ホームエッセイ>バックナンバー2000/04

ESSAY

 

backnumber
| before | 00 / 03 | 00 / 04 | 00 / 05 | 00 / 06 | 00 / 07 | 00 / 08 | 00 / 09 | 00 / 10 | 00 / 11 | 00 / 12 |
| 01 / 01 | 01 / 02 | 01 / 03 | 01 / 04 | 01 / 05 | 01 / 06 | 01 / 07 | 01 / 08 | 01 / 09 | 01 / 10 | 01 / 11 | 01 / 12 |
| 02 / 01 | 02 / 02 | 02 / 03 | 02 / 04 | 02 / 05 | 02 / 06 | 02 / 07 | 02 / 08 | 02 / 09 | 02 /10 | 02 /11 | 02 /12 |
| 03 / 01 | 03 / 02 | 03 / 03 | 03 / 04 | 03 / 05 | 03 / 06 | 03 / 07 | 03 / 08 | 03 / 09 | 03 / 10 | 03 / 11 | 03 / 12 |
| 04 / 01 | 04 / 02 | 04 / 03 | 04 / 04 | 04 / 05 | 04 / 06 | 04 / 07 | 04 / 08 | 04 / 09 | 04 / 10 | 04 / 11 | 04 / 12 |
| 05 / 01 | 04 / 02 | 05 / 03 | 05 / 04 | 05 / 05 | Now ! |

 

※本ページは、レイアウトにスタイルシートを使用しています。ご利用のブラウザ(ネスケ3.x など)によっては、レイアウト情報が失われている可能性があります。ご了承下さい。

2000/04/27

【アニメ】 春のアニメ新番組総論

 春です、ヲタクの方お待たせの、アニメ番組改変期がやって参りました。
 という事で、今期放映されるアニメ新番組に関して、軽く語ってみたいと思います。イイ年して新作アニメをチェックというのもなんなんですが、他に面白いテレビ番組ってなかなか無いですからねぇ〜。それこそイイ年してトレンディドラマ(死語)を見てるわけにもいかないしね。
 というわけで始めましょうか。始めに断っておくけど、放映時間は全て東京地方のものです。

 まず月曜日から。12ch18:00は「モンコレナイト」。これは見てないので知らない。続いてWOWOW18:30は「ゲートキーパーズ」。時代設定が1970年代というのが目新しいけど、内容は高校生が超能力で謎の的と戦うというモノで、別に目新しくもない。もう見てません。
 新作ではないんだけど、同時間衛星第二では「とんがり帽子のメモル」がやってます。こちらは未見の方にお勧め。最終回以外は、ホント心が洗われるファンタジーの名作です。

 火曜日の12ch18:00は「魔法陣グルグル」。魔法モノです。一度見たけど、まあ本物のお子様にはイイでしょう。私は見てません。WOWOW18:30は「BOYS BE」だっけ、ウジウジした恋愛モノ。興味ないのでハナから見ません。同局19:00は「銀装騎攻オーディアン」。最近珍しくなったハードSFロボットアニメです。ちょっと期待していた番組だけど、第一話を見てあまり面白くなかったのでそれっきり…、ただし周りでは面白いとの意見もあるので、なんかの拍子に見始めるかもしれません。

 水曜日12ch18:00は、以前にも書いたけど「怪盗きらめきマン」。詳しくは2000/04/07のエッセイを見てもらえばいいんですが、今一歩の出来です。たまに見てます。WOWOW18:30は「NieA_7」カタカナ表記だと「ニャンダー…」じゃなくて「ニアアンダーセブン」。昨日第一話の放映があったけど、テーマ不明ながらこれは面白かった。舞台設定は近未来なんだけど、何故か町並みは1970年代。70年代って今流行ってるのか?。それと、12ch22:28という不思議な時間帯には「ラブひな」というアニメがやってますね。原作は少年マガジンで連載されてるみたいです。私は見たこと無いけど、友人達の間では「面白い」と「面白くない」に評価が別れてます。私はどう思うかって?、多分ダメなんだろな。まあ、あの手のラブコメが好きな方にはお勧めかもね。
 どうでもいいけど、マガジンで連載されてるラブコメマンガって、何となくセンスがオヤジ臭い気がしません?。このマンガはどうなんだろ…。

 木曜日は…え〜と12chは何やってたっけ?、覚えてないや。WOWOWだと確か「妖しのセレス」だったかな。友人に聞いたところだと、以前12chで放送していた「不思議遊戯」と原作者(話も?)が同じの少女まんがらしい。ま、どうでもいいや。

