン野郎の私が、なんでジャップの連中を励まさなければならないのか。人の事かまってる暇があれば、自分をどうにかしろと(笑)

 オマケでもう一つ、反中共の中国系メディアのリンクを。
 とか、朝日信者が憤死しそうな論調。

円以外みんな崩壊

 なるほどね…。円高とか大騒ぎしてるけど、他の通貨もシャレにならない事になってるなぁ…。

 世界の為替相場が崩壊していく・・・ 2008年10月6日」:新世紀のビッグブラザーへ

 もちろん、日本だって行き過ぎた円高は困るにしても、上記のグラフを見る限りでは、対米ドルに対してまだ安定している方か。というか、そもそも今回の通貨危機はドルの信用崩壊なのだから、相対的にやや円高水準になるという事は、国際的に円の価値があまり変動していないという事でもある。

 国民の1/5が金融業に就いているというアイルランドは、早々に「破産」に近い宣言を出した。次は韓国だろうか。

 ちなみに「自国の通貨が安くなれば輸出で国際競争力が…」というのは、そうとばかりも言えない。何故なら輸出する製品を作るための材料も上がるからだ。
 また、日本に関していえば、重工業を発展させたおかげで、材料を原料に近い状態で仕入れる事が比較的多く、加工製品に高い付加価値をつけて輸出できるが、多くの発展途上国のように、「材料・部品」を輸入して組み立てている国は、その仕入れ代金のコストは当然原料輸入よりもハネ上がる。
 特に今の時代は、石油価格が高騰しているため、過激な自国通貨の値下がりは、それらの材料調達にも影響を及ぼすどころか、決済期間の設定によっては、当初想定していた調達コストを大幅に上回る事につながり、かなり危機的な状況とも言える。それにこの国際的不況では、もの作っても買ってくれないしね。自国に十分な内需がある国ならまだダメージ少ないけど。

 とは言いつつ、近代ではまだ破産でつぶれた国家は存在しないので、なんだかんだで何とかなるんだろう。韓国のIMF時代では、国民が政府に金(きん)を差し出たなんて話もあるみたいだが。

 それと、日本人のメンタリティーとして、そろそろ「円高を恐れる」風潮は少しづつ改めていった方がいいのではないかと思う。もっとも、自国の通貨が高止まりする状態になって初めて、アメリカが経済力以外の対外国家権力を必死に維持し続けるのか、その苦労が私たちにも実感できるのかもしれないが。

レスポは汚れる

 久しぶりのチャリ通。チャリ通して会社に入って、パンツの右足下を見たら黒くなってました…。

 レスポのチェーンスプレー、確かにすごくいいんだけど、ちょっと油断するとすぐパンツに汚れが付くな…というか、クライテックが全く汚れなかったモノだから、私の注意が足りないのかも。

▼2008年10月08日

順調に太ってます

 やばい!ワインの飲み過ぎというのもあるんだけど、それにも増して、近頃食い物が旨くて仕方ない。今日なんかあんた、夜10時過ぎに帰ってきて、大量のペンネを食べた後、ワイン飲みながらポテチ一袋空けちゃったよ(笑)。太らない訳がない…と思って体重計に乗ると、かなりヤバイレベルにまで体重が増加している。

 ああ…明日からダイエットだ!とりあえず食べる量を減らそう。

ニュースになってる

 ぶははは…。

 私の作ったサイトがニュースになってるわ(笑)。なるほどね。○○○のすくつだったのか。

中国・日本・韓国の外貨準備高は1兆8000億ドル

 だから、日本と中国は関係ねえだろ。おまえらだけで勝手に自滅しろ!

 中国・日本・韓国の外貨準備高は合計1兆8000億ドル」:痛ニュー

 こういう事を平然と主張する半島人の考え方って本当にわからないわ。以前IMFで恩を仇で返したくせに、まだ日本と中国の金を当てにしてるの?

瓦業界が危機!

 今ニュースステーションでやってるけど、瓦業界の危機とサブプライムローンと株価暴落って、ホントに関係あるのか?

 根本的な原因は、新たに建築される住宅に瓦を使用することが減ったこと…にあるんじゃないのか?何でもかんでも日本の不景気(もっともまだ短観で「景気が悪化」って程度の話だけど)や株価暴落の原因にすれば「できる私」とか思ってるんじゃないのかおい。

 どんなに好景気でも、企業倒産なんてバンバンあるんだけどな。確かにこのご時世で倒産件数が増えているというのはあると思うが、これをいかにも「大不況時代の始まり」みたいな言い方で報道するのは、ミスリードも甚だしいのでは?

 ちなみに諸外国からすると、むしろサブプライムローンで深手を受けていない日本に期待する報道がチラホラあるんだが、そういうことは全く伝えないのね。

 民放のニュース番組を見ていると、奴らマスコミは、日本が崩壊してほしくて仕方ないのでは?という風にしか見えない。

スホイ272機来襲!

