期間工
flatearth.Blog* » PCとネット » 期間工
「池内ひろ美の考察の日々」というブログの「期間工(再掲)」というエントリーの内容がネットで祭り状態になっている。なんでも発言が差別的だということだそうだ。
私も読んでみたけど、特に文面には目くじら立てるほどの差別的発言はないと思う。ただ、素直に“行間を読む”といった読み方をすると、あからさまに彼等を卑下しているんだろうなぁ…という匂いはプンプン伝わってくる気がした。
解釈は読む人ごとに色々あると思うが、いずれにせよ、それなりの有名人の方がネットで公開する文章にしては、ちょっと不用心かなと思う。
もっとも、その部分よりむしろ私が一番気になった部分は、エントリー中盤の「会社とか経営してんだったら、俺のことも雇ってくださいよ〜」と言われたときの彼女等の反応だろうか?こんな事にいちいちマジで腹を立てている女社長の態度を読むと、彼等期間工の浅ましさより、彼女の度量の無さの方が気になった。いっちゃ悪いが、こんな変な潔癖主義で、きちんとした会社の経営なんて出来ているんだろうか?
それと、この日の状態のみを考察すれば「向上心がなくて勉強もせず、平日の早い時間から連日飲んでいる男の子」というのは「向上心がなくて勉強もせず、平日の早い時間から連日飲んでいるおばさん」と言い換えることも出来るよな。たまたまその日に酒を呑んでいただけかもしれないんだし。
ついでにいうと、期間工ってのは、3交代4交代のシフト制だからね。普通の人の19時と、彼等期間工にとっての19時の違いってのは、このおばさん達理解しているのかな。
もっとも、私自身もこんな「期間工」達に飲み屋で絡まれたら、ウゼーなぁ…とは思うだろうけどね。でもイチイチそんなことをブログに書いて発表…するかもな(笑)。
ま、自分のことを考えてみれば、こんな記事なんて問題にならないくらいの差別的発言をここのブログで繰り返している訳だし、これは自分が無名な人間なので、有名税(笑)を払わないで済んでいるということなのだろうか。つくづくネットという媒体は、従来のマス媒体で活躍してきた人には居心地の悪い場所なんだろうな、と思う。
ついでにちょっと補足するけど、こういった飲み屋でのホワイトカラーとブルーカラーにおける文化的摩擦(?)というのは、やはり昼間行っている労働の種類によるモノなのかなと思う。
例えば私なんて普段は典型的頭脳労働者だけど、時折肉体労働に近い仕事をした後などは、ビールで一杯やりながら、普段とは違った種類の会話で楽しんでいたりもする。
100%書類仕事しかしていない人と、100%肉体労働しかしていない人達が、仕事の憂さを晴らしている場所において、同じような会話を楽しめる…と思う方がおかしいんだよね、本当は。
だからといって、どちらかがどちらかを差別するといった話じゃなくて、そういう点を理解しているだけでも、こういった機会があったとき、お互い楽しい会話が出来るか、それともいがみ合うか、対応も変わってくるんじゃないかなぁ、と、思ったりもしました。
コメント(4)
私の住んでいる地域の新聞には
毎日の様に「期間工募集」の折込広告が入っています
自動車関係が多いですね
私も会社に勤めている頃「期間工」を使った事が有りますがみんな一生懸命働いてくれ良い人ばかりでしたよ
「期間工」として働く理由もはっきりしていました
投稿者: ピーコ | 2006年11月21日 17:53
期間工に差別意識を持とうがどうしようが、それは本人の問題なのでどうでもいいのですが、こうやって公の場所で無邪気に本音を言ってしまったというのが、今回の事件の原因でしょうか。それと、その後の対応かなぁ。
おそらく、ブログ書いた本人は、何故こんなに叩かれているのか、理解できていないと思いますよ。
投稿者: よっち | 2006年11月21日 17:58
論点がずれてしまうけれど、私の住んでいる川崎は朝から開いている居酒屋があります。
それは夜勤明けの人たちに、仕事後の一杯を提供するため。
みんながみんな、9-5時に働いている訳じゃないんですよね~
投稿者: kyomi | 2006年11月21日 20:22
昔勤めていた会社の近くにもそのようなお店があり、仕事が忙しいときには、早朝に食べに行ったりしました。
店内のお客さんを見ながら、こんな時間に働いていてご苦労なことだなぁ…と思ったりしたのですが、冷静に考えれば、自分たちは普通のサラリーマンが働き始める時間から延々と働いて、朝になってご飯食べてまた仕事ということに気がつき、「ちきしょう、こんな時間からのんびりしてるとはいい身分じゃねえか」と、逆恨みを始めてしまいました(笑)。
まあ、色々な時間に働いている人がいるということですね。
投稿者: よっち | 2006年11月22日 01:49