 金曜日は新番組無し、じゃなかった、3ch18:00で「コレクターユイ」というアニメの二期シリーズが始まったらしいね。これってイカにもな感じですが、面白いんですか?。

 土曜日は、セガサターンのゲームでお馴染みの「サクラ大戦」。私は見てないけど、噂によると面白いらしいです。

 日曜日は「おじゃ魔女…」の新シリーズと「デジモン…」の新シリーズ。まあ子供たちには人気あるんでしょうね。さすがにこっちの世界は、私にゃついていけませんが…。

 と、まあ、見落としたモノも多いけど、今期はざっとこんな感じかな?。なんだかどれも低調な感じ…、というか、サラリーマン層ウケを狙ったアニメが少なくなったね。これはこれで健全なことなのかな?。ちなみに私の今期は、水曜日「NieA_7」しかチェックしないつもり。今期は楽でイイやと思うのですが、チェックする番組が週1本というのは、ちょっと寂しいかもね。

 そういえば、アニメじゃないけどNHK「プロジェクトX」は見逃してばっかりだ。来週こそは注意しよう。

 

【言葉】 リアル・ワールド

 昨日のクローズアップ現代、久々に見てみると、昨日の放送内容は軽自動車の安全性についてでしたね。解説者は清水和夫でした。
 んでこの人、今手元にある今月のNAVIでも安全について色々語ってるんだけど、この人の“リアル・ワールド”っていう表現、なんだか聞いてて、こっ恥ずかしい気がするんだよね。ひょっとしてレインでも見てこの表現使い始めたのかな?。この番組の放映と、この人が“リアルワールド”って言い始めた時期と、何となく重なるような気がするんだよね。

 まっ、そんな訳ねっか…(^^;; 、ヲタクの戯言だと思って、聞き流しちくり〜。

2000/04/26

【オーディオ】 昨晩のマーリンEXL-1

 ここの所、ふと思うところあって、スピーカーをセレッションSL6siに換えていたのですが、昨日の夜、再びEXL-1に戻しました。スピーカーを片づけて、接続し直して、なんだかウキウキしてきます。CDセット後、リモコンのプレイボタンを押し、久々のマーリンサウンド、スタート!。

 と、胸高らかに演奏を開始すると、いきなりスッカスカの音…。いくら寝起きが悪いスピーカだといっても、こりゃひどい。タダのラジカセ並みの音しか出ません。セレッションの音による悪影響を考えて、EXL-1側の端子をショートさせておいたのが悪かったかな。とにかくウーハー側の音がかなりしょぼいです。

 まあ、一月近く音を出してなかったからね。仕方ないといえば仕方ないんですが、それでも念のため対策を考えてみます。まず、スピーカーの位置をやや前方にずらしてみました。これは一時的にセレッションを設置していたときから考えていたこと、壁から離すことによって、反射などの悪影響から逃れるためです。ただ、位置をズラすと、また安定するのに暫くかかるんだよな。まあ…どうせ今は安定してないから、いい機会かな?。
 次は端子の点検。バナナの圧着力がちょっと弱めになっていたので、ドライバーでハネを広げます。それとリアにあるアッテネーターをぐりぐり回してみました。可動部分はたまに動かさないと、ガリの原因になるからね。
 その他、アンプ側など思いつくところをざっと点検してみて、とりあえず異常が無いことを確認。
 再び音出し、別に前と変わってねえな(笑)。
 とりあえず、動かしたアッテネーターのバランスを聴感で合わせて、昨晩の調整を終了しました。ココから先は暫く鳴らしてみるしかないね。

 早く音が安定してくんないかな…。今の音のままだと、聴いていてちょっと辛いです。

 

【MGF】 MGFユーザーとMR−Sユーザー

 先週の土曜日、MR−Sオーナーが集う「おはたま(おはよう奥多摩)」というイベントに行ってきた。総台数は15台程度だったかな?、とにかく思ってたより沢山のMR−Sが集まってきたのにはびっくり。
 奥多摩には昼過ぎまで居て、その後、五日市まで昼食のため移動。私ともう一台参加したMGF組は、ちょっと遅れて指定のファミレスに到着したのだが、まずびっくりしたのは、その駐車場がMR−Sだらけだったこと。

