※本ページは、レイアウトにスタイルシートを使用しています。ご利用のブラウザ(ネスケ3.x など)によっては、レイアウト情報が失われている可能性があります。ご了承下さい。
● |
友人に貸していたSHURE E2が帰ってきたので、昨日久しぶりにiPodにつないで聴いてみた…。
別にE5はなくてもいいかな…というのが、今の感想。やや無理して語ってみると、E2はフラットアース、E5はラウンドアース…といえるかな?。当然私としては、フラットアース的なほうが好ましい訳で…。
● |
夜、まったりとしている時間に、自分の部屋でペリエを飲むのが何よりのしあわせ。
しあわせは、とても身近で手の届くところにたくさんあります。ただ、それらの多くはとても短い間だけど…。
● |
そうか…最近ではこの言葉使っちゃいけなくなりつつあるのか…。
小泉首相が帰ってきましたね。前回と違って今回は賛否両論色々みたいです。
北朝鮮問題のニュースを見ていていつも思うんですが、拉致問題解決はともかくとして、わざわざあの国と国交を正常化しなければならない理由はあるのでしょうか?。
朝になると決まって外で叫んでいる。ガキなんで、たまにはそういった事もいいとは思うんだけど、毎朝毎朝やられると本当にウザいというか、病気にでもなってくんないかな、ホントに。
まあ、ガキは所詮ガキなんで、そんな事怒ってもしょうがないんだけど、問題はその親連中だな。毎朝ガキと一緒に外に出て、大声出させて喜んでる。おかげでここのところの目覚めは最悪。てめーらはリタイヤした老人だから構わないんだろうけど、こっちはまだまだ仕事しないと生活できないんだよ!朝ゆっくり寝れねーだろうが、ボケ!
● |
バカ…である訳はないよね。少なくとも企業のとある部分でトップに立っている人たちなんだから…。でも、この記事を読んで、こいつらおかしいのでは?と思わない音楽ファンの人っているのかな?。
結局こういった悪代官どもを始末するには、私たち音楽ファンがCD買わない!と決断するしかないんだよね。ユーザーにとってはつらいかもしれませんが、4〜5年の間新譜購入を我慢すれば、多分こういった連中は全員失業でしょう。悪代官に対抗するには、それしかないよ!本当に…。
新譜買わない間は、アメリカから圧力かけてもらって、ITMSを日本国内から利用できるようにしてもらいましょう。あ…日本でITMSを立ち上げる必要はないからね。あくまでも、アメリカのITMSで日本人が買い物できるようにしてもらうだけでいいです。日本の音楽業界人には、この手の事業に関わって欲しくありません。
今日は父親と一緒に東京都中野市で時間をつぶす必要があったのですが、そのとき腹が減ったので食堂へ入ろうという事になり、ふらふらと中野駅前付近で食堂を探しながら歩いて、結局中野サンプラザ地下の食堂へ。ま、近所の人は想像付くかもしれませんが、食堂のレベルとしてはかなり下でした。
しかしさ…、父親に入りたい食堂を選んでもらうと、必ずと言っていいほどハズレ食堂ばっかりを選ぶんだよね。これも一種の才能なんでしょうか?。味は好みの問題もあるので一概にはコメントできないにしても、同テーブル同時に注文した食べ物が一緒に出てこないというのは困りものです。一人が食事を終えた頃にもう一人の食事が出てきたりして、この点だけでも、このお店のスタッフはサービスの基礎を理解していないと言えます。
また、それに比べると、街のファミレスというのはサービスレベルが高いなとも思いますね。マニュアル化したサービスしか提供しないとはいえ、そのマニュアル化したサービスのレベルすら提供できていない個人食堂が殆どです。やはり、マニュアル化にはマニュアル化なりの意味と価値があるという事でしょうか。
食堂といえば、私の場合出先で食事をする際は、ほぼコンビニのおにぎり、たまに疲れているときなどはファミレスに入ったりします。これは、日本全国どこに出かけても同じです。旅慣れていない方に限って、観光地に出かけると「何か地元の美味しいものを…」とか言ったりしますが、だからみんな出先で余計疲れるし、体調を崩すんですよ(私と出かける人は、よく出先で体調を崩している気がします)。大体、旅行のガイドブックでは“靴は履き慣れたものを”とか“着慣れている動きやすい服装で”など、なるべく普段通りのスタイルが推奨されているものなのに、何故食べ物だけは特別なんでしょう。移動や観光で疲れて、その上普段口にしない味付けの食べ物を食べれば、それだけで体調を崩す可能性は高まりますし、肉体的な疲労も蓄積すると思うんですけどね。
それに、今では日本全国中の名物殆どが、通信販売で日本国中何処からでも注文できる訳ですから、何も出先でわざわざ珍しい食べ物を食べる必要もないのでは?と思いますけど。
ま、これに関しては、私自身が基本的にものを食べるという行為に興味がない(誤解を与えそうですが、食べるのが嫌いという訳じゃありません。食べるのは好きです)からなんだと思いますね。食べ物にあれこれ悩んでいるだけの余裕があれば、その分別な事に頭を使った方がいいという方向です。例えば、観光地にいれば食事をコンビニおにぎりで済ませ、浮いた時間で街を徘徊した方がいいし、夕ご飯のメニューに頭を悩ますくらいなら、何も考えずにここでこうやって文章を書いていて、キリのいいところでペヤングでも食べる。
別にこういったスタイルを皆さんに勧めるつもりはありませんが、実際に私とおつきあいしている人は、私のこういった性質を知っておいた方が、行動パターンが把握しやすくなっていいかもしれません(笑)。
昨日の夜、秋葉原のプロントで女の子と一緒に呑んでいたんだけど、そうしたら「最近秋葉原ってコスプレ喫茶とか色々あるんだよね、私も一回でいいから、メイドとかアニメキャラのコスプレやってみたいなぁ…」との爆弾発言が!