 改行、もしくは「スホイ27が2機」って書けよ。

 日本海にロシア爆撃機 自衛隊機4機が緊急出動」:産経ニュース

 ある意味、これも恣意的報道なのか(笑)

MARGARET HOWELLにハマった理由

 もう、にしだやさんが鮮やかに分析してくれています。

 MARGARET HOWELL イントロ(笑)」:ただの雑記Ver.3 β版

 私の服に費やす金額が増えたといっても、きっかけは“オサレ”ではないし、結果としても“オサレ”になっている訳ではないのがポイント(笑)

 というか、世のアパレルプロデューサー達は「如何にして小銭持ってるヲタクに服を売りつけるか」、リンク先の記事と、このブログの惨状(笑)をきちんと分析した方がいいと思う。

 そそ…ヲタクは語りたいのよ、なんでも。

Lamblin Fils Alexandre de ROUVRAY Chablis

081008-01.jpg 突然キリリと辛口の白ワインを飲みたくなり、キリリな白といえばシャブリだろと思い、「ランブリン・フィス アレクサンドル・ドゥ・ルーヴレイ」というシャブリを神楽坂の「セーヌよしや」で購入。お値段は1,700円台だった。

 早速、家に帰って、焼きそば(インスタントじゃないよ)を肴に飲みました。確かにキリリとした辛口だけど、どことなくフルーティーな味わいも残ってなかなか美味しい。1,700円だと毎日飲むという訳にも行かないけど、週一程度ならなんとかなるかな。

 お勧めです。

OLYMPUS E-410 + Zuiko Digital 50mm F2.0 Macro

ノーベル殺人賞

ヲタ

 さて、今年は誰が受賞するのでしょうか?(笑)

 【テキスト350 】月曜日だけど木曜日のリカ 」:千年の眠り

 ということで、ノーベル物理学賞受賞の皆さん、おめでとうございます。
 しかし、益川さん…テレビで緊張しているのか、何を言っているのかわかんないよ(笑)

B-CAS廃止?

 何はともあれめでたいことです。

 「第5権力」としてのウェブ」:池田信夫の「サイバーリバタリアン」

 問題は、今発売されているB-CAS付き機種の動向と、既にB-CASカードを持っている人への対応かな。どうするんだろう。

▼2008年10月07日

ソマリア沖海賊に米ロ欧が“共同戦線”

 皆さん大好きなソマリアニュースのお時間です。

 ソマリア沖海賊に米ロ欧が“共同戦線” 戦車強奪で軍艦続々派遣」:東京新聞

 さすがに戦車かっぱらったのはやり過ぎたね。アメリカとロシアとヨーロッパの海軍が集結なんて、なかなか見られる状況じゃないよおい。

 海賊産業で潤う今のソマリアには、いわゆる「海賊村」みたいな場所もあるらしいね。かっさらった捕虜達用のレストランとかもあるらしい。もちろんそれらの運営資金は誘拐の身代金な訳で…困った事態ではあるんだけど、ちょっと面白いというか、プチロマンを感じてしまう。

このサイトは米国海軍に監視されています

 「なかのひと」で、このサイトの情報を見ていると、色々な団体からアクセスがあるんだなと感心するんだけど、そんななかで「米国海軍」からのアクセスが定期的にあるのが気になる…。たのむから捕まえないで下さいね(笑)

 ちなみになかのひと、アクセスの男女比なんてデータも出て、もちろん目安でしかないんだけど、このサイトを閲覧している方の男女比は「男58:女:42」となっております。女性に厳しいネタが多い割には、意外と女性読者が多い感じ。

 ちなみにこのブログでは偉そうな事言ってますけど、実際の私は自分で言うのもなんですが、本当に女性に優しいナイスガイなので、よろしお願いします(なにを?)。現在の私はフリーなので早い者勝ちですよ!もっともっと、女性達からの積極的な行動を期待しております(笑)

山の雨具について

 「町内の山」というサイトを見つけて、ここの山道具に関する考察がとても濃くて面白かった。特にレインウェアやゴアについての話は、私も色々あるので語らせてもらおう。

 山に入って雨に降られたらどうするか?まさか「傘をさす」と答える人は少ないだろうが(もっとも傘はかなり役に立つので、登山時の雨具として積極的に携行すべきかも)、普通はいわゆるカッパなどの「雨具」を着用する事になる。

 この雨具というのがなかなかくせ者で、私が山に登り始めた20代の頃など、雨具に金を使うのが惜しい…というか、正直雨具にまで金が回らなかったので、セブンイレブンなどで売っている携帯雨具をもって歩いていた。これがまたひどいモノで…実際やってみるとわかるが、確かに雨は防げるのだが、縫製の隙間やボタン、首回りから雨がだだ漏れな上に、通気性も皆無なので10分も歩くと雨具の中は自分の汗でびっしょりになる。夏などはただでさえ暑いのでじっとしているだけでも汗だくになるのだが、秋や冬など暑さを感じない時期でも汗でびっしょりになるため、人間の体というのは実にたくさんの水蒸気を発散させているモノだと感心した位である。

 で、これではダメだと思って手に入れたのが、安いゴアの本当に雨合羽みたいなモノ。いわゆるジャケットタイプで上下セパレートの「雨具」は、20代の給料ではとても買えず、一応名前だけは「ゴアテックス」と書いてある雨合羽風レインコートを買ってみた。で、この雨合羽を実践投入してみると、確かにこれは世界が違った。確かに汗をかけば中はぬれるけど、いわゆる「蒸れる」という感覚はあまりなくなった。それでも登山道を激しく上ると蒸れたりはしたが、適当に平坦な場所を歩いていると、知らない間に蒸れが収まる感じだった。正直これでいいやと思って、何度か使っていたのだが、元々裂けやすいゴアテックス。知らない間に破けてしまい破棄処分になってしまった。

