エスカレーターはどちらを空けるか
いつかネタにしようと思って忘れてた。
関西に行って思ったんだけど、大阪では確実に、みんな左側を空けてエスカレーターに乗る。つまり歩いて登る人は右側を歩く。
これが、神戸や京都に行くと違うんだよね。左側を空けて乗ろうとする人もいるけど、大筋で右側を空けて乗ろうとする人が多いように見受けられた。ただ、たまに左側を空けようとする人もいて、割とカオス…というか、それは大阪国民の人なんだろうな。
この画面では、兵庫県も京都府も左側を空ける方に投票されているが、実際左側を空けるというルールでエスカレーターに乗っているのは、大阪だけだと私は思った。彼等が一体何に対して反抗しているのかは知らんが。
コメント
大阪~神戸(つか神戸)界隈をねぐらにしておりますが、
だいたい左側が空いてますよ。
前の人が右を空けていたら歩いて上がる人の邪魔にならないよう
右を空けますけどね。
(心の中では「左空けろよ!迷惑な…」とは思いつつw)
たぶん、そこで妥協しない人が大阪に多いんでしょうね。
あと、近畿人として…
別に反抗してるわけではないんですよ。
ずっと昔(正確には万博の時)から「左側を空けるもの」という
共通認識があるんです。
あと手すり持つの利き手が先に出ますし。
あ、でも近畿は東京がなんか好かんってのは間違いないです(^^;
「東京こそが日本唯一の標準。他は異端。」って考えしてません?
投稿者: 月長 | 2009年07月09日 18:59
>東京こそが日本唯一の標準。他は異端。
お、それは失礼しました…。
というか、上の図が、まさに大阪一帯のみなので(笑)。
私が神戸と京都に行った時は、エスカレーターのどちらを空けるかは本当にカオスでした。
前に乗っている人の様子を見て、エスカレーターに立つ位置を決めたくらい
(ちなみに私は、基本エスカレーターで歩きません)
ただ、大阪府内は、本当に判りやすく、みんな左側を空けていたなぁ。
迷いが全くないようでした。
しかし、万博の頃から「左側を空ける」という習慣があるとするなら、
エスカレーターで片側を空ける習慣は、大阪から始まったものかも知れませんね。
私が子供の頃、関東圏では、エスカレーターの片側を空けるという習慣がなかったような気がします。
すごく昔に、ニュースステーションで
「最近エスカレーターの片側を空ける習慣があるようですが、エスカレーターでは歩かないように」
なんて言っていた位なので。
右か左かはともかく、片側を空ける習慣は、案外大阪発なのかも知れませんね。
投稿者: よっち | 2009年07月09日 21:43
>>東京こそが日本唯一の標準。他は異端。
>
> お、それは失礼しました…。
いえ、こちらこそ勢いまかせの暴言失礼致しました。
関西人も、まだ「俺らが日本の中心」って古い考え引きずってますから…
(だから現在の中心主義・東京と敵対するんでしょうね)
> 右か左かはともかく、片側を空ける習慣は、案外大阪発なのかも知れませんね。
これは…ありそうですね~
歩く人がとにかく多いんで、止まる人用のルールがしっかり根付いたって形でしょうか。
"動く歩道"とか、東京に行った時に皆立ち止まっていたのを見て不思議に思いました。なんせ大阪じゃ止まるどころかむしろ歩調が早まったりしてますんでw
投稿者: 月長 | 2009年07月10日 17:25
そういえば、大阪の人達の歩行速度平均は、
日本一という調査をテレビでやっていたことがありました。
そんなトコロから、エスカレーターで歩くという習慣が生まれたのかもしれませんね。
歩く速度については、東京も早いと思ってましたが(笑)。
投稿者: よっち | 2009年07月11日 13:57