いや…その娘って、全然そちら系の属性は持っていないはずなんだけどね。ま、私生活を全部把握している訳じゃないので本当のところは知りませんけど、それにしても何故そんな事を…。そんな事より、私が先週LittleBSDに行っていた事は内緒ダゾ。
つーことで、何方かいらなくなったコスプレ衣装持ってる方は、是非御寄付を…。お礼に、その娘が同意すればですが、衣装を身に着けた写真を返送いたします(笑)。
購入を検討している人にとっては役に立つデータかもしれないので、一応記しておきます。
まず、昨日18:40頃に会社でACアダプタを外します。そのとき同時に蓋を閉めたのですが、さるプログラムのおかげでスリープ(WINでは“スタンバイ”っていうんだっけ?何となくダサい用語なので、ここでは“スリープ”とします。私の場合“休止状態”は使いません)に落ちず、鞄の中で延々とHDスキャン動作。鞄の中で熱くなっていました(笑)…。20:30頃アキバプロントで取り出し、そこで初めてスリープ状態に落ちていなかった事に気が付きましたが、気にせずそのまま22:00頃まで使用。その後帰路につき、バスの中でオフライン状態でWebを閲覧。家に帰ってメールチェックやWebのチェックを30分くらいやって就寝。
次の日、朝起きてメールチェックとエッセイネタ更新、その後中野に出かけて、喫茶店内で2時間程度、エッセイネタ更新や仕事の書類イジり。帰り道も同じく適当にマシンを開いてログチェック。帰宅してバッテリの状態をチェックしてみると、残り11%で、推定使用可能時間は47分でした。これまでの間充電は全くしていません。
このバッテリ持続時間は、ホントに助かるというか、うれしい。
よく、“ゲーム脳”だとか、“青少年のアニメや漫画における影響”とか取りだたされるけど、私から言わせてもらうと、中高年主婦のテレビ中毒ぶりのほうが、端から見ていて本当に頭がどうかしているんじゃないか?と危惧するレベルになってるね。
友人から聞いた話や、うちの親の現状などを考えてみると、子育てを終えた専業主婦の多くは、一日中テレビ漬けの生活をしている上に、その上夜に旦那や子供が帰ってきて、自分が見たいテレビが見れなかったりすると、怒ったり機嫌が悪くなったりする。ちなみにうちの母親も昼間延々とサスペンスドラマを見ている上に、その上夜は夜で延々とサスペンスドラマを見ていて、更に父親や私にチャンネル変更を言われると、たまに機嫌が悪くなったり…。
これって、考えてみれば深刻な依存症と診断すべき問題だと思うんだけど、当然テレビを初めとするマスコミは何も問題視しません。
冷静に考えてみると、テレビというのは、これだけ多くの人間における1日の時間の多くをムダに消費させている訳ですから、国家レベル的観念から考えても、相当な労働力の損失問題だと思うんですけどね。昔、子供向けに「テレビは二時間まで」なんていう標語があったりしましたが、これはむしろ大人連中こそが実践すべき言葉だと思います。
“表定速度”なんて言葉、久しぶりに聞きましたよ。意味わかりますか?。おおざっぱにいうと列車の平均速度の事です。平均速度違う点は停車時間も含めている点。子供の頃、お気に入りの特急電車のこの数字に、一喜一憂していた人は多いのでは?。
● |
「い〜ち、に〜い」と、声を出して時間を計るときは、必ず最後の数字に−1することを忘れないようにしましょう。
● |
検証してみたところ「C:\Program Files\Adobe\Photoshop 6.0\Plug-Ins」の中にある「Twain_32.8BA」というファイルが悪さをしていた事が発覚。
このファイルをインストールしていたときは、PhotoShopの起動時「初期化しています」のところで延々10分位?大変長い間待たされていたのですが、このファイルを外してみると、起動に5秒かからなくなりました。
ただ、これで一件落着というわけじゃなくて、このファイルを外すと、私のスキャナであるCanoScanFB636Uが使えなくなってしまう。これは大問題!
ネットを利用した最先端の音楽配信サービス、ついに今日からスタートですね!
