まっかちん.Web / アラビヤン焼きそばファン倶楽部 / ESSAY / LINK / フラットな地球 / Photography. Blog*/ 記事INDEX

最近のコメント

アーカイブ


メイン

▼2018年05月24日

野良ネコの寝床

https://farm1.staticflickr.com/878/42263287632_055e6afee7_m.jpg 昨日の夜は結構雨が降っていて、傘を差しながら自宅に戻ると、ガレージの中にある私の車の屋根で野良ネコが寝ていました。

 このネコは野良とはいっても、どうやら近くの工場で餌をもらっているようで、食事には苦労していないようですが、寝床については…暖かくなると私のMGFの屋根で寝るようになります。冬の間は何処で寝ているのか?

 確かにオープンカーの幌の上は、ネコにとっては適度に柔らかくて更に涼しいハンモックみたいなものでしょうし、寝心地は良いんだろうなぁ。
 私が家に帰ってきて自転車をガレージにしまっている最中でも、逃げもせず横になったまま。顔を近づけてじっと見ると「ニャ!」と挨拶だけは返してくれますが、悪びれるところがありません。

 たまに頭をなでてあげたりすると気持ちよさそうに目を細めたりするのですが、一応自宅にもネコがいますので、触った後は必ず石鹸で手を洗うようにしています。
 私も動物好きではありますので、おしっこされたりしない限り、寝床として使う分には容認中。

 で、この写真の恐ろしいところは、このネコがクロネコだってことw。お腹の内側に一部白い毛はありますけど、その部分の抜け毛だけでこんな量なのか(笑)

iPhone7 Plus


野良猫の拾い方/東京キャットガーディアン

 

▼2015年09月20日

スーパー駅長ニタマに会いに行く【関西旅行編:3】

R0325668.JPG 関西旅行2日目は和歌山市からスタート。朝の7時過ぎにホテルを出てから、和歌山駅へ向かいます。そこから和歌山電鐵貴志川線に乗って、スーパー駅長ニタマさんに会いに行くかなと。

 ブロンプトンをカバーに収納して、JR和歌山駅改札口で「貴志川線の1日乗車券はありますか?」と聞いたら、改札内にあるとの事。JRの改札を通してもらい、階段を下って上ると、和歌山鐵道貴志川線の改札口があります。そこで1日乗車券を買ってホームに入ると、ちょうどいちご列車が待機していました。
 しかし…このヤケクソにも見えるいちごっぷりはすごいな。列車の外から中までいちごだらけで思わず「いや〜ん。でも共食いになっちゃう〜☆」とか心でつぶやきそうになります。いや…自分にとってイチゴは何のゆかりも関係もないのですが(笑)

 平日7:30過ぎの下り列車なので、乗客は少なく、2両編成の車両全てで私を含め10人位?うち半分は学生ですが、部活の朝練にもまだ早いのか?しばらくしたら、列車は和歌山駅をのろのろと出発します。
 沿線は大都市郊外の典型的な風景…というのは初めの2〜3駅くらいで、その後列車は想像してたよりもダイナミックな風景の中を走ってゆきます。終点の貴志駅までは20分位?だったかな。

 列車を降りて左手に改札があり、そこを抜けると貴志駅駅舎です。私が到着したときにはまだスーパー駅長様はご出勤していなかったのですが、ちょっと一休みして出勤されるのを待とうと思い、駅にある「たまカフェ」で一休み。記念で「あと4回きっぷ」という170円切符四枚組の記念切符を買います。
 そんなこんなで、アイスコーヒーを飲んでくつろいでいたら、駅員さんに抱かれたニタマ駅長がご出社!駅員さんに会釈をしてから、写真を何枚か撮らせて頂きました。

 かわいーねー。本当はウルトラ駅長のタマにも会いにきたかったですが、ニタマ駅長が元気なうちにお会いできて良かったです。去年はタマ駅長の他、助役も亡くなっているし、ニタマさんも猫寿命的に若いわけではないからね。

