トップページへ

船場吉兆問題

flatearth.Blog* » ニュースなど » 船場吉兆問題

 いやもう…正直「吉兆」の名を冠した料理は食べたくないというのが消費者の本音なのでは?

 吉兆 食のコンプライアンス委員会

 消費者として明らかにしてほしい点

 1:報道では「吉兆全店で食べ残しの料理を再び出して」とあるが、その「全店」とは、この店舗紹介のどの店舗の範囲なのか。

 2:株式会社 船場吉兆と、他の「吉兆」の名を冠した店舗は別な経営だと言うが、逆に何故同じ「吉兆」の名前を冠しているのか。

 3:委員会の組織図に「吉兆グループ各社」とあるが、この委員会に「船場吉兆」は含まれているのか。

 4:この委員会に「船場吉兆」は含まれているとしたら、食のコンプライアンス委員会のご挨拶は2008年3月1日となっているが、何故この委員会は今回の問題を事前に発見できなかったのか?あるいは、今回の問題はこの委員会が発見したものだとするのなら、何故その成果を公表しないのか。

 5:船場吉兆は今後どうなるのか?

 これだけの問題を起こしたのに、この委員会から何の発表もないというのが不気味だな…というか、今回調べてこの委員会の存在を始めて知ったんだけど。

 東京にもこの「吉兆」の名を冠したお店が何店かあるけど、ぶっちゃけ大丈夫なのか?という疑問に、はっきりと筋道を付けて答えて頂きたい。「別な会社ですから」などというはぐらかしではなくて。
 私は元々「吉兆」になんて上がれる身分じゃないけど、これは外食産業全ての危機だと思うよ。なんだかこのニュースを知ってから、外食したくなくなったもの。

|船場吉兆問題|


« 前の記事へ

次の記事へ »

トップページへ