 で、次に使い始めたのが、ゴアどころか、登山用品ですらない紫のパーカージャケット。もちろん防水性とかそういうのは全くないのだが、実はこのパーカーに撥水スプレーをかけて使っていたのが結構いい塩梅。雨具じゃないので普通に使えるし、着心地は当然いいし、そもそも「雨の南アルプスの稜線上を…」などという登山をするのでなければ、むしろこういうものでも十分に役に立つ。大体中身が蒸れないし、汗もきちんと吸ってくれるし、一般的な登山で「雨が降ったから早々に引き上げよう」という用途なら、中まで雨が染みる前に屋根のある場所までたどりつけた。
 あまり無責任な事は言いたくないが、そんなにハードな登山をしないのなら、ゴアの雨具を買う予算でちょっといいジャケットを買った方が使い回しも利いていいと思う。

 ちなみに下半身に関しては、私の場合ほとんど雨具を着用した事がない。実際上半身の雨具があって、レインスパッツを装着し、パンツに速乾性のナイロン生地(いわゆるださジャージなど)を着用している限り、下半身がぬれて困ったという状況には遭遇していない。むしろレインパンツを履いたために汗だくになって不快な気分になった事ならあるが、これは透湿素材をつかったレインパンツなら状況が違っていたかも。もちろん、これは自分が登る山と状況を考えた上での選択なので、たとえば下から雨が吹き上げる富士山登山や、アルプス稜線縦走などを行う際などは、各自考えてほしい。私も考えるが。

 で、最近になって、苗場山麓の赤湯温泉に行った帰り道に結構な雨にたたられ、それでも山に入っているときは普通のジャケットで問題なかったのだが、同行した人達がほとんどがゴアの雨具を着用していたのを見て、私も久しぶりにゴアのジャケットが欲しくなった。折しも最近私がご贔屓にしているマーガレットハウエルからゴアテックスのジャケットが発売されていたので、思わず購入。

 この製品については、後ほど別エントリーで語るかな。とりあえず続く…。

第一住創が倒産

 今年3月の話なので、今更な話題なんだけど、つくばエクスプレス沿線で不動産業を営んでいる「第一住創」が倒産していたみたい。

 第一住創が倒産」:不動産調査は果たしてシゴトになるのか?

 負債総額は82億9500万円だって。まぁ「民事再生法の適用を申請」したらしいので、いきなり営業停止はないだろうけど、会社更生法の適用ではないのが引っかかるね。経営陣の刷新もせず、倒産となった原因の改善が出来るのか。沿線住民としては、きちんと力のある健全なデベロッパーが、地域の開発を担当することを願うよ。

 どうでもいいけど、今日現在で「第一住創」のサイトには、いわゆる「倒産」の情報がまるで掲載されていないのね。自らが民事再生法の適用中という情報は、ここから不動産を買うお客さんにとっても重要な情報だと思うのだが、こういった情報公開に対する考え方ではなぁ。…この結果もさもありなんなのか。

不祥事職員は“解雇”

 解雇ではなく“逮捕”してほしい。

 不祥事職員は“解雇” 年金機構発足で麻生首相が方針表明」:産経ニュース

 しかし…さすが自治労脳。分限免職になったら起訴するって、こんはパープリン共に私たちの年金管理を任せていたのか。いっそのこと全員解雇で、新たに採用試験を行った方がいいのでは?

Conosur 20barrels Cabernet Sauvignon

081007-01.jpg 以前この20バレルリミテッドエディションの「メルロ」を飲んで、大層おいしかったので、同じシリーズの「コノスル・20バレル・リミテッドエディション・カベルネ・ソーヴィニヨン」を飲んでみた。

 「メルロ」の方が、どっぷり濃厚なのに対し、こちらの「カルベネ・ソーヴィニョン」は、濃いながらもちょっとフルーティーな味わい。カシスやブルーべーリーの香りなどだそうだが、「メルロ」よりはさっぱりしている。
 私としては「メルロ」の方がリミテッドっぽい濃さがあっていい気がするが、「カルベネ・ソーヴィニョン」の爽やかさも捨てがたい。

 いずれにせよ、どちらも価格以上に「濃い」ワインなので、爽やかで飲み口が軽い…という選択にはちょっとお勧めできないかな。「カルベネ・ソーヴィニョン」が爽やかといっても、この値段で買える赤ワインでは、価格不相応な濃さと重さがある。

OLYMPUS E-410 + Zuiko Digital 50mm F2.0 Macro

▼2008年10月06日

ゲートウェイ21

 コメントを聞く限りでは、計画倒…いや、そういう事言うと差し障りがありそうだからそんな事はないんだろうけど。

 というか、債権者が1000人以上集まったのなら、そのまま経営陣を軟禁状態にすればいいのにと思う。「え?法律違反?」そりゃそうだろうけど、1,000人で経営陣を軟禁する罪と、経営状態を明らかにする為の実力行使を見せつけることを考えれば、多少の法律違反なんてなんて事ないと思うけど。大体、世論だって味方するしね。

 大体、相手は法律スレスレのテクニックでこの借金をチャラにしようと動いているのだから、まず債権者が法律違反でも何でもやって、この法律スレスレ状態を容認しない状況を作らないとダメだよ。…といいっても、債権者(被害者)側にもそういった知恵モノがいないということなんだろうけど。

 自らの意志を押し通す為には、時として法律の枠内を超える行動も必要だということは、覚えておいた方がいいと思う。というか、ヤクザだってそうでしょ。恐喝とか脅しとか、本来は法律違反になるようなことでも、巧みにルールを逃れる、あるいは証拠を残さないことによって起訴を免れるじゃん。