 さて、ニタマさんにも会えたし、ブロンプトン組み立ててサイクリング始めるか…と思って駅前の坂を下ったら、何やら観光バスが数台、県道沿いの駐車場に止まっていて、そこから中国人観光客が大量に出てきます。ひょっとして貴志駅に行くのかな?と思ってしばらく周辺を回ってから駅に戻ってみると、さっきは2〜3人しかいなかった駅前が、中国人観光客でごった返していました。
 和歌山鐵道としては彼等も歓迎するお客さまなんだろうけど、どうせなら鉄道に乗ってくればいいのになぁ…なんて少し思いました。

 さて、ここ貴志川駅から和歌山駅まではのんびりサイクリングです。

IMG_6448.JPG
↑いちご電車のマーク、蓮コラだめな人にはキツイかもw

RICOH GR


▼2011年11月19日

わが家のネコたん

ねこ

20111119_01.jpg わが家のネコ2匹。そういえば名前をまだ紹介していませんでした。写真上にいる尻尾が長い方が「ハナ」写真手前の短い尻尾が「ニコ」といいますよ。

 彼女達(両方メス)はノラ出身。千葉県の先端に嫁いでいった妹の家に何となく住み着いていたメスねこが、ある日家の裏で4匹の子猫を産みました。
 妹はすわ一大事と考え、早速親猫と子猫に自宅屋内の部屋をひとつ与えて、3ヶ月位まで、親と一緒に育てていたとのこと。そして、その間に4匹のネコの嫁ぎ先を探し、他の2匹はそれぞれ別な家に行き、この2匹はうちにくることに。
 ちなみにその母ネコは、その後妹の手によって獣医に連れて行かれて不妊施術を受け、今まで通り、家の周りをうろうろしているそうですが、つい先日はネズミをくわえて家の前を歩いていたそうです。ま、母ネコは母ネコでそれなりに幸せな猫生を送っているのかな?

 ちなみに彼女達も元々はノラなので、生まれてからすぐに獣医の検診を受け、特に異常は無いという結果を頂いてます。んで、ワクチンを2回打った後、私の家にやってきました。

 しかし…あのバカ妹にしちゃ、なかなか鮮やかな手際だよな。飼っていた訳でもないネコが、いきなり自宅裏で子供を産んだって事態に対して、ほぼ満点な対応。生まれた猫も産んだ母親もみんな幸せになれそうで、本当に良かったよ。

 このネコ達、私の家に来て既に1ヶ月たったけど、性格の違いも随分出てきた。「ハナ」は割とすました性格で、しかも運動神経がいい。「ニコ」の方はもう超甘えんぼで、私が部屋に入ってくると、すぐにすり寄ってきます。性格は違っても仲は良くて、今このエントリを書いている時も、2匹でとっくみあいして遊んでます。どちらも長生きしてくれるといいなぁ。

OLYMPYS XZ-1

▼2011年11月06日

ねこモコぐうすか/いさやまもとこ

20111106_02.jpg 猫の飼育書シリーズ第二弾!全てのネコ生活者必読の書!なのかは知りませんが(笑)、そうだよいさやまさんもネコ本出してたじゃん!と思って慌てて購入。
 初版が1998年と古いせいか、本屋さんでもあまり売ってないです。ネットを検索しまくったら、新宿のジュンク堂で在庫を見つけ、ニュートリノの速さ…はもう古いか、光の速さで購入してきましたよ。

 しかし…ネコ好きなのは存じ上げていましたが、改めて読んでみると、想像以上に濃厚なネコ生活ぶりですな〜。このマンガに登場する「ドロちゃん」は、私もよく遊んで頂いております。

 私の家もいろんな動物と暮らしてきましたが、確かに動物を飼っているのか、動物に飼われているのかわからなくなってくることはありますよね。
 そこまで極端な話ではなくても、「動物にお世話されているのは自分だ」ってのは、いつも実感してます。今までお世話になったいぬさんいいたちさんぶんちょうさんいんこさんその他諸々と、今のねこさん達、ありがとうございます。

 ちなみに巻頭グラビアには、登場するネコちゃんの秘蔵写真に混じって、髪の毛の赤い(!)いさやまさん写真が掲載されておりますよ。

OLYMPYS E-3 + Zuiko Digital 50mm F2.0 Macro



▼2011年11月03日

ネコの飼育書

20111103_01.jpg ネコと暮らすにあたり、飼育書を買ってみる。

 まずはお迎え前に買った「0才からのしあわせな子猫の育て方」という本。いままで犬とイタチは飼ったことあるけど、ネコは初めてなので知らない事が多いだろうと思い、基礎知識の習得のため購入。内容はわかりやすいし、私にとっての初めての知識も沢山あった。