色々と突っ込みどころはたくさんあるけど、一番の問題点は、こんなサービスが本当に流行ると思っている(思ってないのかもしれませんが)、エニイミュージックのスタッフの方達のセンスではないでしょうか?。
ブロードバンド環境が必要なくせに、PCで楽曲を買えない事、楽曲を買うには高価なオーディオ機器を買い揃えなければならない事、1曲158円〜といいつつも、実際の売れ線であろう曲は400円弱すること…いったい誰がこんなヘタレサービスを利用するんでしょう。
また何かリコール隠し(放置?)をやらかしたみたいですね。なかなかすごい会社です…と言いつつも、自動車マニアの間では、三菱自動車の作るクルマがクソだというのは、以前から定評があった事なんですけどね。優れた高燃費(笑)ぶりを誇るGDIエンジンとか、圧倒的にクサイ黒煙を出すデリカとか、ブレーキがまともに効かないミラージュとかね。
私から言わせると、それでも三菱車を買う人が後を絶たないというのが不思議でしようがありませんでした。もっとも、ミニカなど、イイ車もあるにはありましたけどね。
そういえば、数日前の夜、車で郊外の道を制限速度+15km/h位?で走って(いわゆる“流れに乗った”状態の速度?(笑))いると、危険なくらい煽ってくる三菱・エアトレックに遭遇しました。
しばらく無視していたのですが、ヘッドランプがまぶしくて頭にきたので、バックフォグを一回点滅させると、余計頭にきたのか更に煽ってくる始末。そのエアトレックは、結局交差点で私とは別方向に曲がっていったのですが、今度はよせばいいのに、路線バスに向かって、同じように煽りまくりで走っていってしまいました。そんなに急いでいるのなら、素直に抜いていけばいいのに、そんな度胸もないんでしょうかね。それとも、そのクルマでは遅くて抜けない?(笑)。
まったく…三菱車に乗っている人はバカばかり…、いや、そんな事はありませんね。けど、少なくともバカは三菱車を好む(違いがわかります?)というのは、今までの経験上、ほぼ間違いないと思います。
● |
そろそろ手元に来てから半月ほど経ったのかな?。今のところすごく調子がいいです。というか、バッテリが本当に長持ちするので、電源や充電状態の事を考えずにホイホイと持ち出せるのがいいね(笑)。会社の昼休みとかに、茶店でDVDを見ている事もアリ。でもバッテリは全然OK…。
iBookもバッテリは結構保ったし、出先で使えなくなるという事は殆ど無かったんだけど、フル充電メーター読みで4時間というのは、持ち歩いている際、微妙に電源が気になる時間。バッテリ駆動で1インデント(笑)仕事をこなすと、だいたい残り時間が1時間から1時間半になるので、そろそろ電源が気になる感じだった。
でも、このCF-W2になると、そもそもバッテリの残り時間をチェックしなくなるね。夜寝ている間に充電して、一日使って夜にまた充電。一応会社に電源アダプタの予備(ジャンクで手に入れたThinkPad用)を置いていて、充電しているんだけど、別に充電しなくても、勤務時間中なら一日保つかもしれません。実情はフル稼働してる訳じゃないし、結構スリープしてるしね。
バッテリの事ばかりじゃなくて、別な利点も紹介。まずは円形のトラックパッド、これは縁をクルクルなぞると、スクロールバーのようにして使う事ができて、初めは戸惑ったけど、慣れると結構便利。キーボードに関しては、一部モバイラの中で、均等ピッチじゃないという点に不満が出ているらしいですが、個人的にはこんなものかな…と思います。ThinkPadなどと比べるとちょっと劣るけど、このサイズのノートPCとしては、イイ方なのでは?。
それと、内蔵ドライブは常に使う訳じゃないけど、やっぱりあると便利だと思った場面が既に数回あった。ただ、これは私がずっと2スピンドルノートを使い続けているせいで、外で光学ドライブを使うスタイル(?)に慣れているせいかもしれません。ただ、ドライブ不要だという人の話を聞いていると、外でドライブが無くても別に不便だという話はあまり聞かないので、割り切れる人には必要のない装備かもしれませんね。
それと、SDカードスロットはとても便利!今のところ、デジカメと携帯電話でSDカードを使用しているので、外でもデータの読み込みが即座にOK。
逆に、気に入らない点は、まずはPhotoshop6.01の起動にエラく時間がかかる事。…って、これはマシンのせいなのか、自分の運用方法(既にHDの空き容量2GB)に問題があるのか判りませんが、とにかく起動時の初期化が長い長い…、何方か解決方法ご存じないすか?。
あとは…今のところ特にないんですが、強いて言えば外観が安っぽい事?、もうちょっと素材の色とかに気を遣ってくれればありがたいと思いました。一部で騒がれているステレオスピーカーの要望に関しては、確かにステレオなら嬉しいけど、基本的にはどーでもイイかな?、どうせ外ではスピーカーで音出して音楽やDVD鑑賞しないし。