 普段はこの手の事件に対して「自己責任でしょ」とか冷たい意見が多い私だけど、これはね…ちょっとひどすぎると思う。

好かれる人、嫌われる人

 私なんて、もう他人にはとにかく嫌われる人間で、その中でも今友達になっている人なんて、もう何かの奇跡としか思えないのだが、そう思うと、世の中でとりあえず人から好かれる人ってのは、一体どういう脳味噌をしているのかまるで理解できないことが多々ある。

 とにかく人か嫌われる人間で、たったひとつ良いことだと思うのは、「自分から人を嫌いにならない」という事なのではないかと思う。というか、自分から嫌いになる必要がそもそもないからね。
 そんな中、誰からも好かれるキャラクターの人が「あの人は嫌い」とか「あの人とはしゃべりたくない」などと言っていることが、真面目に全く理解できないん。いや…理屈の上では理解できる気持ちにはなれるけど。

 他人に好かれない人達を称して、「人への好き嫌いがはっきりしているから、人にも好かれない」なんてのは、私からすれば勘違いも甚だしいと感じる。大体本当に人から好かれない人は、そもそも自分から他人を拒絶する必要がないので、他人を「嫌いになる」必要がない。

 そういう意味で、何を隠そう、私は「他人に好かれない」人間であっても、「人を嫌いになる」ということが苦手だったりする。だからといって自分のことを「実はいい人」なんていうつもりはないよ。外面も内面もイヤな人間だから、こういう事になる訳だから(笑)・。

JAXAが「かぐや」の萌擬人化イラストを公開

 …う~ん。趣旨はわかるけどなんか微妙。

 月周回衛星「かぐや(SELENE)」 - SELENE通信 - お知らせ」:JAXA

 こういうのって、難しいよね(笑)

ユニクロでファッションを学ぶ

 なかなか熱の入ったリポートで面白い。

 ユニクロをツカいこなすコツ」:万有引力

 ちょっとオシャレをしてみたいと思った方は、上記のリンクを読んでみるといい。私もなるほど…と思った。

 サイジングに関しては、確かに太っていると体型以上に大きな服を着たがる傾向があるね。逆にちょっとオシャレさんっぽく見せるには「ワンサイズ下目」を狙うとおおよそそれっぽくなる。
 また、当たり前だが、同じに見える服もメンズとレディースではシルエットが微妙に違う。
 以前、服屋さんでメンズとレディースで同じデザインのパンツを試着したんだけど、実はそのパンツではメンズのSとレディースのIでウエストの差はあまりなく、シルエットの差でレディースの方が足回りがすっきりして痩せて見える…というものだった。これは女性達の「痩せたい」という願望に沿ったマーケティングの結果なのだろうが、こういうサイジングの利用は男性ももっと積極的に利用すべき。Tシャツに関しては、私もユニクロのSでは大きくて、レディースのMか、子供用150などを利用してる。
 リンク元にもあるが、明らかにフェミニンなデザインの商品はともかく、今では多くの服がユニセックス系なので、男女ともメンズ・レディースの違いをサイズ展開として利用しない手はないだろう。

 それと、これも当たり前の事なのだが「痩せている」と「細身」はまるで意味が違う。男性で私よりもっと痩せている人なんて大勢いるけど(つか私なんて運動しても体脂肪率が20を切らない隠れ肥満だ)、それでも服はLサイズじゃないと着られないという人も多い。身長と体重だけを目安に、洋服のサイズを決めるのはちょっと危険。
 あと、雑誌やWebでサイジングの目安として紹介されいてるモデル着用写真も結構いい加減。たとえば、以前私が買ったパンツと全く同じアイテムとサイズのモデルさん着用写真が掲載されているWebショップを見つけて、そのモデルさんが「身長154cm/体重43kg」と書かれているのに苦笑した事がある。そもそも腰回りのお肉が指でつまめてしまう私と同じサイズなのはあり得ないと思うのだが、いったいどういうカラクリなのか。

 オーディオ機器でも何でもそうなのだが、結局「オシャレさん」への道は、積極的に服屋さんに行き、ばんばん試着して店員さんのコメントを数多く得る…つまり、経験値を上げていくしかない。
 こういう事を書くと「店員は所詮物を売る商売なのだからなんだって『似合う』としか言わないよ」と、特にヲタちゃん達からしたり顔でコメントされそうだが、私の経験では、店員さんは確かに商売なので悪くは言われないが、そのコメントは友人や彼女なんかより遙かに的確でためになる事が多いと感じる。これは良いオーディオ店の店員さんなどにも同じ事を感じる。

 おしゃれさんへの第一歩、特に男性達は、「世の中に対してもっと素直になる」って事なのかもしれないね(笑)

 PS:個人的にユニクロで困っているのは下着。私は何気にブリーフ派なんだけど、ユニクロのボクサーパンツだとサイズがMまでしか売られていない上、そのMサイズを履くと結局トランクスと同じになってしまう。さすがにこちらはレディースを買う訳にはいかないし(笑)