 って…こっちは予想してた事だから実はびっくりしてないのだが(^^;; 、本当にびっくりしたことは、全てのMR−Sが、ちゃんと屋根を閉めていることだった。
 別にびっくりする事無いじゃん…、との声が聞こえてきそうだが、MGFの集まりの際は、昼食程度の時間でわざわざ屋根を閉める人が少ないもんで、全員オープンで走っていた車十数台が、きちんと風儀良く屋根を閉めているのには、ちょっと感心してしまいました。
 ホントは大した手間じゃないんだから、短い駐車でも、防犯のためにちゃんと屋根は閉めた方がいいんだよね。

 それと、これは仕方のないことかもしれないのだが、オーナーの方達の話題もFオーナーとはチト違う。前回の話を聞いていた限りでは、トラブルなどのネガティブな話は殆ど無く、どういじるか?とか、何処のパーツがいいか?とか、ポジティブな話題ばかりだった。少なくとも「あなたのF、ちょっと乗せてくれませんか」(意味が分からない人もいるかもしれないが、MGFの場合、新車同士でもドライブフィーリングが全く違うことが多い。この辺が“新車で買える中古車”などと云われる所以)などと言って、お互いの車の調子を確認し合う事はない(笑)。
 この辺は、車種が違うんだから仕方ないとも言えるのだが、それだけでなく、どうやらその車を選んだ人間の資質というのにも係わってくるのかもしれない。あっけらかんとしたMR−Sオーナーに比べて、ややネガな要素を持ったMGFオーナー。もっともFに乗っていると、自分の車に対して楽観的になれなくなってくるというのが正解だと思うのだが…って、あんまり書くと怒られちゃうかな?。

 とにかく、自分の乗っている車以外の集まりに顔を出すというのも、なんだか違う文化に触れたような気がして、なかなか面白いものだった。機会があれば、もっと違う車のオーナー集会にも、顔を出してみたいものです。

2000/04/25

【オーディオ】 コンパクトディスクの耐久性

 前から薄々気が付いていたのだが、最近になってようやく確信を持つことができた事実。それは「コンパクトディスクも、再生することによって、音質はどんどん劣化していくのではないか」というもの。
 例えば、新品状態のディスクではイイ音がしていても、そのディスクを何度も再生しているウチに、どんどん音が悪くなってくる事がある。これはCDを読みとる際にディスクに当てるレーザー光が問題になっているのではないか。CDのレーザー光線には熱もないしポリカーネイトを変化させるほどの光量も無いはずだが、ミクロン単位でプレスされている信号面のビットには、何らかの変化を生じさせている疑いもある。
 なおこの現象は、新品時より数回目までの再生では劣化のカーブが緩く、ある一線を超えると急激に劣化が始まるようだ。これは再生回数に換算すると約7〜8回程度が目安。当然、使用するCDプレヤーなど(主にレーザー光の強さ?)によって、この数字は変化するはず。
 感覚としては、アナログディスクよりも劣化が早い。というか、正しく扱われているアナログディスクは、一般家庭で再生する程度の回数なら特に劣化は無いので、ディスクの寿命はCDの方が短いことになる。
 これからのマニアは、大切なCDは複数購入するか、または購入してすぐ、普段聴くためのコピーをCD−Rで焼くことが重要。又、中古市場で貴重なディスクを購入するときは、再生回数(自己申告しかあり得ないが)を確認する手段が必要になるかもしれない。

 って、全部ウソだぞ。信用すんなよ(笑)。

 

【オーディオ】 とまあ、

 なんでこんなウソをついたのかというと、それは昨日の晩、古いオーディオ雑誌を読み返したため。
 昔のオーディオ誌には、結構怪しげな音質向上説が沢山書いてあって、なかなか楽しめたのだが、最近のオーディオ誌には、あまり怪しげな記事は掲載されてなくて、ちょっと不満。
 そんな中、最近怪しいと思った記事は今月の“AV village”にあった「気で音質向上」というもの。この記事によると「CDに気を送り込むことによって、音質は向上する」らしい…。
 ただこの記事、本人達もネタのつもりで書いてあるフシもあるし、また「気」なんていう世界は、理論で突っ込みようがないので、良く分からない。
 逆にウソと分かっていても、科学的な説明がある記事は、読んでいて面白い。こんな理屈の付け方もあるのか…などという思考実験にもなる。それに、現在正しいとされている音質向上方法だって、初めはウソだかホントだか分からないような記事で、到底まともに信用出来そうもないモノばかりだった。しかし、そんなインチキ臭いチャレンジが数多く試されたおかげで、現在のオーディオ機器使用テクニックというものがあるのだと思う。そう考えると、最近のオーディオ雑誌は進歩が止まってるのかな?。