 次はお馴染み野村獣医科の野村先生が書いた「Dr.野村の猫に関する100問100答」こちらの本はどちらかというと副読書的というか、猫暮らすための知識というより、猫という動物の習性と家庭での行動など、ペットとしてのノウハウよりも、猫という動物そのものを理解できるような切り口になっている。

 新しく動物を飼う時は、必ず関係する本を何冊か読んだ方がいい。それに、PC等のノウハウと違って、命がかかっていることなので、私はペットに関する情報について、ネット情報は信憑性を差っ引いて読むよう意識している。特に初めての動物なら、なおさら複数の本での情報収集に努めるべき。よかれと思っているその行為が動物の寿命を縮める原因になっているかもしれない。動物だってされてイヤなことは大体人と一緒だが、一緒じゃない部分も確実にある。

 ちなみに私は、イタチを飼い始める時、当時日本で発売されているイタチ関連の本は全て読んだと自負している(もっとも当時イタチ本は10〜20冊程度しかなかったが)

 今回のネコ本も、もちろんこれで終わりではなく、既に図書館から2冊ほど新たな本を借りてきているし、必要に応じて更に購入するつもり。

 イタチと違いネコはより家畜度が高いので、飼育にあたり専門的な知識は必要無いとは思うが、それでもベーシックな知識は必ず必要だろう。また、ちょっと専門的な知識についても、飼育者レベルの範囲でどんどん収集していこうと思っている。

OLYMPYS XZ-1


▼2011年10月23日

うちのネコ達は「ダーヴィンが来た!」が大好き

ねこ

2011102303.jpg 本日からわが家で暮らし始める子猫たち2頭。大分部屋の雰囲気にも馴染んできたなぁ…と思っていたら、NHKで「ダーヴィンが来た!」が始まるとたん、目が興奮モードに。

 番組が始まるやいなや、2頭ともテレビの前に集まってきて、特に信州(仮称)の方は、テレビのすぐ前に陣取って、鳥や虫たちの動きをじっと追っていて、時折手を出したりしている。もう1頭の名無しの方は、小さな鳥や虫が出ていると、テレビの前に近づいてくるのだが、大きな動物が登場すると、ササッと後退してテーブルの下からテレビをじっと見ている…って感じ。おもしろいなー。ダーヴィンが来た!が大好きなんて、私と気が合うじゃなイカ!

 ちなみに、番組が終わって大河ドラマになったら、すぐ興味なさげに、テレビのそばから離れて行ってしまいました。

 これから毎週、彼女らと楽しくダーヴィンが来た!がみられると思うと、もう萌え萌えッスね。

OLYMPYS E-3 + Zuiko Digital 14-54mm F2.8-3.5


もう一匹のねこ

ねこ

20111023_02.jpg 先程に続いて、もう一匹の方をお披露目。

 性格的には、さっきアップした「信州(仮)」の方がおおらかでマイペース。こっちの名無しねこの方が、甘えん坊だけどちょっと神経質。まだたった数時間の謁見だけど、結構性格が違うもんだというのがわかって面白い。

 外見的には「信州(仮)」の方が長い尻尾を保っていて、顔の口と目のあたりになんだかヨゴレみたいな黒い斑点があるのに対して、名無しの方は尻尾が短く、顔の形というか配色は整っている感じ。どっちもカワイイです。

 おおよそ3ヶ月前に四つ子として生まれて、うち2頭は別の場所に、そしてこの2頭がうちに来たという訳。ちなみにどっちもおにゃのこです。

 とりあえずソファーで寝てますが、まだ少し緊張気味なのか、イタズラみたいなはっちゃけたマネはしてないです。さて、これからどうなるんですかね。

OLYMPYS E-3 + Zuiko Digital 14-54mm F2.8-3.5


ヌコ来襲

ねこ

20111023_01.jpg まずは1匹目。こちらは「信州」という名前らしいのだが、特に名前をしつけている訳でないらしいので、ま、好きなの付けて下さいとのこと(笑)

OLYMPYS E-3 + Zuiko Digital 14-54mm F2.8-3.5