▼2008年10月05日

Bromptonで桐生から栗橋へ

081005-04.jpg 先日の土曜日は、ブロンプトンで輪行。東武鉄道の特急「りょうもう号」で北千住から終点の赤城駅まで。そこからたらたらと桐生市に向かい、ソースカツ丼食べてハードオフ寄ったりしながら、裏道をごちゃごちゃと走りながら足利に入り、途中何となく一度山に登ってまた降りて(笑)、佐野市から藤岡、途中道を間違え館林に行ってしまい、引き返して利根川を渡り東武線南栗橋駅まで。何故南栗橋かというと、そこからなら北千住への直通列車が多数走っているから。栗橋からだと直通は1時間に1本ペースの快速だけになってしまう。

 写真は途中通りかかった「佐野・プレミアムアウトレット」の前で。ちなみに中には入らなかったよ(笑)、いや…ちょっと入り口入ってコーラだけ買ったか。

 佐野を超えて藤岡に入る前で辺りは暗くなり、ナビを持っているにもかかわらずめんどくさいのであまり見ないで適当に走っていったら、真っ暗闇の中で田んぼのあぜ道みたいな場所に突入したりと、結構スリリングだった。つか、あの状況で襲われたら大声出しても助けてもらえないわ…という感じ。

 そういうのも含めて、自転車っていいなと思った土曜日のサイクリングでした。ちなみに走行距離は家に到着してジャスト100km。

RICOH GR Digital 2

三重県には人類のユートピアが!

 っつっても、実際私の場合も着替えなんて男女同じ部屋だったけどな。

 「恥ずかしがってるー」 女子生徒らが男の前でも抵抗なく着替え…日教組王国・三重の日常」:痛ニュー

 元のソースは産経新聞なんだけど、これも日教組やジェンダーフリーを訴えたいが為の、逆の意味での印象操作だという気がするね。

 というのも、実際問題制服から体操服への着替え…その逆もだけど、いわゆる「恥ずかしい」部分が見られる事ってないからね。男子はズボンの下に短パン履いてたし、シャツの下に体操服。女子も同じで、シャツの下は体操服だし、また、体操服を着ていなくても、シャツを脱がないまま器用に体操服を身につけるという技…をみんな習得していたし、スカートに関しては脱がずともブルマーの着脱は可能だしね。一応体育の着替えは男女で奇数と偶数の教室に分かれ…なんてルールはあったけど、めんどくさがってほとんど守られていなかった。たまに本格的に着替えたい人はトイレに行くとかそんな感じ。大体中学生の頃なんて更衣室は閉鎖されて物置になってたよ。

 この記者の見た実態が、例えば男子も女子もパンツ丸出しで、上半身も下着姿で着替えていた…なんて話だとちょっと常識を疑うが、そういった事でもないだろう。今の時代、以前より女子の恥じらいがなくなっている気もするが、文字から想起される「抵抗なく着替え」という状況ではないと思う。

 もしそうだとしたら、ちょっくら三重県行ってくるけど(笑)

藤屋食堂のソースカツ丼

081005-03.jpg ブロンプトンで、東武線赤城駅から南栗橋まで走ってきた。その途中で寄った桐生市にあるおいしいソースカツ丼のお店「藤屋食堂」。丁度開店時間過ぎの11:35分頃到着したのでまだ空いていた(というか一番乗り)だったけど、昼頃になると行列するらしい。

 早速名物のソースカツ丼を注文。しばらく待っている間に席は満席になる。
 料理が出てきたので早速頂く、カリッと堅めに揚げてあるカツで、今流行の軟弱さくさくふっくらタイプのカツではない。かむと歯ごたえがおいしい。ソースも甘辛くて絶妙。とてもおいしかった。

 どうでもいいけど、一番奥の席が「予約席」となっていたので、「予約してくる人もいるんだ…」なんて思っていたら、しばらくして品川ナンバーの真っ赤なコンバーチブルをオープンにして乗ったセレブっぽいご家族が到着。東京から予約してくる人もいるんだね。

 桐生市に出かけることがある人は是非お試しを。

OLYMPUS E-410 + Zuiko Digital ED 14-42mm F3.5-5.6

Cahors Chateau Pineraie 2004

081005-02.jpg おフランス南西部の赤ワイン。白山にあるクイーンズ伊勢丹で購入。値段は1,000円台前半だった記憶が。

 飲んでみると、濃い味ながらも、複雑な香りが漂っている…気がする。また、飲みやすくもある。赤ワインは1日半分と決めている私なのだが、ついつい調子に乗って一晩で1本空けてしまった。

 値段も安いし、なかなかいいワインだと思う…というか、近頃「マズイ」というワインに当たってないんだけど、これは私のワイン選びが既に神級なのか、それともなんだっていいということなのか…おそらく後者(笑)

OLYMPUS E-410 + Zuiko Digital ED 50mm F2.0 Macro

パイオニア SE-CLX9

081005-01.jpg ブロンプトンで群馬県は桐生市方面へ…。そんなときでもハードオフは見のがさない私(笑)。大体、私が普段持ち歩いている60CSxには、全国ハードオフ/ブックオフ情報を追加してあるので、いつでも何処でも「♪お売りくだ~さい」状態なのだ!いや…出先で売りはしないですけど。

 つことで本日の獲物、東北Pioneer製SE-CLX9。未使用新品がなんと8,400円。値付け間違ってねえか?ちなみに隣で売られていたCLX7は6,000円くらい?だった気がするけど、こちらは安いながらも「まぁ…特価なら」って値段。つか、この値段で並んでたらCLX9買うだろ。