他に私の視点はちょっと世間の方とずれているかと思いますが、液晶のサイズについてちょっと気になった…。というのも、本機の場合、液晶モニタが蓋のパネル面いっぱいに大きくはめ込まれているので、蓋を開け閉めする際、どうしても指で液晶面を触ってしまう事が多いから。私としては、別に液晶サイズコンマ何インチの大きさにはこだわらなくてイイから(解像度にはこだわって欲しいけどね。個人的には文字がもっと小さくても全然平気なので、12.1インチあればSXGAモードにしてくれてもよかった)、もうちょっとフレームに余裕を持たせてくれると安心できた。という訳で、早速液晶カバーを買ってきてはめ込みました。ツヤツヤタイプを買ってきちゃったので、写り込みがちょっとウザいのですが、これで遠慮無く液晶面に指紋を付けられます。ま、こんなのも余計な手間といえば余計な手間だよね。
ツー感じで、今の所本機に感じている欠点は、半ばこじつけじみた不満以外は殆ど無いです。あ、値段が高いのと、入手に苦労するのが欠点といえば欠点だな。メーカーにはこの辺をもうちょっとがんばって欲しいです。
今のところCF-W2を使って感じた点はこんな所。結論として、イイ買い物はしたと思いました。
● |
恥ずかしながら私、“小沢一郎”って結構好きなんだよね。年金問題はともかく、これからも応援してるゾ!(笑)。
個人的には関心持てる話題じゃないです…、というか“アンケート調査”で、国民の40%が未払いな訳ですから、じゃあこれから先どうするのかを真剣に考えた方がいいのでは?。
私自身は、ちゃんと払っているつもりですけど、転職が何度かあったし、会社辞めるといろいろなところから請求書が来るからなぁ…。その手のお金は、滞納していてもきちんと払っているつもりでしたが、ひょっとして未納期間数ヶ月分とかあるかもね。もっとも、調べるつもりはありませんが…。
これは年金だけの問題じゃないけど、転職を何度も経験している私から言わせてもらうと、仕事が無くて収入の無い人間に、前年度分と称した税金やら社会保険料やら健康保険税やら年金やらの請求書をじゃんじゃん送りつける徴税方法が、そもそもおかしいと感じます。基本的に失業すれば金無いんだから、払えるわけ無いっつーの。
こういった話が出てくると、相変わらず日本社会というのは、官民双方で終身雇用制度の外側にいる人間の事をまるで考えていない社会なんだなと、つくづく感じます。
オーディオは一休みといいながら、ガラクタものには目がありません。という事で、栄光のポータブルCD一号機、ソニーのCD D-50です。
まだ、きちんとしたセッティングでチェックしてないのですが、軽く音出ししてみた感想では、思ったよりも悪くないし、伝説化されている程音もよくない…といったところ。相変わらずのソニートーンはしっかりと感じられますけどね。
ただ、現代のポータブル機に比べると、音質はともかくとして、より据え置きっぽい音は出します。荒さとレンジの狭さはあるけど、音に余裕があって伸びやかという感じでしょうか。
● |
今日は、自動車方面の友人達と呑み会。しかし…まさか本当に来るとは…。
つーことで、現地は無線LANが完備しているので、ついでに実況中継(笑)。
● |
今テレビでこのマップメーターを紹介していたんだけど、その紹介の仕方が、「地図の上をなぞるだけで距離が測れます。なんと!立体でも距離が測れます」と言いながら、地球儀の上をなぞっていた。私は思わず「そりゃ当たり前だベ!」と突っ込みを入れてしまいました。
確かに由々しき問題だとは思いますが、だからといってテレビ局の連中が、この問題を偉そうに語る資格は全然ないと思いますね。
これも一つの見識だとは思うんだけど、“好ましくないと思われる表記の書き換え”という点にはちょっと違和感を覚える。というか、プロとして文章を書いている人と、こうやって好き勝手な文章を書いている私とでは、文章に対するスタンスは全然違うというのは理解しているとしてもね。
青臭い意見を言わせてもらうと、“好ましくないと思われる表記”や“差別語”というのは、そういった微妙な意味合いを持つ言葉だからこそ、PCの機能に任せっきりにせず、物書きの方ご自身が、じっくりと考えて表現を選択して欲しいと思う。
何故なら、この手の問題というのは、どちらのベクトルだろうと、何も考えずにヤバがる人達のおかげで、より一層問題が問題を呼ぶ問題…になっていくからだ。
もっとも、現実問題として、物書きの人にとってこれらの辞書はとても便利そうですけどね。
● |
今テレビで茨城県が「選挙の投票率を上げるアイディアを募集している」というニュースをやっていた。なにやらトホホ…といった感じです。
手っ取り早く投票率を上げたいのなら、何処かの国(オーストラリアだっけ?)みたいに、選挙に投票しないやつは罰金、とか法律を作ればいいんだよね。ま、そこまでは極端にせよ、行政がもっと真剣に選挙日をアピールしたり、有権者にとって便利な投票の方法を色々考えれば、投票率はもっと上がると思うけどね。
どうも既存の政党って、与党野党関係なしに、あまり無党派層が選挙に来てほしくないと考えているんじゃないか、という気がする…。
