DoCoMo Galaxy S SC-02B
flatearth.Blog* » PCとネット » DoCoMo Galaxy S SC-02B
と、意味もなくツンデレになってしまいましたが、ついに私もドコモに屈してしまいました。といっても、自分で買ったわけじゃないです。会社から支給されてしまったという訳なんですよ社畜まっしぐらですよ。最新機種じゃなくてちょっと古い端末になった理由は、どうやら社内にこの機種が大漁に余っているからだという噂を聞きました(笑)。ちなみに総務から「iPhoneでもいいですか?」と聞かれたのですが、全力で断りましたよ。iPhone…しかも同じsoftbankのモデルを2台持ち歩いても意味が無い。
つことで、ここ一週間位、なるべくこっちのGalaxyを使うようにしているのですが、おもちゃとしてそこそこ楽しいですね。ただ、改めて自分でAndroid端末をいじってみると、やはりiOSに比べると、熟成不足な部分が多く見受けられるようです。ちょっとしたインターフェイスの統一感とか、アプリ間の連携ルールとか、あとは触ったときのヌルヌル感とかね。
あ、端末としての「モノ」の魅力としては、まるでiPhoneには及びません。これでiPhone3GSに似ていないと言い張るサムソンも頭おかしいとは思いますが、逆に言えば似ているのは見た目だけで、実際手に持つと実に安物感溢れた手触り。なんだか4,980円程度で売られてるガジェットみたいな質感です。
ちなみに、本機が入っていたパッケージまでiPhoneクリソツでしたよ。Appleというか、国策的親韓を強要されている日本メーカー以外なら、当然訴えられるレベル。
社内には同じ機種を使っている人もいるので、どんなもんか評判を聞いてみると「とにかく電池がすぐになくなる」「通話中だろうがなんだろうがOSが落ちる」などと、更に評判が悪いです。つか、電池の保ちについては設定でなんとかなる部分もありますが、通話中にOSが強制終了とか、業務用電話機として如何なものかなと思います。iPhoneでそんな経験は今までないな…。
あと、これはGalaxy固有の問題なのかもしれないですが、充電完了時に「ブルッ」とバイブレーターが鳴るのは勘弁してほしい。夜中にこれをやられると、なまじ業務用携帯電話なので「メッセージ確認しなきゃいけないのか?」と、オチオチ寝てもいられません。ネットを調べても、この充電完了時振動に困っている人がいるようですが、この機能を殺すことはできないみたい。AndroidはOPENじゃなかったのかよと。
あと、電源ボタンの位置が、なんでこんな位置に付けたのかと思う位に使いにくい。つか、位置については本体上でも横でも考え方次第だと思うので(iPhoneは上)文句は言いませんが、本体横にある電源スイッチの丁度反対側に、ボリウムボタンがあるんですよ。何が言いたいのかというと、電源ボタンを押し込むために本体を指で固定すると、当然反対側のボリウムボタンの位置に指が来る訳。なので、アクロバティックな持ち方をしない限り、電源ボタンとボリウムボタンは両方同時押しになってしまうという…作ってる最中に誰も問題にしなかったのかね、これ。
液晶に関しては結構キレイ。もちろんこれは3GSとの比較だけどね。サムソンお得意の有機ELは不思議な明るさを感じて、画面輝度を低くしても、結構見やすいのには感心しました。
それと、オーディオプレーヤーとしてもiPhoneと比較してみますと、ウスウス思っていたことですが、やはりiPhoneって結構音良いんだなと。それでも3SGとの比較では比較対象になり得ても、4sとGalaxy Sで比較しちゃうと、再生アプリ云々とか語る以前に別物でした。ただ、ちょっと昔のナローレンジ的サウンドは、キンキンギラギラの国産DAPよりも好印象ではあります。
再生ソフトも試してみましたけど、標準の音楽プレーヤーでFLACがそのまま再生できるのはうれしい誤算。ちなみにこの標準プレーヤー、WINANP for Androidよりも全然音がいいですね。
それと、音楽ファイルをフォルダごと本体かMicoroSDカードに放り込むだけの曲追加は、何だかんだ言ってもやはり便利です。
辛口で言いましたが、ガジェットとしてのワクワク感は、ひょっとしてiPhoneよりも上かもしれません。iOSが統一された世界観の元で運用されているのに比べて、Androidマーケットなどをみていると、アプリに関しては割と何でもアリな印象で、更にRootを取ればもっと遊べる気もしました。iOSとAndroid、2つの機種を持って使ってみると、FreeとOpenという両者の設計思想の違いは、割とわかりやすく実感できます。
そそそ…最後にもう一つ、softbankとDoCoMoの通話範囲ですが、期待していた程ドコモだからってどこでもデータ通信できる訳じゃないんだなと思いました。
通話用途と地方では、もっと圧倒的に電波範囲に差が出るんでしょうが、都内にてデータ通信を行う限りでは、電波が入りにくそうな場所では、iPhoneもGalaxyも、同じようにデータ通信できなくなるというか、そんな印象でした。ひょっとしてこの端末側の問題なのかな?