 ということで早速聴いてみました…というか、ノズルとイヤーホルダーとチップの組み合わせが多すぎでまだよくわからないんだけど、とりあえず標準のStandardノズルでMサイズホルダーにMサイズチップを装着した状態で聴いた印象は「あ…パイオニアっぽいな」というもの。
 一般のオーディオコンポでも、パイオニアの音って一聴すると「無個性」なんだけど、その中でちょっと中域に控えめながらも独特な艶があるんだよね。もちろん製品によって違うけど、私にとってのパイオニアトーンって、そんな印象。で、このイヤホンについても、見事なパイオニアトーンで気に入った。私は国産コンポの中では、パイオニアの音が一番好きなので。

 それに、後発なせいか、バランスドアーマチュアの変なクセ(時として音のつながり感、なめらかなグルーブ感に欠ける)が、比較的綺麗に解消されているような気がした。無理に性能を上げようとがんばったのではなく、ある程度の余裕を残した上でバランスを取ったような安心感がある。
 また、高級イヤホンにダイナミック形を選択したソニーとは全然違う音というのも面白い。昔のオーディオコンポが各社ここまで個性的だったら面白かったのにね。

 ただ、実際の価格は実売16,000円以上な訳で、それだけのお金を支払った人が、この適度な「バランス感」で満足するかどうか…。そういう問題もあるかな。それだけのお金を支払ったなら、それなりに突き抜けた個性があるほうが買った人にとっての満足感は高い気がする。

 ちなみにお店にはもう1セット残ってましたので、興味がある人はお早めに…。

OLYMPUS E-410 + Zuiko Digital ED 50mm F2.0 Macro


▼2008年10月04日

個室ビデオ火災

 気の毒な事件だと思うけど、「自らの夢を実現する為にあえて個室ビデオでの寝泊まりを…」って、それはちょっと違うんじゃね?。そんな人を聖人化しようとする印象操作には、流石に無理があるのではないかと。

 ボランティアとか、確かに素晴らしいことだと思うけど、ボランティアをする為に自らはネットカフェに寝泊まりって、おかしくないか?

 まずは、自分がきちんと生活できる仕事とライフスタイルを構築することがボランティア活動する前提だろう。自らの生活を顧みずボランティアに精を出すなんて…申し訳ないがそんな価値観私は全然偉いことだと思わない。親の金で遊んでいる学生と同じだよ。

 個室ビデオ店の火災で罪のない人が命を落とした…繰り返すが、それはとても気の毒なことだと思う。しかし、何故その命に下らない演出を加えようとするかね。
 変な話、ボランティアの夢を持っていた人の命は尊くて、日々ギャンブルでその日暮らしで事件に巻き込まれた人の命は尊くないっての?ひどい差別意識だと思うが。

OSが一番大事なWINDOWS

 例えば、インターネットエクスプローラーの新規ウインドウを立ち上げようとする。メモリがきついのか、どうもOSが反応しない。仕方ないので、バックグラウンドで動いているテキストエディタで文字を打っている…。すると、忘れた頃にインターネットエクスプローラーの新規ウインドウが急に立ち上がり、更にそのウインドウが強制的にフォアグランドになってしまい、変換中の文章が台無しに…。なんて経験は皆さんないだろうか?

 これは実に象徴的で、おそらくマイクロソフトの根本にある設計思想というのは、ユーザー本意ではなく、自分達が作った製品本意…つまりこういう事なんだろうというのがまざまざと見える現象ではないかと思う。

 何度でも言うが、私はWINDOWSを嫌々使っている。もうかれこれ10年以上は使っているが、この人を馬鹿にしきった設計思想には、いつまで経っても馴染めない。

恋するブログ

 恋っていいですよね。そんなブログを見つけました

▼2008年10月03日

ソマリアに核物質?

 皆さん大好きなソマリアニュースのお時間です。

 商船を襲った海賊たちが謎の病気にかかり次々死亡。皮膚はただれ髪は抜け落ちる」:痛ニュー

 どう考えても放射線被曝です。本当にありがとうございました。

マクロスFシェリル・ノーム風コスプレ衣装

 バロス。

こんにゃくゼリー製造中止

 これが好きだった友達がいるんだけど、かなり怒ってるだろうな。

 マンナンライフ、こんにゃくゼリー「ミニカップ」製造中止へ…野田消費者相との協議で示唆 」:痛ニュー

 個人的には別に好きじゃないのでどうでもいいんだけど、この食品が好きで食べていた人にとっては本当にショックだろう。ついでにいうと、あれだけニュースになって、あれだけパッケージに注意事項が書いてあるにもかかわらず、あまつさえ凍らせて子供に食べさせたというババアはわざとやっているのか?これってきちんと殺人罪として起訴されるのだろうか?