さくらの攻勢防壁(実際通知サービスって“攻勢”だよな)をかいくぐって、久しぶりにウイルスが到着。ウイルスの正体は「W32.Netsky.P@mm」というもの。つーか、さくらたんよ…、お金払ってるサービスなんだから、取り逃さないで下さいよ…。
そういえば、昨日私が仕事関係のメールを発信したら、その直後にさくらたんから「送信されたメールにウイルスが添付されていました」なんてメールが届いて、ビビリまくったんですが、調べてみるとその正体は「Mail Policy Block」というもので、メーラーで大きなファイルを分割して送受信…といった設定にしていると、ウイルスチェックが困難なため、自動的にサーバーから削除されて警告メールを発信する設定になっているとの事でした。
ちなみに、分割した数だけウイルス関連報告のメールがやってくるので、ちょっとウザいというか、ビビらせんなよ、おい!という感じ。
つーことで、皆さんも注意…というか、プロバイダのウイルススキャンってのも、たまにはミスするんだね。
● |
「\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlset\Control\Session Manager\Memory Management\SecondLevelDataCache」で、キャッシュ容量を10進法で1024へ。
この本の影響なのか、最近は店内で客に向かって「自己責任です」とか言っている店員をよく見かけるようになった…。といっても、私が見かけたのはまだ三件だけなので、サンプル数が少なすぎて、偶然なのか、それとも本当にそのようなことを言う店員が増えたのかは、ちょっと判断できない。
ただ、明らかにいえるのは、ほかのジャンルで客に向かって「自己責任です」なんていえる商売はないだろうな、という事。
クレーマーチックな客ならともかく、買って使えなかった内蔵ドライブの交換くらい、サービスしてやれよと思うけどね。それがイヤなら、かつてのSTEPみたいに、5つのNO!とか、きちんと目につく場所で提示すべきでは?。
ちなみに、私個人の考え方としては、わざわざPCを自分で組み立てるなんて、時間と労力のムダだとしか思えないけどね。
きちんとセッティングされた状態のものを初めて聴かせて頂いたけど、これはすごいと思った。
● |
ウイルスメールがあまりにウザいので、万が一にも人様には迷惑かけられないなと思い、さくらネットのウイルススキャンサービスに申し込んだんだけど、ウイルス本体は削除されても、その添付元のSpam自体はちゃんと届くんだよね。ま、当たり前といえば当たり前ですが…。
それよりも、やはりここのサービスも「ウイルスに感染していた旨を、送信者に通知します」という機能があって、多分この機能のおかげで、私のメアドから「ウイルス感染してますよ」といったメールが届いた人もいると思います。
何度も書いたけど、発信元を偽装するウイルスメールが主流の今、この感染通知メールというのは、ウイルス被害防止に何か役立っているのでしょうか?。
あ、こんな偉そうな事書いていて、もし本当に私からウイルスメールが発信されていたとしたら、すんませんです(笑)。
● |
私がちょっと前に買ったカメラ付き携帯端末は、シャープのV401SH。100万画素級のデジタルカメラ付きモデルなので、カメラ機能としては最上級ではないのだが、やや上級くらいのレベル。ただ、この“やや上級”レベルのデジカメでも、こういったWeb用途では十分使えてしまうんだよね。
たとえば、このページで使われている写真の半数以上は、携帯デジカメで撮影した画像です。どの写真が携帯だか判りますか?。
公式“応援歌”じゃなくて“ソング”というのに、なにやら底の浅さを感じるけどね…。
しかしね…この“公式ソング”というイベント、どこかのテレビ局が勝手にやってるイベントならともかく、JOCが自らやっているイベントだというのがちょっと抵抗を感じるトコロ。
日本の音楽業界って、こういった手間も何もかからない金儲けは本当に熱心だね。この「KOKIA」という歌手、私にとっては全然知らない人だったけど、こんなイベントのせいで、私にとっての「KOKIA」株は、それこそ全然知らないうちから急降下。
以前はリモコン必須だと思っていたiPodだが、最近はリモコンを全く使わなくなった。
では、現在はどうしているのかというと、上の写真のようにして使っている。Gパンのポケットに本体を裸のまま入れ、そこからイヤホンを出しているだけ。この方法だと、本体をGパン生地の上からなぞるだけで、本体の操作が可能。満員電車の中や歩いている最中でも、リモコンをシャツに止めるより使いやすい。
そもそものきっかけは、SHURE E5を買ったこと。その前に買ったE2の時は、本体のリモコンを使うため、景気よく長すぎるコードを切断してしまったのだが、さすがにE5でやる度胸はなく、仕方なくリモコンの先に長いコードを接続していたのだが、ある日ふと「別にリモコンは必要ないのでは?」という当たり前のことに気がついたという訳。