 ウソでもなんでも、いろんな意見、方法、テクニックなどが出てくるのは、その世界に活気がある証拠なんだと思う。最近はオーディオマニアに活気がないのか、ウソつき呼ばわりされるのがイヤなのか、あんまり素っ頓狂な話が出てこない。ウソでもなんでもイイから、もっと面白い音質向上説を聞いてみたいものだ。
 こんな事書くと、ウソを奨励しているような感じに受け取られそうだが、別にオーディオ関連でウソをつかれても、命にかかわる話じゃないし、それにそんなウソに騙されるような人は、既に他のウソにも引っかかってるハズだから、ここで一つや二つ騙された事例が増えたって、あんまり関係ないんじゃないかな(^^ 。
 それに、普段からこういった下らないウソにある程度触れておかないと、イザという時、ホントに騙されちゃいますよ。もっとも、初めからウソを目的とした話は、あんまり面白くないもんだけどね。

2000/04/21

【交通】 東部バス:綾M61路線

 我々八潮市民は、いつまでこのヤル気の無いぼんくらバス会社に、お金を貢ぎ続けなければならないんだろうか…。

 

【音楽】 ミスターチルドレン

 って、なかなかイイね。今J-Waveで「イノセントワールド」流してた。

 ちなみに私は「深海」ってタイトルのアルバム持ってるけど、そっちはイマイチだったなぁ。もうちょっと古めのアルバムを、中古で探してみるかな。

2000/04/19

【地域】 八潮市

 今日、何となくネットで“八潮市”を探し回ってみました。するとありました、八潮市付近に住む方のホームページリンク集。皆さん頑張ってますな…。地元空の下から、ひっそりと応援してますよ(笑)。

 ただ、前記のリンク集。リンク先のサイトが無くなってるトコロが多いなぁ。それに、これだけインターネットが浸透してる割には、八潮市関連のHPって少ないような気もするね(個人、団体含めて)。まあ、個人のHPに関しては、いちいち住んでる所を明らかにはしないだろうけどね。

 普段は距離や場所という概念があまりないインターネットだけど、今日はふと、地元のことを気にしてしまいました。

2000/04/17

【仕事】 やる気しない…かな?

 今日は久々仕事のスケジュールに穴ができて、その間、溜めてる他の仕事を片づけようかと思ってたんだけど、結局一日ダラダラと過ごしてしまいました。明日からは頑張ります…たぶん(^^ 。

2000/04/13

【ネット】 クラッカーか?

 昨日私のサイトで、原因不明の障害が発生しました。障害の現象は「ディレクトリに勝手なアクセス制限が付けられている」「一部ファイルが白紙に置き換わっている」というものです。うわ、恐っつ!、って感じですね。

 まあ、今の所プロバイダのサーバー上には消されて困るようなデータがあるわけではないので、私としては今回の異常事態、案外楽しんでます(^^ 。インターネットにHPを開設して約半年、これは貴重な経験かも(不謹慎か?)。とりあえず、緊急事態における対処方法のシミュレーションといったノリで、原因を追求して行きたいと思います。

 そうそう…、昨日ココのサイトを訪れた方にはご迷惑をおかけしたかもしれません。まだ原因が分からないのですが、とりあえずごめんなさい。これからはもっと素早く障害に気が付くよう心がけたいと思います。

 

【掲示板】 盛り上がったね(^^

 昨日から今日までの間、掲示板の盛り上がりが凄かったね。そんな中、気になる発言があったのでちょっとだけ…。

 議論が白熱してくる中、私(管理者)に遠慮するような事を書き込んでいた方がいらっしゃいました。お気遣いはありがたいのですが、はっきり言ってそんな遠慮は無用です、ガンガン思ったこと書き込んじゃってください(^^ 。

 そもそもこのサイトに(Tea Cup だけど)掲示板を設置した訳は、私自身の身勝手な意見に対し、反論の場を提供した方が公平なのかな?、と思ったからであり、私の意見に反対したといったからって発言を削除するつもりはありません。また、皆さんの発言に対しネチケット云々と言うつもりもありません。私自身、皆さんの意見を読ませて頂くのを楽しみにしています。
 書き込みが無いからといって、発言を即すようなことはしませんし、また話題の種類も特定することはありません。どんなジャンルの話題でも結構です、自由に使って下さい。まあ、さすがに犯罪などに結びつきそうな発言には、それなりの対処をするつもりでいますが…。