Chateau Tour Du Pas St. Georges

081003-03.jpg 天才醸造家パスカル・デルベック氏が手がけた本格ボルドーワイン…らしい。ネットからの受け売りですが(笑)
 購入場所は池袋東武の地下1階ワイン売り場。

 飲んでみると、確かに力強いボルドーを感じる…って、うそうそ(笑)。ンなこと私にはわかりません。ただ、赤ワインらしくしっかりと濃い味ながら、とても飲みやすくのど越しいい感じのワインでした。

 近頃ワインに興味を持ち始めたので、ちょっと濃いめの赤ワインが飲みたい…という人にお勧めかな。クセもなくみんなで楽しめるワインだと思いますよ。

RICOH GR Digital 2

パイパー・エドシック・ブリュット

081003-02.jpg 今日は会社休んで、グランドオープン日だった越谷レイクタウンに行ってきたんすよ。で、そこに入っている酒屋さんで買ってきたシャンパーニュ。

 なんでも、開店記念50本限定で3,200円だというので、絶対的な値段は私にとって高いけど、確かにシャンパンがこの値段なら安いかなと思って、ちょっと見てみたら、店員のお姉さんが「このシャンパン、今なら特製BOX(ワインクーラーに使える)と、シャンパングラス二個と、オリジナル袋がつきますよ」と教えてくれたので、じゃあ買いましょうということで買ってきました。
 家に帰ってネットを調べてみたら、確かにこの値段は破格値だった。ありがとうおねいさん。

 でまあ…飲んじゃったんですけどね(笑)。おいしかったですよ、とっても。

RICOH GR Digital 2

ペンネ作ったよ

081003-01.jpg 晩ご飯はペンネ。

 フライパンにオリーブオイルを入れて、鷹の爪を一つ入れて油に香りをつけます。その後挽肉を炒め、火が通ったら、ゆでてあったパスタを追加。軽く炒めた後、水と粉末ミートソースを入れて、適度に水気がなくなるまで煮込みます。その時に私はお好みでレッドペッパーを加えてピリ辛仕様に。

 で、できあがり。今日はシャンパンと一緒に頂きました。

RICOH GR Digital 2

ださジャージ買った

081002-02.jpg もう、普通の「ださジャージ」って何処に行ってもないので、諦めてちょっといいの買いました。アディダスのださジャージです。

 お値段は5,000円強。直営店価格なので定価です。まあ…パンツと考えれば高いものじゃないけどね。
 着心地は流石にいいです。というか、昔ながらの典型的ジャージの着心地で満足。

RICOH GR Digital 2

▼2008年10月02日

モリーゾとキコーロ

081002-01.jpg いました。場所は越谷レイクタウンです。

 つか、いい加減森へ帰れよと(笑)

RICOH GR Digital 2

▼2008年10月01日

酒を呑むと

 ダメだ…いや、というか、自分の本質が見えすぎる。

 つまり、私はこの世に存在してはいけないものなんだと、アルコールの力を借りてようやくその事実を認識できる体たらくである。

 早く死ねばいいのに。

食育冊子がヤバイ

 食べ物ネタでもう一つ。これは…食肉業者と砂糖業者と乳牛業者はこぞってこの冊子を作った組織を訴えるべきでは(笑)

 ちょwwww食育冊子wwwww」:荻上式

 私自身もそうなんだけど、食料についてはもう、何を信じていいのかさっぱりわからず、一般の人達は断片的な情報に振り回されるしかない。
 なんとかならないのだろうか?

今度はバナナか

 ついちょっと前に納豆に騙されたばかりなのに、テレビ脳のアホどもは一体何なんだ?

 「朝バナナダイエット」ブームで市場悲鳴…バナナ難民も」:痛ニュー

 あえてこういうリンクを貼ってみるけど、テレビの影響って本当にすごいというか、テレビ見てると人間は確実に馬鹿になるという見本か?

フラン・ボーセジュール2005

 有楽町イトシアの地下にあるワイン屋さんでみつけたワイン「フラン・ボーセジュール2005」。
 適度なコクと渋みがあり、それでいてなかなか香りもよろしい。チリのワインとはまた違った深みを感じる。値段も安いしなかなかお勧めなのだが、どうもフランスのワインは飲んでいると「この上はもっとうまいんだろうな」などというスケベ心を感じてしまうのが難点か。

 まあ、そういう事を感じさせる味と伝統が、俗に言う「新世界ワイン」のフレッシュさとは違った所なんだろうけど。

コノスル・シャルドネ・ヴァラエタル

 先週日曜日の夕方に近所のマルエツで購入「コノスル・シャルドネ・ヴァラエタル」。お値段は800円位だったかな?色々なモノと一緒に買ったのでよく覚えていない。「おおっ!コノスルだ!」というノリだけで買い物かごに入れたので(笑)

 飲み口はキリリと辛口。いい意味でお手頃ワインという味でなかなか。やはりコノスルのCP比はずば抜けていると改めて実感。その日のうちに1本空けてしまいました。

コノスル カベルネソーヴィニヨン リゼルバ

 もう、写真なしでもガンガンいかないと追っつかない。

 つことでタイトル通り「コノスル カベルネソーヴィニヨン リゼルバ」を呑みました。これは一昨日と昨日の二日間で空けたという感じ。

 濃くてとろっとしてておいしかったなぁ。確かビックカメラ有楽町で1,250円+ポイント還元だったから、CP比も高し。なんだか「赤ワイン」っぽい赤ワインを飲みたくなった人にはお勧めだと思います。

勘違いダイエッター

 この書評のオチにちょっと笑った。確かに私も心の中では「あと数キロ痩せればキムタクなんて目じゃねえぜ」とか思っているとか、思っていないとか(笑)

 林真理子のエッセイは"勘違いダイエッター"のバイブルである」:サイゾーウーマン

 私も読んでみようかな(笑)

大東亜戦争

 あーもう、言葉尻の奪い合いはいい加減やめろよ。

 麻生首相、「大東亜戦争」と表現 戦争観問われ」:アサヒコム

 「太平洋戦争」を「大東亜戦争」と言って何が問題なの?
 そんなに言葉狩りがしたいの?
 またあんたら朝日新聞が率先して行った情報統制やりたいの?