この方法で持ち歩く方がシンプルだし、本体を直接操作するわけだから、ボリウムコントロールも細かく調整できるし、ややマニアックなことを言うと、リモコンによる音質劣化も防げる。更にこれが一番重要なんだけど、高級イヤホンを使っても、コードを切断する誘惑に駆られないというのがイイ(笑)
それに、見た目もかっこいいと思うけどね。私はもうイイ年した野郎なので関係ないのだが、若い女性がぴちっとしたGパンの上から腰に指を当ててすりすりとiPodを操作するのは、なんだかセクシー?(笑)。
● |
こういった仕事をしている割には、デザインに関する話には殆ど興味無いんだけど、上の記事はそんなデザイナー嫌いの私でも、久しぶりに面白いと思った文章だった。
特に、後半のオーディオ機器に関するデザインの話は、とても明快な理論で納得できる。
そうよ、これよこれ!、私がまだ食べ盛りの少年だったころ、今ではもう無い東京都足立区桑袋のデイリーストアで買った、史上最強のぺヤング。まだまだ現役ぺヤンガーである私にとっても、もはや伝説と化している幻の逸品です。
インターネット時代になって、こんな形であのオサレなパッケージと再会できるとは…、まさにネット社会万歳ですな。
ちなみに、該当ページの下にリンクが張ってあるi-ramen.netというページも面白いね。世の中には色々なインスタント食品があるものだと、しみじみ思います。
別にCF-W2を買う前も、私は度々乗り物の中でノートPCを開いて、メールのチェック・ふと思い立った事のメモ・エッセイの更新・某巨大掲示板のログ閲覧・まれに仕事…(笑)とかやっているんだけど、今日もいつも通りバスに乗り込んでノートを開くと、斜め前に座っている女の人が、SONYのVAIO-TRを開いていた。
私の乗っているバスでは珍しいな…と思って、つい横目でディスプレイを覗き見してしまったんだけど、そしたら、なんとバスの中でPhotoShopを起動して、画像作成のお仕事(なんかのキャラクターGifアニメ?)をなさっていました。しかもデスクトップにはなにやら怪しげな萌えキャラを常駐させて…(笑)。
上には上がいるものだとしみじみ感じた仕事始め月曜日の朝でした。
● |
いや、私は全然テレビ見ませんけどね(笑)。
実はここ、ANIさんの掲示板で知ったサイトなんですけど、例の「CD輸入権」について、関連リンクを集めているサイト(?)みたいです。実は私もまだちゃんと見ていないのですが、とりあえず音楽好きの皆さんは、是非目を通して、この問題について考えてみては如何でしょうか?。
と、よそゆきの言葉で一度締めた後は、私自身のこの問題に対する本音…。
以前も同じような事書いたと思うけど、はっきりいってこの問題についてはもう怒る気になれません。つーか、怒るのもアホらしくなるほど正統性を欠いた法律じゃないですか。こんな法案が何の議論も巻き起こさないまま国会ですんなり通ってしまうという点に、日本の腐りきった利権まみれの政治というのは、想像以上のレベルだったんだなと改めて思ってしまいます。
所詮パッケージという形態で流通する音楽メディアというのは、人類の長い歴史の中でもここ数十年間だけの話。日本以外の国ではどうなるか知りませんが、少なくとも日本の音楽業界というのは、一度完膚なきまでに消え去ったほうがいいのでは?。そうすれば、音楽にしがみ付いてる寄生虫共も一緒に居なくなるでしょう。
大丈夫、仮に日本のレコード会社が全部潰れても、音楽は絶対に滅びませんよ。それに現在ではインターネットだってあるんだし、中間業者を通さなくても、クリエーターが直で自分の作品をプロデュースできる時代なんですからね。
つーか、そんなことする前に、みんなが音楽CDなんかに興味を無くしてしまう方が先かな。最近のCDショップの棚をじっくり観察してみて下さい。もう小さなショップでは、音楽CDなんてあまり売ってないでしょ。このペースでいけば、きっと数年後には街のCDショップから音楽CDは消えるんじゃないかと思います。現に、家の近所にあるJASCOのCDショップでは、最近音楽CDを殆ど置かなくなりました。売っているのは洋画やアニメのDVDばかりです。
最近AirMacが、ネットワークに負荷がかかるとすぐに気絶してしまうという症状が頻発し始めたので、そろそろ無線LANルーターを買い換えないとなぁ…なんて漠然と考えていたんだけど、丁度秋葉原をうろついていたら、ちょっと古い 種だけど、メルコのWLAR-8MACGが、ジャンク価格の1,980円(税込)で売りに出ていたので、速攻ゲット!。無線LAN部分は勿論IEEE802.11bなんだけど、自宅は「b」にしか対応していないAirMacカード搭載iBookが2台も稼動しているので、「g」はまた今度という事で…。それに、なんたって値段が値段だからね。
もう1つ、この機種のうれしい点は、今では珍しくなったADSLモデム内蔵無線LANルーターだという事。特に、私が自宅で使用しているYahoo!BBは、最近、新規加入者が自社製のモデム以外でネットワークにアクセスする事を、禁じている節があるので、こういった社外製ADSLモデムを使ってアクセスする人というのは、これからどんどん減っていくのかもしれない。