 という感じで、こんな事まじめに書くと場が白けてしまいそうだけど、掲示板設置理由については、いままで触れたこと無かったので、一応ココで書き込んでおきます。みなさん、これからもよろしくね。

2000/04/11

【ビデオ】 野呂川治山事業

 昨日の晩、仕事の資料で山梨県の治山事業所から借りてきた「野呂川の治山事業」というビデオを見た。初めはあんまり見る気がしなかったのだが、仕事という事で仕方なく見始めると、コレがまた結構面白い。全部で一時間程度だったが、アッという間に見終わってしまった。

 内容は山梨県野呂川水域(南アルプス林道の辺り)の自然災害による荒廃状況を、ヘリからの空撮で追っているだけで、ナレーション無し、音楽無しという実にシンプルな造り、余計な要素がないので、ホントに鳥になって飛んでるような感覚を味わうことが出来た…って、ホントはそんな目的で作られたビデオじゃ無いんだけどね。

 この映像を見て思ったんだけど、最近のドキュメンタリーって、演出が多すぎるよね。もっとシンプルな造りでいいはずなのに…。

 

【地震】 月曜日早朝の地震

 一日遅れのネタで申し訳ないんだけど、みなさん、月曜日朝の地震が起きたとき、どうしました?。
 ちなみに私は、慌ててスピーカーが倒れないように、手で押さえに行きました。

 これぞ、オーディオマニアの鏡!(笑)。

2000/04/10

【PCゲーム】 天国から来た男

 今、何故か会社のマックで「電脳倶楽部」(まだあるんですよ!、X68ユーザーの皆さん)を見ているんだけど、その中の記事で天国から来た男(WIN版です)というゲームの紹介があり、それがなかなか面白そう。なんでも一般のアドベンチャー形式のゲームと異なり画面にはテキストのみ。そのテキストがあらかじめ用意されているモノではなく、リアルタイムで計算されるということらしいです。ちょっと期待できるシステムっぽいですけど、実際はどうなのかな?。

 関係ないけど、この「電脳倶楽部」。現在はHTMLで書かれていて、プログラム以外はX68以外のユーザーでもブラウズが可能になってるんですが、その画面デザインがダサダサ…。これはX68用ブラウザの対応を考えてなのかもしれないけど、もう少し何とかなんないのかな?。

※この記事を書く為満開製作所のサイトをチェックしてみたら、どうやら電脳倶楽部、今年7月号で休刊になるらしいですね。今までご苦労さまでした。

 

【テレビ】 私の青空

 今やってるNHK連続テレビ小説「私の青空」。話はともかく、音楽は結構イイですね。いや、ただそれだけなんですけど…。

2000/04/09

【マニアック】 お客様がいらっしゃいました

 って、タダの友人なんだけどね(笑)。その友人が、しばらく前に行ってきたリーフファンのイベント(要は同人誌即売会ね)で買ってきたという戦利品を引っさげて家にやってきた。話を聞くと、当日はものすごい人出だったそう。

 その友人は、コネで会場が開く前に入れたらしいんだけど、普通に来た人たちは、会場の前で並んでからでないと入場できないらしい。その行列も2〜3時間待ちといううんだから凄いよね。しかも、その手のイベントは東京近郊だけでも毎週のように開催されてるらしい。よくもまあ、そんな数のマニアがいるもんだと、聞いて感心するやら呆れるやら…。

 ただ、最近はインターネットの普及により、その手のマニアを集めやすくなったというのも事実だよね。昔はその手のモノが好きな人でも、近所に同好の士がいなければ、なかなかイベントも開催し難かった。しかしネットを使えば、遠くに住んでいる人とも気楽に連絡が取れる。う〜ん、いい世の中になったモノだ…。
 マンガマニア、鉄道マニア、プラモマニア、オーディオマニア、同じ車に乗っている者同士…、一昔前じゃ、同じ様な趣味をもってる人を捜すだけでも、かなり大変だったもんだよね。こうやってマニア同士のネットワークが広がるってのは、私はとても良いことだと思う。

