アウトレット出店ラッシュ!
flatearth.Blog* » ライフスタイル » アウトレット出店ラッシュ!
「そこでアウトレットでしか手に入らない限定品を置いているんです。」って、意味がわからん(笑)。
「「アウトレット」ラッシュの裏事情 茨城、北海道、滋賀にも新規出店」:J-cust
確かに、某ポールスミスとかは、アウトレットでしか売らない「アウトレット対策品」があるといわれていますけどね、あまり正規店に行かないからわからないですけど。
もちろん、私もアウトレットはよく利用してますよ。佐野のアウトレットなんて、自転車でも行ったりしてるし(笑)。
ただねぇ…いくら安いとはいえ、その真贋を見極めるためには、ベースとしてプロパー買いがあってからこそな気がしますけど。
「あぁ…ちょっとシーズン外したけど、都内であの値段で売られていたのがこの値段かぁ」なんて判断ができなければ、アウトレット対策品なんて、結局イトーヨーカドーで買い物するのと変わらないと思うけどな。対策品買う位なら、無印やユニクロの方が、安いし品質も良いのでは?
という事で、アウトレットを知り尽くした私が送る~恥ずかしい話だが~アウトレットの上手な利用の仕方を伝授!
1:元の売値を見る
つまり「元はいくらの製品だったか」を見て、値引率を考えて買い物する事。あまり安くなっていないものも多い。値段の差があまりないのなら、プロパー買いの方が、サイズなどがきちんと揃っているし、失敗が少ない。
2:サンプル品はお得
サンプル品は本当にバカ安だったりするので、冒険のつもりでいけ!実用性はあまり気にせずに(笑)。
3:キズモノを狙え
以前、間違えてチャックの部分を一カ所縫い付けられていただけで、売値が1/10になってるパンツがあった。もちろん速購入して、間違った糸を抜けば元通り。
4:サイズには妥協するな
サイズ欠けはやはり多い。多いんだけど、安いからという理由で買ってしまう事も多い。当然ながら、サイズが合っていない服は、着るのが面倒になってくるので、すぐにタンスの肥やしになる。
5:正規店の偵察は欠かさずに
1つ2つのお気に入りブランドだけで良いから、普段から正規店を偵察しておく。というか、そういったベースになる知識がなければ、アウトレットで売られている商品が得かどうかは判断できない。また、慣れると、待っていればアウトレットに回る商品と、回らない商品の予想も付くようになる。
6:迷ったらなるべく定番品を
各ブランド定番の品は、あまりアウトレットに回らなかったりするので、あればお得。逆に定番品がバンバンアウトレットに回っているという事は、おそらく次回の正規店セールでも、バンバン売られる。
7:余計なモノは買わない
当たり前な上に、わかりきった事だけど、それ故犯しやすい間違い。必要なモノのみを買うようにしよう。また、仮に何も買うモノがなかったとしても、買い物の雰囲気を楽しめただけで元は取ったと思うべき。
ええと…、思いつきで書いたので、多分後で追加…もしくは削除、あるいは放置(笑)になると思いますが、とりあえず適当にポイントをまとめました。
あと、メンズの話になりますが、アウトレットで買うべきブランドと、そうでないブランドってのがありまして、具体的に言えば、ラルフローレンや、ブルックブラザーズ等は、アイテムが定番化している上、アウトレットでも常に大量に在庫がありますので、アウトレット向きのブランドです。ラルフのあの色のシャツが欲しいな…とイメージしてアウトレットに行けば、多分思った通りのモノが安く買えるでしょう。
逆に、若者に人気のビームスやアロウズなどは、定番品があまりない上に、サイズ欠けも多いので、以外とアウトレット向きのブランドではないです。元々、両者は売られている商品の品質にもかなり上下がありますので、得なのかどうなのか判断も付きにくいです。まぁ、その場で気に入ってサイズがあればラッキーという位。
自分の話になりますが、私は普段ビームスなんて興味もないし買いもしないのですが、偶然街のビームスで妙に気に入ったシャツを見つけた事があり「そのうちアウトレット行く事もあるから、そこで買おう」なんて思っていたら、それっきり目にする事ができなかったという事があります。
つことで、アウトレットの出店ニュースをネタにエントリ書いていたら、私のアウトレット四方山話になってしまった(笑)。ちなみに、最近は金がないというのもありますが、体型が安定してきて、以前程新しい服を買う必要がなくなったため、あまりアウトレット行かなくなりました。
そうそう…、経験的に、アウトレットは彼氏彼女と行くより、友達同士で行った方が楽しいし、余計な出費は抑えられる傾向がありますよ(笑)。