当日は酔っぱらいながら自宅に帰り、早速電源を投入してみる。とりあえずアクセスランプ類にも問題はないので、ネットから最新のドライバソフト(圧縮ファイルで300MB以上あるぜよ…、どうにかならんものか)とファームウェアをダウンロード。その後設定を始めたのだが、最近のお任せ設定とは違って、ちょっとめんどくさいかもね。まあ、ともかく無事ADSLモデムとしても使えたので、レンタル中のYahoo!BBモデムは撤去、ついでにAirMac Basestationも撤去して、私の自宅は新しいネットワーク環境に入れ替わりました。
今まではBBモデムとBasestation二つの電源と、置き場所を確保するために、電話線をかなり長くして、オーディオ機器の側を通す必要があったんだけど、この機種は全ての機能が一つの筐体に収まっているので、電話線から近く、オーディオ機器から遠い場所に設置する事ができて、部屋の中もちょっとだけすっきり。
それと、気になるネットワーク速度も、最近では1〜1.3Mbpsしか出なかったのが、いきなり1.6Mbps程度出るようになりました。
バカ安のジャンク品にしては、性能面での満足度も高い買い物だったね。
あ、ちなみにYahoo!BBの場合、モデムレンタルの途中解約は、買取以外できないらしいです。もうしばらくして、モデムの買取金額がタダみたいな値段になったら、レンタルを解約します…っていっても、モデムの買取は10年間も使い続けて、ようやく3,650円か…。相変わらずスレスレの商売してますな。
こんなアイドルグループがあるとは、今日まで知らなかったんだけど、なんつーか、時代はロリだねぇ。
● |
いや…、上の画像は全然関係ない画像なんだけど…(笑)。
今日は夕方都内に用事があるので、ちょっと早めに家を出てまたまた秋葉原散策…。ジャンクの無線ルーターと、同じくマイクロソフトのゲームパッド(知らなかったけど、既にこの分野から撤退していたんだね)をジャンク価格でゲット!
買った後、そのままプロントに入って、動作確認と関連情報をWebで検索できるのがうれしい。
ここの場所に来ると面白いのが、色々な方たちのモバイルスタイルを直接見る事ができる事。例えば、現在私の隣では、iBookを持ち込んでネットを楽しんでいる女性がいるし(私に「ここってネットつながりますか?」と聞いてきたので、ここは初めてみたいだ)、目の前ではジャン・レノみたいな風体の外人さんが、シンクパッドでなにやら文字を打ち込んでる…、更に私の横でも、ニコンの一眼レフを机に置いた男性がシンクパッド使ってるし、ちょっと前にはFMVのノートを買ってきて、この場所で開梱している人もいた。
という感じで、さまざまな人がノートPCを使っている姿を漠然と眺めているというのは、結構楽しい。考えてみれば、不特定多数の人達が自分のパソコンを使っている姿って、ここ以外ではあまりみる事ができないもんな…。
さて、そろそろ店を出て、新宿経由で新大久保に出かけるとするか…。
● |
ちょっと古いんだけど、こんなデータを見つけました。そっか…マックってIBMより不良率が低いんだね。確かに長年マックを使っているんだけど、ハードウェアの故障ってのはあまりなかったかも。
届いて、一週間ちょっと経ったCF-W2だが、早くも内蔵HD/40GBの残り容量が、500MBを切ってしまった…。まさにHD残り一割の法則は健在…って、これじゃ残り1%じゃないか!。
● |
戦争だからね…。過去において、このような行為はどこの軍隊でもやっていたことだし、今回の件で言えば、イラク人だって捕まえたアメリカ人を虐待した。
だからと言って、米兵によるこの手の行為は到底容認できるものではない。まだ犯人は判っていないみたいだけど、少なくとも女兵士の顔は割れているわけだから、こいつを拷問にでもかけて、仲間を全て吐かせればいいんだよな。どうせだから、イラク人の前で公開拷問とかやってね。
マジで、こいつらの行為は人として容認できるものではない…。犯人が判ったら、こいつらを逆にイラク人武装グループに引き渡せばいいんじゃないのか?。
● |
最近暖かくなって、Fの車高がとんでもない状態になってしまいました。だって、タイヤとフェンダーの間、握りこぶし+指三本分の隙間ですよ!RV車じゃないんだからね。
それと、見た目だけの問題ではなく、車高の上がりすぎによるタイヤの内減りが始まってしまい、あっという間にタイヤもつるつるてんの状態に…。
これはまずいと思い、本日、近所のF乗りの方に頼んで、車高調整をすることにしました。
今回のオイル圧力は、規定値よりだいぶ低い360psiにしました。これでは、放冬に車高調整をする前とあまりど変わらないのですが、これから暑くなるし、車高も上がり気味なるので丁度いいでしょう。前輪のタイヤからフェンダーまでの距離は、今日の時点で指3本分位です。