 んで、肝心の戦利品は…、トホホホな内容でした。まあ、同人誌なんてこんなモノだろうけどね。みんなもっと頑張れ(笑)。

 

【携帯電話】 新型の端末

 私が使っていたパイオニア製携帯端末が、どうやら鞄などに入れておくと勝手に発信をしているみたいで(発信履歴の中に、覚え無いものが含まれている事がある)、このままでは通話料もさることながら、誰かに迷惑をかけてしまう事態にもなりかねないので、この度、思い切って端末を換えることにしました。

携帯電話 カタログを検討した結果、どうせなら最新機種がいいと思い、シャープJ-SH02にしました。この携帯端末は液晶がカラーであること、J-SKYサービスにフル対応、というのがウリ。早速インターネットにアクセスして、ここの掲示板をチェック!。すごいすごい…確かに問題なく表示できます、さすがに投稿は出来ないけどね。
 これで、何処に出掛た場合でも、素早く私の掲示板の動向を掴むことが出来るようになりました、って、別にそんな必要はねっか(笑)。
 それともう一つ面白い機能は、液晶画面に壁紙を貼れるトコロです。この壁紙は初めから内蔵しているものもあるのですが、インターネットからダウンロードして、オリジナルの壁紙を貼ることも可能とのこと。さっそく自分オリジナルの画像(これくらいしかないんです)をネットからダウンロードして貼込んでみました。う〜ん、下らない機能っていやぁ下らない機能なんだけど、なんだか意味もなく嬉しいです、ホント満足満足。調子に乗ってJ-Skyweb対応初(おそらく)のMGFサイトでも立ち上げようかな?、なんちって…。

 しかし、改めて写真を見てみるとヲレの携帯電話、なんだかオタク丸出しですね。ちょっと恥ずかしくなってきました(笑)。

2000/04/08

【お出かけ】 越谷で花見

 に行ってきました。当日は天気も良く、気温も暖かくて気持ちよかったです。満開の桜の下で銀座ワイナックスで買ってきたワインをぐびぐび呑む…。いや〜、この世に生まれてきて良かったと思える瞬間です。

お花見写真 現地には4人で行ったのですが、アッという間にワイン3本を空けてしまいました。ウチ1人は酒を呑まないので、実質1人ワイン1本の量!。当然酔っぱらってしまったので、みんなでそのままお昼寝モードに入りました。
 私は30分くらい寝てたかな?、腕枕(笑)をしている側の腕が痛くなったので、一人起き上がり、お散歩に出掛けます。ココの越谷元荒川の河川敷には、私が毎年このシーズンだけ挨拶に行く犬がいるんですよね、今年もちゃんといるかな?。

 歩き出すこと約5分、いました。私を見つけて尻尾を振っています(って、誰に向かってもそうなんだろうけど)。犬この犬、手を出すとしきりに掌を舐めるんですよね。10分くらい遊んでいると、アッという間に手がベタベタになってしました。

 そろそろ他のメンバーも起きた頃だと思い、また元の場所に戻ります。戻るとみんな起きていたので、酔い冷ましに近所のラーメン屋にラーメンを食べに行き(これは不味かった!)、戻ってひと休みした後、暗くなってきたので家に帰りました。いやぁ、今日はホントに楽しい休日でした。来年もまたこようね〜。

2000/04/07

【エッセイ】 毎朝の渋滞から考察する景気の行方

 なんか、久しぶりの更新だな。まあ…それはいいとして。

 ここの所、朝の渋滞が激しくなってきました。私の場合、家から駅までバスに乗って通っているのですが、一年前は約20分から30分で駅まで着いていたのが、最近は渋滞のため、一時間以上かかることもザラです。まっとうなサラリーマンなら、遅刻だらけになってしまいます。

 ただ、道が渋滞するという事は、やっぱり景気も回復傾向にあるんだな、と感じます。去年までの政府の「景気回復宣言(?)」では、道が渋滞し始める事なんて無かったもんなぁ〜。

 

【エッセイ】 クジラ

 やや皮肉めいたことを書いてしまうけど、今朝のニュースは、静岡県で砂浜に打ち上げられたクジラの話題でもちきりですね。

 いったい何時から日本人はこんなにクジラに対して愛情深くなったのだろう。一昔前なら、地元住民がさっさと解体して胃袋に収めた思うけど…。
 傷ついたクジラを海に帰すという事は、確かに美談としては美しい。でも今回の事件は、ただみんなでその美談に酔ってるだけという気がしないでもないけどな。