 なんかもう、必死でしょ。

自民党が農水省へ野党への資料提供を制限

 これは超大問題だと思うんだけど、これらについての指示を行った自民党員は、名前を明らかにして政界から追放してほしい。

 自民党が農水省へ野党への資料提供を制限」:日刊スポーツ

 大臣の問題発言なんてレベルの話じゃネーぞ!おい。

 この事前検閲を、いわゆる「大臣」が指示していたというのならまだわかる。一応法的根拠があるからね。ただ、何故「自民党」なのか。
 国民が選挙で国政を任せている存在は、「国会議員」とそれに任命された「大臣」だろう。党なんて存在は国民の信任を受けた組織ではない。

 これは政府の高度な情報についても、しかるべき組織の人間以外の外部の人間に情報が流出している事を意味する。大問題だろう。早急に、ただの「党員」が国政の回りをうろちょろしている事を制限すべきだ。

 選挙戦の比喩として「自民党政権」という言い方は理解できても、日本の国政を担っているのは「自民党」ではなく、選挙で勝った「国会議員」と、それに任命された「大臣」だ。少なくとも私はただの「党員」に国政を代行してもらっているなどという意識はない。

ごね得と単一民族

 「ごね得」はともかく、文脈を考えれば「単一民族」については、問題視するような発言内容ではなかったのではないか?

 「日教組批判は取り消すわけにいかない」中山前国交相インタビュー(上)」:イザニュース

 琉球に関しては、一度沖縄に行っただけなので何とも言えないが、アイヌに関して言えば、異論はあろうが、もはや現状における「アイヌ」は、民族の名称ではなく文化を指す言葉と言い換えた方がしっくりくる。

 今でも一部の人達が「私はアイヌの血を受け継いで…」などといい、様々な活動をしているが、そういう活動を私自身は好意的に受け止めているとはいえ、やはりそういう発言のスタイルからして、もはやアイヌは民族ではなく文化なのではないか…と考える。
 以前も書いたが、北海道の各所にいる親戚からアイヌの話を聞いても「差別」などと言う話は聞いた事がない(ちなみに私の家にはアイヌ関係の書籍も沢山あるし、そういう意味で色々親戚の人に話を聞いていた時期があった)。もちろん、戦前や戦後の一時期はそういう差別もあったみたいだが、いずれも過去の話だ。
 過去に対する保障問題ならともかく、人権団体がいくら「水面下では今でも様々な差別がある」と主張しても、具体的な情報がなければ信用できない。ただ、もし具体的な差別情報が明らかになれば、私はアイヌの方達の味方をするつもりだ。

 ちなみに、北海道に住んでいる方々について「あの人はアイヌだ」から「あの人はアイヌの血を引いてるね」というのは、内地(道民が本州人を指す言葉)の人間よりもよく気がつくな…とは思った。もっともそれは「あの人ハーフだね」と言ってる温度感と変わらないと私は受け止めたが、それを差別だというのなら「被差別」の定義から考え直す必要があるだろう。

 何が言いたいのかというと、別に「単一民族」発言が正しいと言うつもりもないが、存在するのかどうかも怪しい差別というキーワードに振り回され、この言葉を「問題発言」に仕立て上げるこの姿勢こそが、差別的というか言葉狩り的ではないかという事。左側の方達って、本当に戦前戦中の言論統制時代が大好きなんだなぁ…と思うね。

 日本の単一民族問題については、ちょっと古いけど、以下の本が読むのめんどくさいながらも面白い。確かに一時期の日本は、単一民族というキーワードを捏造し、イデオロギーに利用していたというのがよくわかる。

 ちなみに、日教組に関しては、これからも遠慮せずどんどん言ってやって下さい(笑)

修学旅行で18万!

 まじかよオイ。セレブってレベルじゃねーぞ。

 20090930」:いじわるの寝息

 ソースが個人さんのブログなので、これ読んで「マジか!クソ教育委員会絶対に許さん!電凸だ!」とかいきりたってもらっても困るんだけど、確かに18万円の積み立てなんて、どの家庭でも出来る金額じゃないよなぁ。オマケにパスポートの取得だって確か数万円はかかるし(そういえば私のパスポートどこにいっちゃったろう)、現地で適当に自由行動しようと思えば、更に数万円はかかる。たいへんなもんだよな、これは。
 給食費滞納の話とは全然違うよね。給食費位の金なら払えるでしょ…って気もするけど、18万円の積み立てって、下手すりゃ月2万円とかの積立金額になるのか?毎月そんな金額積み立てるなんて、今の私だって不可能(おいおい)だ。

 ちなみに私が高校生の頃の修学旅行は、萩・山口・広島だった。一人あたりの旅行代金は確か2万円台だった気もしたけど、これは一ドルが360円の時代の話だから(嘘)、今とは違うのかもしれないけどねぇ。

 そもそも「修学」する旅行で何故ワイハ?って気もするけど、そういうレベルで考えるのはもはやルール違反かな(笑)

素人がルノー25に乗ってみた

 これはすごい…というか怖そう(笑)

 Top Gear - 素人がルノーR25に乗ってみた」:ニコニコ動画

 このリポーターだって、いわゆる「素人」に比べりゃ玄人なんだが、その人ですらこの様。クラッシュしなくて本当によかったね。私はF-1マシンの凄さを、このリポートを通じて初めて知った気がする(笑)

« 2008年09月 | メイン | 2008年11月 »