MacBookPro 13.3 inch
flatearth.Blog* » PCとネット » MacBookPro 13.3 inch
ということで、ここ数年、持ち歩き用のPCといえば、パナソニックのLet's Noteを使っていたのですが、もう3年程度使ってきて、さすがに性能に不満を感じ始めてきたので、新しいマシンに買い換えた。今回選んだのは、AppleのMacBookPro 13inch、intelの core 2 Duo の2.4Ghz、メモリは4GB。最近では巷でベストバランスと言われているMacBookだ。アルミ削り出しで頑丈なユニボディが特徴。また、バッテリ動作時間の増大が素晴らしく、多分今まで使っていたLet's NoteのR4よりも動作時間が長い。これは購入に際してかなりのアピールポイントになった。それでDVDスーパードライブ付き。
重量に関しては、当然ながらLet's Note Rシリーズよりも重いが、厚みに関してはLet's Noteよりも薄く、ボディに変な出っ張りがないため、カバンの中への収まりも大分良い。薄いボディながら、アルミ削り出しなので、非常に頑丈。このスペックで定価は114,800円。ノートPCも安くなったものだ。
ざっと使い始めて感じたのがMacの素晴らしい使用感。私などは、普段からPCを持ち歩いていたりするので、端から見るとパソコン大好き人間に思われることが多いのだが、正直PCなんて興味ないのよ。興味があるのは、PCを使って何かをやる事であって、夜な夜なOSの最適化やマシンの設定にうつつを抜かす趣味はない。で、そういうPC嫌いなPCユーザーにとって、相変わらずMacは素晴らしいなということ。
まずすげぇと思ったのが、SnowLeopardに標準搭載されている「環境移行アシスタント」。部屋にあるiMacとネットワークでつなぎ、両者のマシンでアシスタントを起動して転送すれば、環境をそのまま転送できるという優れもの。私の場合は机の上にあるiMacの環境をそのままMacBookProに転送したのだが、データやアプリはもちろん、ファインダ上にあるアイコンの位置まで完璧に再現されているのはビビった。ちなみに元の環境は、親機であるiMacにもちろんそのまま保管されている(アプリによっては移行先での再認証が必要)。
新しいマシンを買った場合、うれしさと裏腹に憂鬱なのが環境の移行な訳で、その心配が全くないってのは、本当に素晴らしい。こういうところがMacだなぁ…としみじみ思う。なんでみんなWindowsなんて使ってるんだろ…というと荒れちゃうかな(笑)。
ノートPCで犠牲になりがちの、キーボードタッチの感覚も素晴らしい…というか、正確にはキーボードのタッチが特別素晴らしいのではなく、そのキーを支えるボディがアルミ削り出しの強靱なボディだというのが効いているのだろう。ノートPCでありがちの、キーボード中心付近が沈み込む感覚が全然ない。その辺のデスクトップ用キーボードよりも剛性は高いくらいだ。
HHKBのアルミ削りだし限定モデルなどの非常識な製品を除いて、キーボードの取り付け剛性について新たな価値観を持つに至ったモデルが、ノートPC搭載キーボードだというのは、何やら皮肉な結果にも思える。
他にも、ノートPCでお馴染みのトラックパットが、もはやマジでマウスいらねぇ…という位の完成度だったり、いろいろ感心したところがあったのだが、これらについては、追々紹介していければと思う。