 作業の安全性・費用対効果…こんな事書くと、またひんしゅくを買いそうだけどね。

 

【アニメ】 怪盗きらめきマン

 昨晩、録画したビデオを見た。我々の世代としては、やっぱし新作のタイムボカンシリーズを見逃すわけにはいかないでしょう(笑)。ということで若干感想などを述べてみます。

 まずオープニング、いきなりかつてのタイムボカンシリーズのタイトルが現れたのは、ちょっと興ざめだった。過去を振り返るのも、程々にしておいたほうがいいと思うけど…。
 内容に関しても、過去のフィルム(セル?)の使い回しが多かったね。まあ、これはまあ良かったと思う。「板・抱きマン」のギャグには思わず笑ってしまったし。
 ただ、全体としてギャグ表現がかなりヌルいね。これは現在のテレビ放映に於ける様々な表現規制が邪魔しているんだと思うけど、もうちょっと頑張って欲しいな。ギャグセンスも少し古い感じもするし…。
 古いといえば、映像もなんだか古ぼけていた。というか、今時彩色にセルを使っている(と思われる)アニメってのもかなり珍しいね。ひょっとして、過去のフィルムの使い回す為の配慮なのかな?。

 とまあ、ココまで読んでくれれば何となく分かると思うけど、私の評価としてはイマイチでした。もっと過去にとらわれず、思い切った番組でも良かったと思うのですが…。

 続けて「OH スーパーミルクチャン(WOWOW木曜6:30/ノンスクランブル)」というギャグアニメも一緒に見たんだけど、こっちと比較すると、余計「きらめきマン」のギャグセンスが古く感じてしまいました。タツノコプロ、過去の栄光にとらわれず、もっと頑張れ!。

2000/04/03

【エッセイ】 美少女ゲームから考察する景気の行方

 最近各所で展開している私の持論。思えばバブル期に企画された「ときめきメモリアル」では、ヒロインである藤崎詩織(でいいんだっけ?)の性格がかなりタカビーで、彼女をモノにするには、様々な手間とお金をかけなければ、落とすことが出来なかった。
 これが大分経って、平成不景気の中で企画された美少女ゲーム「To Heart」では、ヒロイン神岸あかりは、うって変わって幼なじみの癒し系。主人公を「ちゃん」付けで呼んでくれる所など、もはやわざわざ落とす必要も無いのでは?という感じ。性格のほうも思いやりがあって優しく、実際こんな娘が近くいれば、疲れ切った心も癒されそうだ。
 さらに、どん底不景気の去年に発売された「ときめきメモリアル2」では、主人公と幼なじみなのはお約束として、さらに一歩進んでプレイヤーに幼児期の体験までもさせてしまっている。ヒロインの陽ノ下光が、幼いとき主人公に向かって「バカっていうほうがバカなんだよぉ〜」と泣きながら怒るところは、もはや癒しを通り越してノスタルジーの世界。性格の方も、優しくて明るくてスポーツ大好きと、若い男どころか、おじいちゃんですら孫の嫁に欲しがるような良くできた性格みたいだ(さわりしかやってないので、この先の展開は知らないけどね)。

 ということで、世の中の不況が進むに連れ、美少女ゲームのヒロインが“癒し”の性格にシフトしているのがお分かりだろうか。もはや不景気で疲れ切った男達の心は、虚構の中ですら「手間暇かけてタカビーな女を落とす」よりも「自分を分かってくれる女の子に、優しくしてもらいたい…」という事らしい。みんな、疲れているんだね。

 ここの所の新聞では、景気の先行きに明るさが見えたなどと報道されているが、正確な景気の判断は、株価の動向などという訳の分からない要因に惑わされるべきではない。真の好景気が始まるには、新たに発売される美少女ゲームのヒロインがタカビーな女に生まれ変わる必要がある、ということは今までの考察からも証明されると思う。
 そうなってこそ、日本の景気は本当の意味で不景気を乗り越えたと言えるし、逆に美少女ゲームのヒロインがいつまで経っても癒し系に留まっている限りは、いくら総理府が景気判断は上向きとのコメントを発表したとしても、それは見せかけの景気判断にしか過ぎないということだ。

 って、みんな信用するなよ…、4月バカは過ぎたというのに、クダらん話でごめんね(^^;;;; 。

 

 

まっかちん.web トップへ

このページに関する問い合わせは、掲示板までどうぞ。