トップページへ

ネットで成功しているのはやめない人たちである/いしたにまさき

flatearth.Blog* » 書籍と雑誌 » ネットで成功しているのはやめない人たちである/いしたにまさき

 タイトルに惹かれて購入。いや…というか、このタイトルだけで本書に金を出す価値があるのかもしれない。内容はおまけみたいなもん…と言うのは失礼か?

 著者の「いしたにまさき」氏は、本書を執筆するに当たり、所謂アルファブロガー達にアンケートを送っている。内容のネタバレっぽい感じもするが、折角なんで、自分も勝手にそのアンケートに答えてみようと思う。なんたって、私もインターネット上で文章を発表し続けて既に10年以上経つ人間だ。それくらいの資格はあるのではないか(笑)

1.お名前
 よっち

2.twitter ID
 flatearth_blog

3.ご自分のWebサイト、ブログなど
 ここ

4.一番好きなWebサイト(Webサービスも含む)とその理由
 Tumblr:情報の凝縮感がすごい

5.初めて見た時に一番衝撃を受けたWebサイト(Webサービスも含む)とその理由
 ODiN:ロボットが自動的にWebサイトの情報を拾って、それを検索結果として出力するという発想がすごいと思った。このサービスに触れた瞬間、従来のディレクトリ検索サイトは終わったと感じた。サービス開始はグーグルより後か前かわからないけど、自分にとってのロボット検索エンジンはこちらが初体験。とにかく興奮した。

6.ネットで情報発信する際に一番必要な個人スキルはなんでしょう?
 書きたいという思いを封じ込めない事

7.あなたがネットで情報発信する際に心がけていることは?
 ブログ以前は、世界にたった1人でもこの情報を求めている人がいるかも…と思ったら、躊躇なく書く事。ブログになってからは、あえて個人の主観、他人にとって役に立たないユニークな文章を心がける事。

8.あなたがネットでの活動を続ける事とができた理由はなんでしょう?なぜ続いたのでしょう?
 活動してる…という意識を持たない事。

9.あなたがネットで活動を続けてきたことで、収入に変化はありましたか?
 ネットでの活動は関係ないと思うが、収入については着実に下がってます(笑)

10.収入に変化があった場合、それは活動を初めてどれ位経ってからですか?
 ネットが原因での変化はないので無回答。

11.ブログなどのアクセス数を増やす工夫をしていますか?
 ブログ以前はしていた。ブログになってからはむしろ減らす努力をした時期もあった。

12.ツイッターのフォロワーを増やす工夫をしていますか?
 全くしていない…というか、リアル友達以外自分からフォローした人は数える程しかいない。

 ま、私の解答を見ても大して役に立たないと思うんだけど、世間に名の通ったアルファブロガーさん達の解答なら興味があるだろう。本書にはその解答に対する分析…というか感想かな…収録されている。
 それと、ネット界でのエッジな人達との対談。なるほど…確かにおもしろくはあるけど、やはり本書の価値はこのタイトルにあるなと、読後に改めて思った。

 ネットでの成功というコンセプトに興味がない人たちにも、じゃあ…今のネット社会というのは、どういった人たちによって支えられているの?というポイントに対する理解の一助として、本書は役立つと思う。
 そう、みんなマーケティングとかソーシャルとか集合知とか、そんな大層な事を考えながらネットで情報を発信している訳ではない。その感覚にピンとこない人達には、特にお勧めなんだけど、逆に言えば、本書を読んだからといってそういう感覚が理解できるようになるとも思えない。この感覚は結局、ネットサーフィンをやめて、ネットの海に飛び込んでる人達にしか理解できないのだろう。理解できたからって偉い訳でもないけど。

 ちなみにこのいしたにまさき氏。なんとOLYMPUS E-1を愛用してるんだってさ!。それだけで、自分の中での彼に対する高感度はかなりアップしています(笑)

ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である/いしたにまさき

|ネットで成功しているのはやめない人たちである/いしたにまさき|


コメント(4)

これは面白い。(よっちさんの解答も含めて)
この本買ってきて(礼儀(笑))、私もあとで解答します。

投稿者: にしだや | 2010年12月01日 02:56



ありがとうございます。
私の解答はともかく(笑)、にしだやさんの解答も見てみたいですね。
ぜひぜひブログで!

投稿者: よっち | 2010年12月01日 10:00



はじめまして。

上記アンケート回答
7.~前省略~ 世界にたった1人でもこの情報を求めている人がいるかも…と思ったら、躊躇なく書く事。 ~以下略

まさにそにとうりです。今日私は加湿器の掃除の疑問を解くために検索して、あなたのエッセイを見ました。
2001/12/09の記事です。たった一人ではなかったと思いますが、10年経って今日求めたのは私一人かもしれません。

kazの加湿器はやっぱあの方法しかないと諦めついてよかったです。ありがとうございました。

投稿者: uruba | 2010年12月18日 10:58



urubaさん、コメントありがとうございました。
今思うと、昔のエッセイの方が内容濃いな〜と反省しています。

今ではKazの加湿器は使っておりませんが、過去のログを公開停止にしないでよかった。
雑多なネットの海から、一つの石ころを見つけて頂いた様で、本当に嬉しいです。
ありがとうございました。

投稿者: よっち | 2010年12月19日 16:53



« 前の記事へ

次の記事へ »

トップページへ