Castillo de Canena First Day of Harvest
なんでもこのオイルは、2012年11月1日に収穫されたそうで、それから4時間以内に搾った最高品質のオリーブオイル。瓶には「空輸品」と書いてあります。メイド・イン・スペイン。250mlで2,680円したったわこんちきしょう!。
つことで、前のエントリにある「エクストラバージンの嘘と真実」で紹介されていた、カスティージョ・デ・カネナのオリーブオイルを買ってみました。本物のオリーブオイルの味を知りたくなってね。
購入場所は日本橋三越。今日買ってきたオイルの他にも、ファミリーレゼルブと呼ばれるシリーズの、ピアクル種・アルベキーナ種、そして私が買ってきた初摘みオリーブオイルのピアクル種・アルベキーナ種、そして1ランク上のロイヤル種、こちらは4,800円位しましたが…の全ラインナップが揃っていました。
その中で、今回私が買ってきたのは、その中の「初摘みオリーブオイル・ピアクル種」というものです。ピアクル種というオリーブは、完熟すると黒くなる実を持ち、濃いオイルが収穫できるとのこと。そして、自家受粉ができる貴重な種らしいです。
早速、食事の時にスプーンですくって、直接食べてみました。この濃い緑色…すごいな。
気になる味ですが、なんというか、日本人の私が言うのもおこがましいですが、とても懐かしい味です。昔、子供の頃に「これがオリーブオイルだ」と聞いて舐めた、あの味を思い出します。
今スーパーマーケットで売られている、無味無臭のオリーブオイルとは違い、独特の苦みとエグ味、そして、ほのかに青い野菜というか、植物の香りがします。そうだよね…昔のオリーブオイルって、こんな香りだった。喉ごしも全然良くなくて、むしろ口の中や食道を舐め伝ってゆくようなそんな感じ。そう、結構人によって好き嫌いがありそうな、独特な風味です。
次は、夕飯で茹でたパッケロに垂らして食べてみます。うーん、味の支配力強いなぁ。トマトソースの風味を抑え、完全にパスタの味を支配しています。
もう逸品、魚のフライに垂らしてみても、これはおいしい。実は冷凍食品(笑)のフライなんですが、なんというか、味が高級な感じになりました。
残念ながら、私は地中海沿岸の生まれではないので、このオイルを直接グビグビと飲むのはちょっとアレな気がしているのですが、焼き魚などに垂らして食べると、本当に美味しそう。
ちなみに、同封されていた栞には、「焼き魚、お刺身、納豆ごはん、厚揚げ、お味噌汁、アイスクリーム」などの和食にも合うと書かれています。さすがに味噌汁に入れるつもりはありませんが、焼き魚と厚揚げにこのオイルは、本当においしそうだなと思いました。
高価とはいえ、私のような貧乏庶民にも買えない値段ではないですし、酒と違って一晩でなくなるものでもないので、価格満足度はそれなりに高いかと思います。
というか、オリーブオイルを普段使っている人は、一度、このクラスのオリーブオイルを買って、自分の味覚をリセットしておいた方がいいかもしれません。あ、オリーブオイルってこういうモノだったよね、臭くて苦くて喉ごし悪くて…でも美味しかった。そんな思い出がよみがえるかも。
そして、このオイルについては、こちらのショップで購入できるみたいですよ。
コメント
うちはコストコの2lで1000円くらいのやつだな(笑)。
まあ大層なもんではないですが、普通に炒め物に使うのにはけっこう良いものです。
以前どっかのテスト結果でコストコのオリーブオイルは混ぜものなし(他社のはほぼ全滅)、
というのを見て驚いたんだけど、前のエントリの話とつながるのかな。
投稿者: にしだや | 2012年12月24日 01:23
どうも
確かにコストコのオリーブオイルは信用できそうですね、何となくw。
みんなが揃いも揃って「エクストラバージン」を求めるから、偽オイルが増えるのかもしれません。普段の料理なら、普通のオリーブ油で充分ですよね。私の家でも普通のグレードのヤツです。
投稿者: よっち | 2012年12月28日 12:10
いや、コストコもエクストラバージンなんだよねw。
投稿者: にしだや | 2013年01月09日 01:03
こちらの「買ってはいけない系」ブログでも「買っていい」商品に認定されてますね。
行く機会があれば買ってみよう。
http://nishiuri-hajime.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-8e9e.html
投稿者: よっち | 2013年01月09日 07:15
ああ、これじゃないけどこれと同じ元ネタからの記事読みました。
投稿者: にしだや | 2013年01月09日 20:09
コストコ、まだ未体験だったりします。今年こそは!w
投稿者: よっち | 2013年02月10日 09:11