ちなみに、同じオイル圧力をかけた状態のFを比較しても、車高はまちまちです。今日集まったみんなと話していたのですが、おそらく年式・ロットによってスフィア(ハイドロサスを支える空気バネ)の圧力が違っていて、その為同じオイル圧力をかけても、車高が変わってしまうのではないかという…。そして、私のFはきっとスフィアの圧力が普通より高目なのでしょう。ひょっとして、工場でアッセンブルを間違えて、カップカー用のスフィアが入っているのかも…なんて妄想してみたりして…(笑)。
そんなこんなで私のMGFは、また車高が低目の状態に戻ってしまいました。段差乗り越えたり、林道走ったり(笑)するときには、注意しないとな…。
それと、今日お会いできた方皆さん、どうもお世話様でした。
● |
久々の現地から実況中継。今日は木崎湖キャンプ場のバンガローの中で更新しています…。
今年の連休は、ヲタ友人起っての願いで、長野県木崎湖へ…。とてもいい所なんですが、現地はちょっとアレな感じの人が多いですね。
私は放送見ていないのでよく知らないのですが、ミニスカートのコスプレをした壮年男性(パンチラ有り)や、ロングヘアーで髪の赤い女性や、夜のキャンプ場ではメイド姿のコスプレをしたお姉ちゃんなどが出現しています。
それはともかく、私にとって長野県白馬から木崎湖辺りまでの一帯というのは、一時期自転車の強化合宿(笑)で毎年訪れていた地方なので、第2の故郷といった親しみのある地域なのですが、まさかこんな事になっているとは思いもよりませんでした。
● |
今日から3日間長野へお出かけです。
…えへへ、どのカメラ持っていこうかなぁ(笑)。
まあね…お粗末な顛末だとは思いますが、そもそも、この問題で怒りまくってる国民の方々や、マスコミの連中は、全員きちんと未納期間なしで年金払ってるんですか?。
私としては、払い込み期間が2年未満なんて、そっちの制度の方がおかしいと思うけどね。
あのね、どんなイデオロギーを持とうと勝手なんだけどね。でも、どうしてただ一言、関係者の方々に「御迷惑をかけて申し訳ありません」と言えないのかね。
私は、主義思想云々以前に、こういった人間に同情する気にはなれませんな。
始めのうちだけだと思うのですが、何やらイジるのが楽しくて、WindowsXPをカスタマイズして遊んでます。まずは基本として、「PowerToys for Windows XP」をインストール。そして、ログイン画面や、スタートメニューを適当にカスタマイズ。他にはレジストリを変更したり、システム構成ユーティリティーでスタートアップ項目をイジったりと、なかなか飽きないねぇ…。
最後はデスクトップのカスタマイズ…。利便性を考えて、このサイトデータを保管しているフォルダをデスクトップに置こうと思い、どうせならサーバー名と同じでアイコンもさくらの花にしようと思って“さくら アイコン”でググってみると、あっちのさくらがヒットしてしまったので、「ま、いいか…」と思ってこちらを使ってます(笑)。
…あ、でも、このマシンって考えてみるとモバイル用途で色々なところに持ち歩くつもりなんだよな…。出先で会社の人にデスクトップを見られて「なんすか!このアイコン?」とか聞かれちゃうのも恥ずかしいしなぁ…。やっぱり、調子に乗らないで、普通のアイコンに戻しておくべきなのかな?。
んで、色々カスタマイズしようとすると、真っ先に邪魔扱いしたくなるのが、ノートン先生関連のファイルなんだよなぁ…。
特に「ccapp.exe」なんて、メモリ食いまくりだし、常駐を止めたいんだけど、止めるとノートンインストールしてる意味なくなるし…。
つーことで、某所で話題になってる神メモリを発注。…えへへ、実はちょっとアブク銭を手にしたもんでね。
● |
相変わらず更新間隔が長いですが、とりあえずきちんと生きてます。今日は秋葉にお出かけ中です。新しいマシンを使って、プロントから更新してます。
今月もよろしくですよ。
どうもWindwsでは私好みのエディタがない。マックでいうところのEdit7みたいな決定打があるといいんだけど、ウインドウズでは、こういったシンプルで、文章を書くに当たって必要最低限の機能だけが備わっているエディタというのが見当たらない。各所で絶賛されている秀丸エディタは、私的には余計な機能が多すぎで使う気になれないし、また、以前プリウスノート時代に使っていた“てきすたぁ〜”というソフトは、バージョンアップして、私の好みとは違う方向に行ってしまったしね。
という事で、マシンをCF-W2に変えてから、また色々とフリーのエディタを試してみたんだけど、結局今回はサクラエディタというテキストエディタを使ってみることにした。何でもオープンソース形式のソフトらしく、細かい改良や外部ファイルが沢山揃っているらしい。ま…私としては細かい機能については興味ないのだが、編集画面を徹底的にシンプルにできる事と、基本インターフェイスがタグ形式でないというのが気に入った。あと、ソフトの名称が私が借りているサーバー名と同じというのもちょっと親しみを感じたし…(笑)。
業務用のソフトウェアが、いわゆる“定番”というものに収束されていくのに対して、テキストエディタについては、いい感じで使用者の好みが拡散しつつあるのが面白いね。
皆さんも、何かお勧めのテキストエディタがあれば、教えてください。